• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月11日

「RaceChrono」というアプリ

ちょ~久々、携帯電話ネタですっ!




私の携帯はいわゆるスマートフォンと言うヤツで、コイツはPCと同じく
OS(オペレーションシステム)駆動なので様々なアプリケーションソフトをインストールして
自分好みの携帯にカスタマイズできます。

さらに、GPSアンテナが内臓されているのでペンタゴンの恩恵に与ることができます。

以前に「Nokia Sports Tracker」と言うGPSデータで遊べるソフトをご紹介しましたが、
その後に新たなちょー面白そうなアプリ発見しておりました(汗)





それはこちら、「RaceChrono」というアプリ





これはモータースポーツに特化したGPSデータロギングソフトです。





でも、このソフトを発見した時にはサーキット走行の事なんて殆ど考えていなかったので、
インストールしたまますっかり放置~

で先日、おはかな仲間のこの方このブログを見て思い出しましたっ(笑)





久々にアプリを立ち上げたら、ヴァージョンアップを要求されたりして(汗)
(;^^)

で、様子見の為、ちょこっと走って来ました。



信号で止まらずに周回できる所で、トンネルや上空に電波を遮る物が無い場所を考えると・・・

横浜の埠頭辺りしか思い浮かばなかったんで、かもめ町でグルグルして来ました。



結果

細かい所の信憑性は兎も角、大まかなデータはキッチリ取れてる(嬉)
\(^^)/

スタート/フィニッシュラインも任意でセッティング出来るので、ラップタイムも計算してくれるし、前後&横G(グラヴィティ)とかも表示出来る。



ふぇっふぇっふぇ~

これは使える~~~
v(^^)






ちなみに取得したGPSデータは様々なフォーマットで出力できるので、PC用のGPSデータを取り扱う事の出来るソフトでも使える。



こちらは「.kml」フォーマットで出力してGoogleEarthで表示させたもの。



ちゃんと重なってる(笑)





こちらは「.VDB」フォーマットで出力して、GPSデータロガーの高級機種(?)のPerformanceBox用の解析ソフトで読んだところ。



一応、読み込む事は出来ましたが、ラップタイムがコンマ以下の数字が繰り上がっちゃってる?(汗)

これはパフォーマンスボックスのGPSデータサンプリングタイミングが10Hzなのに対し、
オイラの携帯GPSのサンプリングタイミングが1Hz(らしい?)の違いからか?(謎)





まっ、個人的には「データとして残して見れる」っという事だけで満足なので、
細かい所は気にしない気にしない。

それに、上でも書いてる様に、
携帯電話に内臓のGPSレシーバのGPSデータサンプリングタイミングが1Hzぐらいらしいので、
元々の精度もそこそこでしかないらしい。

「RaceChrono」のHPでは5HzサンプリングのブルートゥースGPSレシーバの使用を推奨しているし(汗)

要は内臓GPSレシーバはちゃちいから、ちゃんとしたGPSレシーバを買えっ!って事です(泣)





ちなみに、この「RaceChrono」はOBD-Ⅱのデータも同時に記録出来るっ!!!

最近のCAN通信のクルマなら、クルマのCANコネクターにブルートゥースでデータを飛ばせるCANデータ読み出しツールを仕込めば、GPSデータロギングと同時にアクセル開度やブレーキオンオフ、車速、エンジン回転数、ギヤポジションなどの車両情報までも記録出来てしまう~

でさらに、記録したデータは「RaceChrono2AVI」と言うソフトで車載カメラ映像と合体させて編集出来るみたい・・・



↑これをイジルとAVI出力できるらしいが・・・

まだ使い方ヨクワカラナイ~(滝汗)
(;^^)






HPにはこの先、iPhoneとAndroidに対応予定と書いてありましたし、今でもsymbianだけでなく、Windows mobileでも使えます。

また、Windows(XP/Vista)でも動くのでノートPCにインストールしGPSレシーバを用意して車載すれば、同じ事が出来ます。





とりあえず、金曜日のサーキット走行でお試しです(笑)
(^^)
関連情報URL : http://www.racechrono.com/
ブログ一覧 | X02NK | 日記
Posted at 2010/02/11 10:33:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2010年2月11日 11:34
文明の進化は凄いねえ~!

こういうデータで事故時の証明証拠が出来ればいいのですが、
見方を変えればデータを改竄して逆の立場になってしまうことも・・

GT-Rにこういったものが装備されていて、いつ何処でどんな運転していたか、筒抜けになってしまうようですね。

ムフフな宿ばかり行っていると、整備士に苦笑されたりとか?^^;
コメントへの返答
2010年2月14日 14:07
悪しき文明の進化の「おこぼれ」です。
(^^;)
元々軍事用のモノですから~
戦争の為ならお金の使い方が半端ぢゃないって事ですかね?

で、庶民はその軍事目的の技術を安価で平和利用する(笑)

>事故時の証明証拠
データ改ざんされたら冤罪捏造ですか?(汗)
ドライブレコーダーなんかも解像度が低いから「CGなんかで信号の色変えられちゃったりして」とか考えちゃいますね~
冤罪捏造までは行きませんが、データ改ざんは捜査を混乱させるにはイイ手段ですが・・・その間に裏工作するとか、時間稼ぎするとか、・・・

>GT-R
サーキットに近づくとパワーリミッターが外れるとは聞いた事がありますが、普段の走行のログが記録されてるんですかっ!
それこそ、そんなログを某機関に提出されたら検挙ですかっ!(笑)
2010年2月11日 20:42
すごいなぁ~PCの知識に長けてる人は何でもゴザレですね
コメントへの返答
2010年2月14日 14:11
何を仰いますか!

雪さんだってPC自作できる知識があるぢゃないですか!

多分変わらないと思いますよ~

私はみんカラ放置してネット検索に時間を割いているからです~(汗)

プロフィール

「暦の上ではこの暑さは残暑なんですよね〜
(;^_^)
あっちゅうまに過ぎてゆく日々に置いていかれないようにしたいっす(願)
(>_<)」
何シテル?   08/17 11:06
みなさんと情報交換がしたいと思い、始めてみました。 どーゆー展開になるか想像できませんし、永く続くか解りませんが、宜しくお願いします。 以前の「めざせ!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トーコンキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 07:46:19
181.fm 
カテゴリ:Internet Radio
2010/02/05 00:57:05
 
vector Z 
カテゴリ:Gif anime
2009/12/16 00:41:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
’89年に発表された時から気になる車でした。実際’91年にJ-LIMITEDが発売された ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation