• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ(´・ω・`)のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

高校時代の友人と旅行へ

(しばらく備忘録が続きます)

30日31日を使って友人達と和歌山へ旅行へ行ってきました!


もちろんオルティアで(((

冬仕様ということと、この時はバッフルにグラスウールを
とんでもない量巻いていたので純正より静かでしたw

道中新型NSXを見たりしながら
道の駅熊野で腹ごしらえ('ω')
alt


うどん美味しかった。

今回の目的地はホテル浦島なので、
昼食はかなり軽めに済ませました(((

ホテルへは船で行くらしいので、
行きしなスーパーでおつまみと酒を買って
いざホテルへ!(*´Д`)

下調べを行った私は見事に迷い
迷った挙句何とか駐車場へ。

まさかこんな離れてるとは(;´Д`)

alt


なぜかとなりを開けられているオルティア('ω')

とりあえず車はここに止めてバスで移動するみたいです。

そして港へ

alt


ホントに船で行くのね!
というか船でしか行けないのかなって感じw

地図では一応陸続きなんですよねココ('ω')

バス

ということは帰りもこれが待ってるわけで...
帰宅ラッシュに巻き込まれる~~~

alt


部屋はかなり早い段階で取ってたこともあって
2階のまぁまぁいい部屋になりましたw

部屋も広く、眺めも良い、接客も気持ちよかったですし、
温泉へのアクセスもいいし、文句なしです(*'ω'*)
しいて言えば無線LAN飛ばしてほしかったかなぁ...と
(あ、あとエアコンとか部屋が涼しくなるような装置が欲しかった)

alt

普段あまりお酒は飲まないのですが(車を運転したいため)

今日は飲みます!
しかもこんな早い時間から(*'ω'*)

alt


やはり僕はビールより酎ハイな感じです(((

久しぶりに飲んだ酒はうまかったです(*'ω'*)

友人達と一杯やったら
とりあえず温泉へ

この旅館、遊園地的な感じで
かなり広い敷地のなかに各所各所いろんな温泉があって
全て入ろうと思うとかなり大変ですw

でも、さすが人気あるだけあります!
眺めがいい温泉につかって旅の疲れを癒す...。
最高の一時でした(*'ω'*)

alt


そして夕飯。

これが一番の楽しみ(違っ


マグロの解体ショーはかなり迫力ありました。
斬られたばかりの刺身は新鮮でおいしかったです(*´Д`)

alt


各々飯を取りに行ったわけですが...

取りすぎぃ!?

刺身の食べ放題ってなかなかないので
僕も刺身めちゃくちゃ食べました(((

alt

飯食べ終わったらまた温泉行って~

館内探索して~

お土産買って~

って色々楽しみました(*´Д`)

alt


ちなみに痛車のキャラは何にするかもここで確定させました(超余談

朝はこのホテルの頂上に行ってないことを思い出したので、
急いで登ること数十分。

alt

どんだけ長いんだこのエスカレーター...。

alt

じゃーーーーーーーーん(雨!!!!!!!)

昨日のうちに来てればかなり綺麗だったんでしょうね...
次来ることがあればもっと早く上がってくることにします( ;∀;)

alt


旅の締めにたまたま通りがかった鬼ヶ城へ立ち寄って
いい汗かいて終わりました(*'ω'*)

なんやかんや気になっていたホテル浦島へいけたこともそうですが、
付き合ってくれた友人にも感謝です。

もし次行くなら12時ぐらいにチェックインして宿でずっとゴロゴロしていたい(((


色んなこと話せたし、ストレス解消にもなりました。
年末旅行個人的には大成功って感じです!





























































































Posted at 2018/04/01 12:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月29日 イイね!

オルティアでスキーへ

(しばらく備忘録が続きます)

折角タイヤをスタッドレスにして
車高まで上げたので取り合えず1回は言っておきたい。

ということで、荷物を詰め込み
alt


出発!!

さすがワゴン車。
ボードx1
ショートx1
スキーx1
ブーツx3
着替えバッグx2
等々詰め込んでもまだ余力があります(((

そんなこんなで高鷲スノーパークへ行ってみました('ω')

alt


道中バッフルの付け根が割れるという珍事が起きましたが
なんとかたどり着くことができました。

このバッフルすでに2回飛ばしていて
いつも緩んで飛んで行ってるんだろうと思い
今回はダブルナットにしたら...

今までは付け根から割れてぶっとんでってたんですね(納得

とんでもない金属音を発しながら走っていましたが
さすがにうるさ過ぎたので帰り道は飛んで行くことも恐れてバッフルを外しました。

最高にうるさかったですが...。

排圧が高いんですかね...

alt


滑ってるときは結構天気もよく
雪質も悪くなかったですね!

初めての高鷲でしたが、
結構好印象でした(*'ω'*)

道中に雪はありませんでしたが((((
道中に雪はありませんでしたが((((

滑り終わるころに天気が悪くなってきて
タイミング的にはバッチリだと思いました。

alt

alt


うっすら積り始めましたが、

全く問題ありませんでした(*'ω'*)

スキーに行くことがメインイベントでしたが

サブイベントのスタッドレスの性能を確かめるってのは完遂できませんでした。
果たして3年落ちのウィンターマックスはグリップするのかしないのか!?!?
次回へ続く(((

alt


帰宅後は塩カルメッチャ巻き込んでると思ったので
すぐ洗車機に突っ込んで下部もやりました。

実家近くのガソスタが水洗い100円、OP下部100円とメチャ安いので
助かります。

大阪でも見つけなければ...
Posted at 2018/02/07 07:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月16日 イイね!

冬支度~オルティア編~

(しばらく備忘録が続きます)

今年はオルティアでスキーに行きたい
そう考えていた僕はこの車をスタッドレスに変えるだけでは
雪道を走るのは不可能なので思い切って車高をあげました(((



ちなみに上げる前の車高がこれ。

見た目全然低くないのですが、
エキマニは死んじゃってます(((



それを前後50mm上げ
リアはアッパーアームを純正に
フロントはアームのキャンバ―を全起こしにしました。

リアに関しては
外す時は良かったのですが、
純正アームを入れる時に付ける順序を間違えボディ側のネジ山をつぶしてしまうという珍事発生。

タップでネジ山を再生し事なきを得ましたが
顔が青ざめたのは言うまでもありませんw

フロントは全起こししたらパッと見プラキャン気味になってしまったのはナイショ...





キャンバー起こしたら飛び出る飛び出る
8.5J+25のホイール先輩。



てなことで、スタッドレスに無事履き替えることができました。

スタッドレスもダンロップ ウインターマックス01の15モデルなので
今シーズンがラストか、もう一年行けるのか悩みどころですw

とりあえずスキーでグリップするのか試してきます!!!(*'ω'*)
Posted at 2018/02/05 17:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月26日 イイね!

S2000のオフ会に久しぶりに参加(*'ω'*)



久しぶりに長島で開催されたミーティングに行ってきました。

どうやら、同日関東でもS2000のオフ会があったようで、
台数がばらけてしまいました('ω')

正直今回は
車も中途半端ですし、
オフ会に参加する目的も消えてしまいましたし、
まったく行く気がなかったのですが、

白いトレーシースポーツのワイドボディ組んだS2000が来てると
話を受け、急きょ洗車もせず家を飛び出しました。


午前で何台か帰ってしまったみたいで、
台数減ってましたが、
来てみるとまあまあ台数がいてびっくり(*'ω'*)



痛車も4台ほど...

僕もそのうちやりたいな~
なんて考えてます←


と、その話は置いて置いて、
会場に到着して
目的の白トレーシーは見つけましたが
オフ会あるあるオーナーが分からない事件。

最初っから参加してれば分かったんでしょうが、
今回先も書いた通り行く気がなかったので...。

よく会うオーナーさんに知ってますか??と聞くと
あの人だよ~
と言われ、コミュ障を発揮しつつ話しかけに行くと
無事オーナーさんにたどり着きました(*´Д`)


色々このボディキットについて話したり、
あ~同じ悩みを抱えてるんだな~
と思いつつかなり楽しい時間を過ごすことができました。

折角なんで並べて撮りませんか??
と提案すると快くOKしてもらいました。









見てて思ったこと、、、

やはり板金屋さんによって仕上げ方が違う。

この白い方がリベットの後にパテで馴らしてから
塗装してるので作りが自然で綺麗。

フェンダーにダクトが開いてるのも大きいですね(´・ω・`)

僕のは完全にパラシュート開きっぱの状態です。
穴をあけようにも金額がかなりかかるので、
バンパー、フェンダーしっかり治すときに纏めてやってもらおうと思います。

リアバンパー以外はボロボロです(´・ω・`)

でも今回、オーナーさんと知り合えて本当によかったです。


ただ連絡手段がないのが(((


さて、車検に備えて色々変え始めますか~~~~~~!!!




















Posted at 2017/12/03 20:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2017年11月19日 イイね!

とある方と密会(*´Д`)


僕が知る限りで、
前期オルティア乗りの中で一番カッコいいオルティア乗りの方に
漸くお会いすることができました(T_T)



自分のオルティアが自分のものになる前から
事あるごとにブログに飛んでチェックしていた記憶(((

改めてこう見ると後期オルティアにしか見えませんが、



この通り、後ろから見ると前期の面影が(*'ω'*)

しかもこのオルティア、、、20年(オーバー)選手
には見えないレベルの綺麗さに驚きました...

しかも有料色とはいえ純正のボディーカラー(全塗装だと思ってた


いろいろお話して、
当時というか今まで疑問だったことが全て解消されました(*'ω'*)

解消はされましたが、唯々すごい...そういった感想になってしまいますw
自分とは作り方の次元が違いました( ;∀;)

でも、参考にこれからもしっかりオルティア乗っていこうと思いました!




(前から見て)後期顔サンルーフ付きモデューロエアロが並ぶことは

今後絶対ないでしょう←←←

しかしこの車もAT改MT車両だったとは...
今後のプランも聞いちゃいましたが、
所有者でもないのに楽しみすぎて待ち遠しいですw




僕のオルティアの今後の進化計画は
・タイヤホイール交換
・サスO/Hか交換
・エンジン関係に手を...
・リアスポイラーをどうにか...

を目標に乗って弄っていきたいと思いますw



しかし本当にかっこいいオルティアでした。

中身はシンプル。

外も機能美。

音も綺麗。

見てて惚れ惚れする、ホントそんな感じです(*'ω'*)



そして何やかんや気になっていた
ukカフェに連れていってもらいました(*´Д`)

ボリュームも満点でおいしかったです。

ごちそうさまでしたm(__)m!!


最後になりますが、
今回急遽及びたてしたにもかかわらず、
場所を指定していただき、足を運んでもらい、
お話を聞かせてもらって本当にありがとうございました(T_T)

とても有意義で楽しい時間を過ごすことができました。

仕様変更した際はまた連絡してから
そちらに遊びに行きますので、
また是非お会いしていただければと思います!!

昨日はお疲れ様でした(*´Д`)
Posted at 2017/11/21 00:06:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム サブウーファー取り付け(*'ω'*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2125468/car/2751175/8395451/note.aspx
何シテル?   10/11 18:49
限定版シビックに乗ってます。 オルティアは旅立ちました。 アコードは知人に譲りました。 インテグラ直してます。 S2000からS2000に乗り換えました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

サイドステップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 20:29:29
DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMI の調整(純正スピーカー版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 21:13:04
[ホンダ フィット] ミラードアスイッチイルミ LED仕様 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 09:24:23

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
24/2/3 納車 S2000からS2000に乗り換えました。 このご時世に360万 ...
ホンダ シビックタイプR リミテッド (ホンダ シビックタイプR)
20/8/31 店舗枠リミテッドエディション当選 21/2/13 納車 200台限定 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
5/21 納車 予算の-100万で購入できたので レストアしながら乗っていきます。 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
妹‘sカーです。 N箱より軽くて速い。。。気がする。 シートヒーターついてるし、メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation