• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomchの"C26 HSG S-HYBRID ASP" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年12月30日

シートベルトストッパーの使いかた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日取付けた
シートベルトストッパー。

パーツレビューでも書いたように
本来は
ベルトの締め付けを緩和するアイテム。

でも、その用ではなくて、
金属バックルのベルト非使用時の
固定用に買いました。

と書きました。
2
本来的な使用方法に沿って
シートベルトに装着すると
収納時にはこうなって
一応、バックルは固定できます。

が、、、

これだとベルトが全部巻き取られず、
下にだら~んと
余りのベルトが垂れてしまって
見た目がとても良くない。
3
本来的な用途は求めていないので、
シートベルト非使用時に
バックルを美しく固定したい。

その一点でよ~く考えてみたら、
こんな風にバックルの逆側に
取付ければいい事に気付きました。

これだとベルトも全部収納されるし、
装着時にも邪魔になる程でもない。

本来的な締め付け緩和には
全く役に立ちませんが、
バックル固定機能と
収納美に特化して見た結果、
この形なりました。

これでカタカタもありません。
(^_^)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

まだスライドドアからキシキシ!

難易度: ★★★

ハイビームプロジェクター化

難易度: ★★

後席まで完了

難易度:

テールランプ塗装

難易度:

ドライブシャフトブーツ(イン側)交換とベルハンマー☺

難易度:

コンビネーションランプもイジりました。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月30日 23:50
こんばんは~

やっぱりこうなりますよね(笑)
内緒にして欲しいのですが・・我が家は、片側だけこの形です
磁石が思ったより強くないので、こっちの方がシックリきますしね(*^^*)
コメントへの返答
2016年12月31日 0:48
こんばんは。

あ、知ってたんですね。
早く言ってよ~(某CM風)

これが美観的にはGoodですね。

そもそも昔みたいに窮屈に感じるほど、
装着時平時に締め付けるシートベルトって
あるのでしょうかねぇ?

と、思いました。

プロフィール

「C28 e-Power AUTECH」
何シテル?   02/15 15:48
主に備忘録として記録。 気の向くまま気ままに 日頃の徒然連々と。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席・スライドドアにウェルカムライトそ~ちゃく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/04 09:39:45
スライドドアステップ 裏側にLEDイルミ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 09:43:58
ステップイルミ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 09:43:16

愛車一覧

日産 セレナ C28 e-POWER AUTECH (日産 セレナ)
2024/2/3 (土) 大安吉日 契約 2024/3/7 ディーラー到着 2024/3 ...
日産 セレナハイブリッド C26 HSG S-HYBRID ASP (日産 セレナハイブリッド)
2013/12ビッグマイナーチェンジ。 2014/1/12試乗・見積 1/18 見積・ ...
日産 ノート 日産NOTE 15RX (日産 ノート)
キビキビ走ります。 お世話になりました。 2014年2月22日 お別れ(/_;)/~~
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン GTS25t type M (5F) 今は無き武蔵村山工場で製造されたス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation