• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらのんのブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

Sタイヤの空気圧(ご質問)

Sタイヤでタイムアタックされている皆さんへ質問なのですが、
タイヤの空気圧は温間で何kぐらいしてますか?

ちなみに私はよく分からないまま、ラジアル同様2.5kしちゃいました。。。
( ̄  ̄;)
Posted at 2007/11/18 22:43:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ調査・研究室 | 日記
2007年11月18日 イイね!

HKSハイチャレ出場!

HKSハイチャレ出場!突然ですが、12/13(木)筑波2000で行われるHKSハイチャレに出ることになりました(^_^)v
お話しを振ってくれたレイズ9615さんに感謝です!

ちなみにDクラスで、20分x3本だそうです。
コバンザメ作戦で、必ず3秒台出してきますっ!
あ、でも雨だったら行かないだろうなw
Posted at 2007/11/18 20:01:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月17日 イイね!

筑波2000日記 #2007-9

筑波2000日記 #2007-9前日に引き続き、筑波に行ってきました。
Y4の一コマだけでしたが、「ファミライ友の会」の方が
11名来るということで、メンバーの皆さんと一緒に
お話し&走行するのがメインです(^_^)

まずは皆さんにご挨拶。
初めての方もいらっしゃいましたが、
皆さんBパドックに来てくれたので、すぐに分かりました(^_^)

話しをしているとあっという間に走行5分前。
あわててヘルメットを被り、ぞろぞろとコースに向かいました。
しかし、コース上は35台の満員御礼。
しかも土曜走行ということで慣れてない方が多かったのか、最終コーナ中央をハザート付けて徐行している車がいたりして、かなり危険な状態でした( ̄  ̄;)
あまりの酷さに3回ピットインして様子を覗っていたのですが、クリアが取れそうな場所は全く見つけれませんでした。。。
多分友の会メンバーの皆さんも同じような状況だったと思います。

こんな状況でしたが、なぜか0.02秒アップの1′04″60でした。

今回は目を三角にして走ったわけではないので、気温、路温、タイヤ空気圧も全く調べず。。
さらにビデオカメラはきくりんさんにレンタルしたので、動画はありませんm(_ _)m
この周もクリアでなかったことだけは確かですが・・・、どんな状況だったかは全く記憶にありませんw

ただ、前日の走行でリアの動きがピーキーだったので、リアだけ8段戻し(前日は5段戻し)にして走り、若干動きはよくなりました。
次回はリアの車高を下げてみようかなと思ってます。


走行後は私を含め6名で八千代乃湯に行き、汗を流した後、お食事♪
8時半ぐらいに解散し、谷和原インター近くのココスでgunsouさん、ぎゃおPさんとデザートを食べ、お開きになりました。
さすがに2連荘はきつかったですが、充実した休日を過ごせました。
皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

次回は過半数以上をファミライ友の会で独占して走りましょう!

PS 走行前、なんとアマニョさんが見学に来てくれました(≧▽≦)
  ドライブの途中にわざわざ寄っていただき、楽しくお話しは出来ました。
  思ったとおり面白い方でしたw
  アマニョさん、近日中に洗車オフ会やりましょうね!

2007年11月16日 イイね!

筑波2000日記 #2007-8

筑波2000日記 #2007-8先日、前後245-40/17のSタイヤ(A048M)を
装着したひらのん号。

その効果を確かめるべく、11月16日(金)に
筑波2000を走ってきました。
Sタイヤ初走行です(≧▽≦)




長文になるので、まずは結果報告。
最終コーナ出口で引っかかってしまいましたが、
この日のベスト(動画)は1′04″62でした。

RE01Rのベストが1′06″32なので、1.7秒のタイムアップ
Sタイヤを履くと1.5~2秒速くなるという伝説は本当でしたw





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=pPxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosn7NOlWQY3jkDoba3WgalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

~ここから本文~

実は翌17日(土)、ファミライ友の会のメンバーと走ることになっていたのですが、土曜日にタイムアタックは厳しいし、この日はメンバーの方たちと話すことをメインにしたほうが楽しいだろうということで、はらこさんと事前に調整して走りに行ってきました。
・・・ということで走行メンバーは、私、はらこさんの二人だけ。
またカメラマンとして、まろにぃさん(カメラマン)が来てくれました!感謝
まろにぃさんからの写真は、届き次第フォトギャラリーに入れます。

【Y1 13:30~14:00】
◎天候:晴 ◎気温:13.8℃ ◎路温:22.3℃

●水温:96℃(MAX) ●油温:104℃(MAX)
●ブースト:1.13k(MAX)
●減衰力:フロント、リアともフルハード
●空気圧
 左前:1.85k→2.3k 右前:1.9k→2.3k
 左後:1.85k→2.3k 右前:1.9k→2.3k
 
平日枠にも関わらず、35台の満員御礼( ̄  ̄;)
最初は様子を見ながら恐る恐る走りました。
タイム的には・・・
 LAP1 1"12"22
 LAP2 1"06"51
 LAP3 1"05"02
 LAP4 1"04"92(ベスト)
 LAP5 1"05"15
 LAP6 クーリング

9年ぶりに履いたSタイヤ(048M)の感想ですが、たまに「最近のラジアルタイヤはSタイヤ並み」なんて話しを聞きますが、わたしから言わせてもらえば「嘘つくなっ!」って感じですw
RE01Rと比較すると、縦方向のグリップは確かに近いものがあるかもしれませんが、横方向のグリップが桁違いです。感覚的には048の方が2倍近いグリップがあるように思えました。
Sタイヤとはいえ、オーバースピードではいればタイヤは滑りますが、滑り出しが手に取るように分かるので、全く恐怖心はありませんでした。
さすがサーキット走行用タイヤだなと感心!

また足回り(中古PCR車高調)とのバランスですが、当初の心配どおりリアの動きが悪く、かなり苦戦・・・
当初狙っていたダンロップ~2ヘアまでが全開で走れませんでした( ̄  ̄;)

【Y2 15:00~15:30】
◎天候:晴 ◎気温:14.0℃ ◎路温:22.5℃

●水温:96℃(MAX) ●油温:105℃(MAX)
●ブースト:1.16k(MAX)
●減衰力:フロント5段戻し、リア5段戻し
●空気圧
 左前:2.0k→2.45k 右前:2.1k→2.5k
 左後:2.0k→2.50k 右前:2.1k→2.5k

Y1走行後、左タイヤのアウト側が減っていたので、空気圧をちょい高めにして、温間で2.5kになるよう調整してみました。
また減衰力も弱め、もう少し足回りが動くようにしてみました。
結果、この日のベスト(4秒62)が出ましたが、まだリアが跳ねてます。
改めて動画を見ると、最終コーナはもっと突っ込めそうな気がする( ̄  ̄;) うーん

今日はとりあえずこれぐらいにして、続きはまた明日書きます~
2007年11月15日 イイね!

初めて見ました(="=;)

初めて見ました(=&quot;=;)今週末は筑波サーキット♪

その準備でブーコン調整しに東関道をドライブしてきました。
しかし、そこで見たこともない電光掲示板(広域情報って書いてあったかな?)を発見しちゃいました!

その表示内容とは、
『逆走車有り走行注意』

(="=;)・・・

すぐ高速を降りたので、逆走車には出会いませんでしたが、
恐ろしい世の中になったものです(汗)
今日のニュースに出るかな?
Posted at 2007/11/15 22:05:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 面白ネタ | モブログ

プロフィール

FR一筋18年!でしたが、2013年3月にS15を手放した2児のパパです。 もうブログを更新することはありませんが、軌跡という意味でアカウントは残します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 23
45678910
111213 14 15 16 17
18 19 202122 2324
2526 27 2829 30 

リンク・クリップ

モデリスタグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/27 09:30:26
平野タイヤ 
カテゴリ:通販
2010/04/06 11:14:58
 
プロアイズ 
カテゴリ:サーキット関係
2009/02/09 10:14:34
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
4代目のファミリーカー。 2011年8月8日~現在 走行距離87,100kmの中古AN ...
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
2代目のファミリーカー。 2007年11月22日~2008年8月10日まで使用。(9ヶ月 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2003年8月~2013年3月24日 エアコン付のサーキット専用車両。 2008年03 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
3代目のファミリーカー。 2008年8月19日~2011年6月8日まで使用。(2年10ヶ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation