• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらのんのブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

ニス6慣らし?の旅

ニス6慣らし?の旅最近、激務のうえにゴルフまであり、疲労困憊。。
そのせいか土曜の夜から体調不良になってしまいました。
昨日の夕方は40.2度とオーバーヒート(多分人生3回目の40度超)してしまい、嫁に緊急ピットインさせられました。

診察の結果、夏風邪とのことで、お医者さんから貰った薬を飲みながら寝る。
ひたすら寝る。。。
んー、
忙しいときは「一日ずっと寝てたい」とか思うけど、実際にはそんな寝れるもんじゃないですねー(笑)

あまりに暇なので東●道にミッション慣らしの旅に出掛けました。
もちろん法定速度内で(笑)

しかし、千●北から乗って2kmぐらい走ったところで、前方にパトカー発見(="=;)チッ

仕方ないので次のインターでUターンして千●北を目指したら、今度は前方に覆面(シルバーのクラウン)発見(="=;)ナンナノヨ

ひらのん号には発信器でも仕掛けられてるんだろうか、と本気で疑いました(笑)

結局、片道6km×2の高速区間のために700円払って終了~
こんなとこなら、うどんでも食べにいくんだった。。(笑)


で、肝心のニス6、
搭載してから150kmほど走りましたが、まだ渋い感じです。
丁寧に慣らしをしようと1→N→2とゆっくり&スムーズに入るポイントを探しながら操作してるけど、まだまだ慣らしが要りそうな予感。

一回目のオイル交換はそろそろした方がいいのかな??
ご存知の方、教えてくださーい
Posted at 2011/08/29 17:53:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2011年06月17日 イイね!

傷害事件に立ち会いました

金曜の夕方、総武線で傷害事件に出くわしました。

事の発端は、優先席で横になって寝ていたオッサン。
風体は浮浪者よりはややマシ?といった感じの50歳超の男性。
朝一の電車だとタマに見かける光景ですが、時間は夕方の帰宅ラッシュ帯です。。
こちらは自分+部下二人と乗っていて、「とんでもないオヤジがいるな~」と思いながらも、
車内でお仕事の話しをしていました。

数分後、このオッサンに見兼ねた乗客(50歳超の建設業風の方、以下乗客①)が
口頭で注意したものの、全く効果なく「うるせー」とか「バーカ」とか言って挑発してくる始末。。
流石に怒った乗客①はオッサンとつかみ合いになりました。
乗客①のパンチが数発ヒットしてたかな?
これを見ていた乗客②(20歳台の学生風)が立ち上がり、「暴力はいけない」と
乗客①をなだめに入りました。
乗客①はなんとか冷静になり、その後オッサンを説得し始めました。

・・・が相変わらずオッサンは横になったまま、席を立つ気配はなく、
「暴力奮ったら犯罪だ」とか「この若僧が!」とか言って、反省の色なし。
結局止めに入った乗客②までオッサンとつかみ合いになりかけました。
しかも今回はオッサンは持っていた傘で殴り掛かり、危険な状態でした。
このままだとさらにエスカレートしてしまうし、駅に降ろしたほうがマシだと思い、
ボクも加勢して、乗客①&②と相談のうえ、引きずり降ろすことにしました。

ちなみに・・・
ボクは学生時代に武道をしていたので、身を守る自信があったうえでの加勢です。

ボクと乗客②がオッサンを掴み、乗客①は荷物を降ろす役目で行動開始。
オッサンは「離せ~」「何する~」と叫びまくってましたが、無視w
腕を掴んでから駅に降ろすまで10秒ぐらいかな?
ふと一緒にオッサンを連れ出した乗客②を見ると・・・
なんとオッサンが乗客②の手首に噛み付いて、流血。。。汗
オッサンはホームで乗客等に取り押さえられましたが、
乗客②の手首にははっきりと歯形が付き、血が止まらず。。
オッサンも口の中は血だらけ。

その後、プラットホームでもオッサンは駅員を蹴ったり、傘で突いたりをしてましたが、
最終的には警察にドナドナされていきました。

勇敢な若者(乗客②)は病院へ。
変な感染症になっていないことをお祈りしています。


常識・良識・良心を持たないいわゆる「社会のクズ」。
こんなヤツは死ねばいいのに、と本気で思いました。
Posted at 2011/06/18 16:07:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2011年05月18日 イイね!

近況

ご無沙汰してますm(__)m
まず東日本大震災で被災されたすべての皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

・・・気付けば2ヶ月以上blogを更新してなかったので、某い○ぜきさんから「ひらのんさん、何かあった?」との心配のお電話を頂いてしまいました(^_^;

身の回りは家族&家とも何事もなく無事でした。
しかし、震災に絡んだ仕事やら、それ以外の会社施策への対応やらで仕事は超バタバタで、blogを更新する気にもならなかった、というとこです。

で、シルビア君は?
・・・というと、ミッションブローしたままの状態で駐車場の番人してます(^_^;
長期間カバーをかけっぱなしにすると錆びそうなので、月イチペースで日光浴させて、1-2-5-6速ギアのみで近所を走る、という優雅な生活をさせてます(笑)

1年前なら「強化ミッション積むぞ!」と突っ走れたと思うけど、いろいろな理由で車への投資意欲が無くなってしまいました。

投資意欲が無くなった理由は、まずこれ以上車に金を掛けることに疑問を感じたこと。
二番目は自分自身のスキルが限界だと思ったこと。
最後は二児の父として、限られた収入&休みの時間を家族に回すべきだと思ったからです。

ひらのん号は2月のTC2000でミッションブローしました。
純正6速(中古)を買って直すことは簡単ですが、350PS超のひらのん号だと再々度ブローすることは明白。
これからもSタイヤ+TC2000でタイムアタックを続けるためには、強化ミッションが必須アイテムになります。

強化ミッションといえば、33ミッション流用、ニス6、HPI等がありますが、某相談役に聞いたところ、33ミッションはあまりにも重く、タイムアタックするボクには奨めないとのこと。
残りはニス6、HPIになりますが、HPIはニス6をベースにある部分を強化している(強化箇所、方法は不明)うえに、実績でみてもHPIが無難とのアドバイスをもらいました。

ということで、2011年度もタイムアタックするために必要な金額をザクッと計算すると・・・
 税金 4諭吉
 車検 12諭吉
 ミッション(HPI) 45諭吉
 タイヤ 13諭吉
 ブレーキ 4諭吉
 オイル 4諭吉
 ガソリン代 6諭吉
 走行会代(アミューズ4回) 14諭吉
------------------
 総額 102諭吉

それだけ金を掛けても、運ちゃんはボク(笑)
頑張っても1秒台がいいとこ?
ドライバーのスキルが最高に上がったと仮定しても0秒後半がいいとこだろうと思います。

これだけ金掛けて1秒アップ?
0秒出なかったら、また金掛けるの?
冬に数回走るだけなのにどこまでやるの?
・・・と考えていくと、車も潮時かな、と思えるようになりました。

ラジアル履いてタイムアタックするとか、適当なタイヤ履いてドリフト遊びするやり方もあるけど、なんか違う気が・・・

久しぶりのblogなのにネガティブな内容ですんませんm(__)m
次の乗り手も決まってないし、本当に手放すかもわかりませんが、今その方向で検討してます。

・・・冬になったら「やっぱ走りたい」ってなったりして!?(笑)
Posted at 2011/05/18 08:01:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2011年03月11日 イイね!

都内の状況

都内の状況電車がすべて止まっているので、東京駅前は帰宅不能者があふれ返ってます。

松屋が見たことないぐらいの行列。。
コンビニの食材はすべて売り切れです。

飲み屋、食べ物屋は満席。
ようやくバーに入れました。


今日は事務所で寝ます~
Posted at 2011/03/11 20:16:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ

プロフィール

FR一筋18年!でしたが、2013年3月にS15を手放した2児のパパです。 もうブログを更新することはありませんが、軌跡という意味でアカウントは残します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モデリスタグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/27 09:30:26
平野タイヤ 
カテゴリ:通販
2010/04/06 11:14:58
 
プロアイズ 
カテゴリ:サーキット関係
2009/02/09 10:14:34
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
4代目のファミリーカー。 2011年8月8日~現在 走行距離87,100kmの中古AN ...
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
2代目のファミリーカー。 2007年11月22日~2008年8月10日まで使用。(9ヶ月 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2003年8月~2013年3月24日 エアコン付のサーキット専用車両。 2008年03 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
3代目のファミリーカー。 2008年8月19日~2011年6月8日まで使用。(2年10ヶ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation