• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらのんのブログ一覧

2008年02月01日 イイね!

最終コーナ 攻略法の効果

最終コーナ 攻略法の効果1月29日のアミューズ走行会を走ってきたので、その結果を見てみました。
(エンジンブローのことはとりあえず忘れましょうw)

まず区間タイムの比較。
やはりエンジンブローの前兆があったのか、ストレート区間はタイムダウンしてました。。
1コーナ~1ヘアまでは下り坂なのでタイムに影響なしだったのかな?

しかしコーナでタイムアップしてトータルでは前回とほぼ同じ。

で、今回のテーマだった最終区間は0.2秒アップでした♪
50m看板~コントロールラインが10.5秒というのは、過去最速のタイム!



ということで以下、最終コーナの走り方を比べてみました。

まずは1月5日の最終コーナー↓




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=6gxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos47NOmVRY2dkemdaVShalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
↑目立つのは全開ポイントの遅さですね。



次に1月29日の最終コーナー↓





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=0axcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosy7NOmVRY2dkZKfbWSkYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2008/02/02 02:41:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 筑波2000 攻略法 | 日記
2008年01月08日 イイね!

最終コーナ 4速走行ライン【結論】

最終コーナ 4速走行ライン【結論】い○ぜきさん、あおFDさん、えひ~さん、ちゃたろうさん、あおおにさんから
頂いた最終コーナの走り方をまとめてみました。

ライン上の色分けの意味は・・・

 赤  →減速ブレーキ
 ピンク→曲げるブレーキ
 水色 →アクセルパーシャル
 青  →アクセル全開
 


進入については、あおFDさんの入り方が一番楽な気がしました。
アクセルの開け方はあおFDさんとい○ぜきさんの中間。
立ち上がりの縁石越えは私も使いますが、
とりあえず縁石上を限界として考えました。

皆さまのアドバイスでようやく最終コーナの走り方がイメージできました。
Posted at 2008/01/08 13:05:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 筑波2000 攻略法 | 日記
2008年01月07日 イイね!

最終コーナ 4速走行を考える

このブログでMasmiさん、あおFDさんからコメントを頂いたので、
「最終コーナを4速で走るためには?」
について考えてみようと思います。
かなりディープな話しなので、興味のある方だけ先に進んでくださいw

・・・さて、最終コーナの走り方については、プロのコメントなどでも
「イン、ミドル、アウト」
という言葉が出てきますが、どの地点でインなのか、ミドルなのかが曖昧なので、
コースをA~Hに切ってみました。
ちなみにコース図は、筑波サーキットのHPをなぞったので、正確なはずです。

まずは参考用として私の3速走行ライン(イメージ)を書いてます。
※当方素人ですので、これが走り方かどうかは分かりませんm(_ _)m

ライン上の色分けの意味は・・・
 赤  →減速ブレーキ
 ピンク→曲げるブレーキ
 水色 →アクセルパーシャル
 青  →アクセル全開



次に本題の4速走行ラインですが、
あおFDさんがおっしゃっているのはこんな感じかな?と思ってます。
これをベースに情報交換しましょう(^o^)/
Posted at 2008/01/07 19:49:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 筑波2000 攻略法 | 日記
2008年01月05日 イイね!

最終コーナ 4速走行

一周丸ごと載せる必要は無いのですが、
皆さんからのアドバイスが欲しくて一周載せてみました。
最終コーナを4速で走ったときにベストラップ(1'03"86)です。
※途中失敗だらけですが、そこは無視してくださいw

最終コーナを見ると、クリップも付けてないし全然駄目なんですが、
ちゃんとスピードコントロールして、早めにアクセルオンできれば、
4速走行のほうが速い気がしてます。

これって最終コーナオーバースピードですかね?

最終コーナ4速走行のイメージが全く出来ていないので、
アドバイスがあればよろしくですm(_ _)m





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=oOxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosm7NOmVQY2hkCHfc7PkXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2008/01/06 04:23:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 筑波2000 攻略法 | 日記
2008年01月05日 イイね!

1ヘア&ダンロップを考える

1ヘア&ダンロップを考えるこんなイメージで走って見ることにします。

1ヘアはもっとV字(クリップを2回付く)イメージで走ったほうが早くアクセルを全開に出来るかな?
また立ち上がりはアウトまではらまない方がいいかも。

これをベースにトライ&エラーですね。
Posted at 2008/01/06 04:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筑波2000 攻略法 | 日記

プロフィール

FR一筋18年!でしたが、2013年3月にS15を手放した2児のパパです。 もうブログを更新することはありませんが、軌跡という意味でアカウントは残します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モデリスタグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/27 09:30:26
平野タイヤ 
カテゴリ:通販
2010/04/06 11:14:58
 
プロアイズ 
カテゴリ:サーキット関係
2009/02/09 10:14:34
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
4代目のファミリーカー。 2011年8月8日~現在 走行距離87,100kmの中古AN ...
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
2代目のファミリーカー。 2007年11月22日~2008年8月10日まで使用。(9ヶ月 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2003年8月~2013年3月24日 エアコン付のサーキット専用車両。 2008年03 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
3代目のファミリーカー。 2008年8月19日~2011年6月8日まで使用。(2年10ヶ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation