• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ(´・ω・`)のブログ一覧

2019年10月27日 イイね!

S2000 覚書 今週末やること


オイルキャッチタンク設置。

パイピングは
PCV+ベンチレーションホース(ENG側)を三又で一体化

キャッチタンク

インテークパイプに接続

サージタンクはキャップで穴ふさぎ。

必要材料
耐圧耐油ホース 2-3m
キャップx1個
ジョイント
三又ジョイント
ステンレスバンド8個
関係ないけどホーンアースリング4枚

シフトカラー 社外製に変更検討。

ミッションマウント、エンジンマウントにキレがないかチェック。
(オルティア、S2000共に)
Posted at 2019/10/27 18:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年07月21日 イイね!

オルティアの仕様変更について再考案

1.ホイール変更

現在ADVAN RG2 17inch 7.5J+35
これを変更。

案その1 TE37sonicSL 16inch 8J+24
この場合現状より内側は4.65mm-になり
        外側は17.35mm+になる。
タイヤを引っ張って車高を下げれば入らなくはないが
またアームを入れる必要が出てくる。

案その2 TE37sonicSL 16inch 8J+34
この場合現状より内側は5.35mm+になり
        外側は7.35mm+になる。
タイヤの引っ張りは前提になるが余裕で入る。
が、問題は24/34で本当にコンケイブに差がないのか。(一応双方Face4)
データがまだ少なくてホイール自体を見れていないので全くわからない。

RAYSに問い合わせるか否か...('ω')

2.エアロパーツ追加

TOP1という海外製品のシビック用のエアロパーツを付けられないかと考え
輸入できないか知り合いに聞いてもらっている。

フロントスプリッタ―
フロントカナード
サイドステップ
リアディフューザー

と眠っているピークスのリアスポイラー。

3.不具合の修理
エアコンが死んでいる
恐らくマグネットクラッチの動作不良。
友人にはコンプレッサーごと交換したほうがいいかもしれんよと言われたものの悩んでる最中。

以上オルティア的メモ
Posted at 2019/07/21 16:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月03日 イイね!

サブコン着ける際の変更予定点。

・エアダクト新設+増設
・エアクリボックス改良
 レゾネーターチャンバー除去
 隔壁除去
・吸気温度センサー移設
 エアクリボックスにつける。
・スロットルボディ加工
・スロットル周りの水ライン消去

これだけやれば前のオーナーの吸気仕様に近づけるはず...。

D/Sで燃料を減らせるらしいけど
元がどの仕様なのかわからない以上下手に触れないって言う...。
Posted at 2018/12/03 20:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月05日 イイね!

舞子サンとエスプリBBQへ参戦(*'ω'*)

というわけで、無限のハードトップが付いたこともあり

見せびらかしたいが為に6:30分におきオートプラネット名古屋へ向かいました...。

alt


まず文句言わせてもらっていいですか?
会場が8時オープン(それ以前に来てもゲートは開いてません)
って書いてあったから8時ジャスト狙っていったらまさかの満車表示('ω')

は?

やられました。。。
話聞く限りどうやら7時にはすでに開いてたそうな...。
正直者が馬鹿を見ることになるとは...。

と気を取り直してヤバい方たちと合流(写真パートナーとオルティアオーナーの2名)

最初は屋上に回されましたが何とか合流。

オルティア3台並べ達成!!!!(仮想)

日が出てきてクソ暑かったのと、のちに大イベントが控えていたため10時に撤退。

車をオルティアに乗り替えて
岐阜のとある場所へ走ること1時間30分


alt

あ~気持ちいいんじゃ~~~

ということで昨年もお誘い頂いたエスプリさん主催のBBQへお邪魔しました(*'ω'*)

肉を食べつつオルティア、パートナーの話に花を咲かせ


締めに並べて写真をパシャリ(*'ω'*)


alt

やばくない?オルティア顔一人とかやばくない???

alt



そんでもって後期のケツ顔4台とかマジでヤバいでしょ!!!!!

こんな光景が見られる日が来るとは思わなかった...(大泣


オレンジの初見では絶対パートナーと見抜けないパートナー
シビック顔、内装フルオルティア、足回り他車流用5穴化リアディスク、
そして今回エアサスをインストールのとんでもなくいかした車です(超褒め言葉)

マイスターを履いたシビック顔のオルティア、僕が沼に引きずり込みました()

そして端にいるパートナー、どうやら沼にはまってしまった新入りさんですが
なんと大学生(((

何故この車を選んでしまったのか()
でも素直にうれしいです!!!!


ここでもオルパト全国オフを早くやれ!という話題が出ましたので
本気で開催しないとと焦っております(;´Д`)

とはいう物のまずどこで開催すれば来てほしい人が来てくれるのか、
タイミングは合うのか、
ということが最大のネックになってくると思います。

車の台数が少ないだけにミスるととんでもないことになりかねないので
何かいい案、アドバイスがあればとても助かります(;´Д`)

とりあえずいろいろ下見等やり始めようと思いますので何卒お力添えを...

お願いいたしますorz

alt




Posted at 2018/08/09 22:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月28日 イイね!

S2000旅立つ。

昨日痛車になったばかりですが、
時間にして30分も見ないうちに板金屋さんへと旅立っていきました。

alt

今回の事故の最終仕上げになります。

これでディフューザーをくっつけて完了。

となるはずでしたが、前日の痛車化の際ミラー外した時に
ミラーの鏡の部分が外れてしまいそこも接着してもらうことに...


さすが海外クオリティ...
これ走行中に外れてたら粉々になってただろうし回収不可能だぜ...。


というわけでしばしお別れ(*'ω'*)

alt


代車で現行プリウスが来ました。

気になってた車なだけにしばしドライブしてましたが
SNS上では忌み嫌われてるこの車...
正直僕はすきですね(((

やっぱりトヨタですよ...
乗ってて楽ですわ(*´Д`)
燃費もいいですし、
基本モーターで走ろうって姿勢が好きですw

やっぱり乗ってみてわかることもあるもんですね!

ただ後方視界は少し悪いかなぁ...




Posted at 2018/04/25 00:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アコードユーロR 電球交換、シガソケ導通不良確認、洗車etc.(*'ω'*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2125468/car/3327272/8383301/note.aspx
何シテル?   09/28 21:58
限定版シビックに乗ってます。 オルティアは旅立ちました。 アコードは知人に譲りました。 インテグラ直してます。 S2000からS2000に乗り換えました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

サイドステップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 20:29:29
DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMI の調整(純正スピーカー版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 21:13:04
[ホンダ フィット] ミラードアスイッチイルミ LED仕様 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 09:24:23

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
24/2/3 納車 S2000からS2000に乗り換えました。 このご時世に360万 ...
ホンダ シビックタイプR リミテッド (ホンダ シビックタイプR)
20/8/31 店舗枠リミテッドエディション当選 21/2/13 納車 200台限定 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
5/21 納車 予算の-100万で購入できたので レストアしながら乗っていきます。 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
妹‘sカーです。 N箱より軽くて速い。。。気がする。 シートヒーターついてるし、メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation