• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらのんのブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

偽ニス6

偽ニス6先日購入した「NISMO6速?」
 写真左:NISMO6速?
 写真右:純正6速

外見(=ケーシング)はノーマルと全く同じ。


わたくし、
自分の目で見たものor自分で体感したことしか
信じない人なので、バラして貰いました。

1箇所だけ目視で違いを確認できるところ(赤丸部分)はあるものの・・・
これ、ホンマにニス6かいな???(汗

【結論(2011.8.11追記)】
このミッションは純正品だったことが判明。
・・・詐欺に遇いました。
ちなみに純正ミッションをニス6と偽って販売したのは、「激安魔王 埼玉店」

商品代金、振込手数料は返金させましたが、脱着工賃は一ヶ月交渉して半額(1.5万円)しか出しませんでした。。。
この店から物を買うのは危険ですのでご注意ください~
Posted at 2011/07/10 11:34:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | パーツ調査・研究室 | 日記
2011年06月28日 イイね!

NISMO6速の見分け方は??

NISMO6速の見分け方は??今更ですが・・・
NISMO6速って外観で見分けること出来るんですかね???
見分け方をご存知の方、ご教示くださいませm(_ _)m

【結論(2011.8.11追記)】
このミッションは純正品だったことが判明しました。
・・・ということで、写真はいずれも純正品です。
Posted at 2011/06/28 23:27:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ調査・研究室 | 日記
2010年12月12日 イイね!

GTウィングの性能比較

GTウィングの性能比較純正ウィング→GTウィング(M2販売)に変えてから

トップスピードが7.2km/hも落ちたひらのん号。


エンジン出力はいずれも370PSで変化無し、
フロントのアンダーカナードを外してもトップスピードは変化無しだったので、
思い切ってVoltexさんのGTウィングを投入し、12月7日にTC2000を走ってきました。

もう忘れちゃったかもしれませんが、こちらのブログで
『GTウィングをM2販売→Voltexに変えて、トップスピードがどう変化するか?』
について皆さんから予想をもらってたりしますw

皆さんの予想をまとめてみると・・・

 ±0km/h →まさやんさん、kiriri333さん
 +1km/h →ましゅ~さん
 +2km/h →アマニョさん
 +3km/h →ロングテールさん
 +4km/h →Shinoさん、もと総帥
 +5km/h →ひらのん
 +6km/h →ちゃたろうさん
 +7km/h →い○ぜき大臣

ほぼ同じ気温で走ることが出来たので、走行条件は近いと思います。

で、気になる結果は・・・、
GTウィングをM2販売→Voltexに変えたことにより
トップスピードが+3.45km/hも改善されました!!
四捨五入すると+3km/hとなるので、見事蒙古タンメン中本の招待券を当てたのは

ロングテールさんです!!!おめでと~~~(パプパプ〃

ん?

でもロングテールさんは関西在住なので、ご招待出来ないぞ(爆)
ロングテールさん、東京にこられる際はご連絡ください~(笑)

ま、とにかく・・・
イチ素人が比較した結果なので『絶対評価』とは言い切れませんが、
GTウィングの種類によってトップスピードが変化することは確認出来たと思います。

【純正ウィング、M2販売、VOLTEXの比較】
各ウィングでのTC2000バックストレッチのスピード(同地点)は以下の通りでした。

第1位:純正ウィング  193.21km/h
第2位:VOLTEXウィング 189.47km/h
第3位:M2販売ウィング 186.02km/h

詳細はこちらm(__)m
Posted at 2010/12/12 02:53:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ調査・研究室 | 日記
2010年10月11日 イイね!

A050のタイヤ幅(実測)

A050のタイヤ幅(実測)ラジアルとSタイヤの幅を比べてみました。

タイヤ&ホイールはいずれも255-40/17&9Jです。写真左がRE01、右がA050ですが・・・、とても同じサイズには見えない(笑)

写真のとおり、A050の方が9mmも太い!

『だから何?』
と突っ込まれてもオチはありませんが、ラジアルでツライチならSタイヤでは・・・アウト!
Posted at 2010/10/11 19:57:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ調査・研究室 | モブログ
2010年10月09日 イイね!

ADVAN Racing RSの商品精度

ADVAN Racing RSの商品精度サーキット専用に購入したADVAN Racing RS。
取り付ける前に単体バランスを見てみました。

最新技術で作られているはずだから、限りなくゼロだろうと思っていたのですが・・・

結果は愛車紹介→シルビア→フォトギャラリーにてm(__)m

ちなみにBBSなどの高級ホイールも20~25gほどのズレはあるようです。


重さはADVAN Racing RSが7.4kg。
タイヤA050Mは12.4kg。

さー、軽量化の違いがわかるのか!?
・・・はっきり言って自信ない(笑)
Posted at 2010/10/09 13:53:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ調査・研究室 | モブログ

プロフィール

FR一筋18年!でしたが、2013年3月にS15を手放した2児のパパです。 もうブログを更新することはありませんが、軌跡という意味でアカウントは残します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モデリスタグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/27 09:30:26
平野タイヤ 
カテゴリ:通販
2010/04/06 11:14:58
 
プロアイズ 
カテゴリ:サーキット関係
2009/02/09 10:14:34
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
4代目のファミリーカー。 2011年8月8日~現在 走行距離87,100kmの中古AN ...
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
2代目のファミリーカー。 2007年11月22日~2008年8月10日まで使用。(9ヶ月 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2003年8月~2013年3月24日 エアコン付のサーキット専用車両。 2008年03 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
3代目のファミリーカー。 2008年8月19日~2011年6月8日まで使用。(2年10ヶ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation