• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lunarossaのブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

納涼

納涼過ぎ去ろうとしている「夏」ですが、まだまだ「夏」をあきらめきれない(笑)ので、「夏」を感じつつも残暑がきびしいので「涼」を求める2本立てw

まずは、横浜港山下公園前で「横浜スパークリングトワイライト」の花火を観賞撮影・・・久しぶりに花火撮ったらぢぇんぢぇん上手く撮れませんでしたぁー(泣)

続いて、映画「THE GRAY 凍える太陽」を観た。真夏に「極寒のアラスカで飛行機事故で遭難する映画」を観る。

当然、スクリーンにはずっと雪景色のアラスカがっ(涼)しかも、狼に襲われるっ(恐)

飛行機事故と言う過酷な運命を生き残った7人は
狼の襲撃と言う更なる残酷な運命に晒されるっ!(酷)・・・

映画としては良く撮れてる作品でしたが、ストーリーが・・・(悲)

コピーの「生き残れ。本能が叫んでいる。」ですが、その本能は主演の「リーアム・ニーソン」だけ?なので、リーアム一人のサバイバルで良かったのではないのか?っと観終わった後に思いましたぁ~



で、実は納涼は3本立てでしたっ!

「涼」を感じられる3本目はこちら

ダチョウ倶楽部の「過酷宣伝部」

フェイスブックって動画も載せられるんですね?

オオカミギャルに(凸)
Posted at 2012/08/20 03:45:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画ねた | 日記
2012年08月19日 イイね!

映画「トータル・リコール」も観て来ましたぁ~

映画「トータル・リコール」も観て来ましたぁ~一昨日に続き、映画ネタですが件名の通り

「トータルリコール」観て来ましたぁ~

一昨日の「プロメテウス」と同様にサービス価格(¥1,000)でハシゴで観て来ましたぁ~

ちなみに、今日はネタバレ無し~







映画「トータルリコール」と言えば、私ぐらいの年代の方々だとシュワちゃんの映画を思い浮かべると思いますが、今回の「トータルリコール」はコリン・ファレル主演でのリメイク作品です。

・・・

が、シュワちゃん版の「トータルリコール」の記憶が断片的で、ヨクオボエテイナイ~(滝汗)


なので、昔の事は気にせず、新たな気分で観て来ましたぁ~





結論

面白いヨ!
(⌒▽⌒)/



調べたら、監督は「ダイ・ハード4.0」も監督したレン・ワイズマン氏


個人的に「ダイ・ハード4.0」も大好きな映画なので、趣味嗜好が合致したせいも有るかも知れませんが、一昨日のネタにした「プロメテウス」よりかは映画としての面白さ&完成度はずっと上の様な気がしました。
(ちなみに、私はリドリー・スコット監督大好きですよ!あしからずー)

やっぱり、映画は脚本かぁ?(ボソッ)

あと、カメラワークとかスゴいです・・・
ってか、恐らく殆どがCGで役者さん達はブルースクリーンの前で演技しておられるのでしょうが・・・
(だから、カメラワークは現実には困難なアングルも容易に設定できる・・・)


あと、ローリー役のケイト・ベッキンセイル嬢ニヤラレマシタッ!
(・∀・)



ケイト・ベッキンセイル嬢=アラフォーとは思えない美貌!?
(・・・これもCGとか言ったら怒られるんでしょうがっ(爆))



この、レン・ワイズマン氏監督、ケイト・ベッキンセイル嬢主演の
「アンダーワールド」シリーズが観たくなりましたっ!
(恥ずかしながら見た事無いっす(滝汗))





ちなみに、チョッとネタバレ(汗)

劇中の「フォール」で移動するシーン。
窓の外に「フォール」で移動している感を表現する景色が描かれてますが・・・

景色の流れ方が90°ズレてね?

劇中の描写では列車に乗っているがの如く、座っている向きと平行に景色が流れていますが、実際には座っている向きと垂直に景色が流れないと、重力変換する意味無いしー(爆)
ってか、座るのも大変な向きだよ?
進行方向(落下方向)向いて座るのは・・・(汗)
DVD&BDが発売されたらレンタルしてもう一度確認したいシーンでした。








さて、最近ぢぇんぢぇん映画観れてなかったので、久しぶりの映画ネタでしたが、これから秋にかけて観たい映画多数有るので大変です!



既に公開中:ザ・グレイ 凍える太陽(リーアム・ニーソン主演)

09月14日公開:バイオ・ハザードⅤ リトリビューション

09月28日公開:ボーン・レガシー

10月20日公開:エクスペンダブルズ2



あと、このネタを調べていて知りましたが・・・



既に公開中:遊星からの物体X ファーストコンタクト



なんて言う映画が公開中でしたっ!(滝汗)

これ是非観たいぞっ!



まだ面白そうな映画は有りますが、今日はこの辺でっ!





お台場主催の有名な某シリーズが始まると、映画館が激混みになると思うので、そこを避けて上手く観れたら最高ですっ!
(⌒▽⌒)/
関連情報URL : http://www.totalrecall.jp/
Posted at 2012/08/19 00:56:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画ねた | 日記
2012年08月16日 イイね!

映画「プロメテウス」を観て来ましたぁ~

映画「プロメテウス」を観て来ましたぁ~近場の映画館で先行上映をサービス価格
(¥1,000+3D上映代)で観れたので行って来ましたぁ~











結論!



一つ、監督のリドリー・スコット氏へのリスペクト


一つ、作品の「エイリアン」シリーズ及び「プレデター」シリーズへのリスペクト



この二つのうち、どちらか一方でも欠けていると本作「プロメテウス」はただのB級SF映画ですっ!



ただし、両方持ち合わせていても面白い作品だとは思えますが、イイ映画では無いと思いました(汗)




両方のリスペクトを持ち合わせておられない方は、涼みに行く気でご覧になられるのも宜しいかと・・・

結構キモチワルイヨッ!(笑)



隣で観ていた男性は何回もカラダをビクっ!っとさせて驚いていました(笑)

正直、そのビクっ!が隣で観ててウザかったですけどー






以下は思いっきりネタバレ必死ですので、気になる方以外はスルーでお願い致します。




















まず、

人類最大の謎、それは《人類の起源》

がテーマだと思ってましたが、そんな「謎」は冒頭の3分ぐらいのシーンで即しゅーりょー(汗)

しかも、それが「それ」だと分かったのは、帰ってきてからWikiに載ってたのを見たから(滝汗)

あとは延々とプロメテウス号のクルーの恐怖体験を見るだけ~

もちろん、そこには「エイリアン」好きならニヤリと出来るシーンが満載ですが、《人類の起源》の話は「?」のまま~

もしかしたら、続編有り的な終わり方をしたので=要は「?」は「?」のまま・・・この話の続きが有って評価されるべきなのかも?

っと、思ってしまうぐらいの「?」なストーリー展開w







よって、プロメテウスを観終わった時点での勝手な想像・・・










複数の時代の異なる古代遺跡で発見された同じ星団系を指し示す壁画(図柄)

これによって主人公達は人類が少なからず地球外からの影響力によって誕生したと考える・・・



時代の異なる複数の古代遺跡で同じ事が・・・



そう、





「AVP」でのプレデター達が有能な戦士を判別する為の試練として用意した儀式



エイリアンを絶滅させればプレデターは戦士と認められ、エイリアンに負ければ自爆してエイリアンを抹殺するというハンティングゲームを思い出す。



この中でプレデター側はクィーンエイリアンを用意し、卵を産ませ、フェイスハガーを用意する・・・



そう、フェイスハガーなのだ!



エイリアンそのものではなく、卵の状態のフェイスハガーが用意される。



つまり、このハンティングゲームにはフェイスハガーに寄生される宿主が必要なのだ!





そう考えると、プレデターの人達に(って人ぢゃ無いけど)「二足歩行の宿主紹介して」っと言われた今回の映画に登場の異星人「エンジニア」がエイリアンに寄生される為だけに地球に人類を創造したとしか思えなく成りましたっ!



つまり、


《人類の起源》はプレデターの儀式の為のエイリアンの宿主w


ついでに、エイリアンそのものも「エンジニア」の手によるモノではないか?っと思ってしまう。





以上、勝手な憶測交じりの想像ですが、ついでに・・・


この「プロメテウス」は「エイリアン」の前日譚として描かれていると色んなHPに書かれていますが、年代を見ると「エイリアン」でリプリーが乗船していたノストロモ号がLV-426(マザーに起こされ途中で調査に向かった惑星)でエイリアンに汚染されたのは2087年のはず・・・

最近、この年表示が消されてます(汗)なにがしかの政治的圧力でしょうか?

で、この「プロメテウス」でプロメテウス号がLV-223に到着するのは2093年

年代も違えば(「エイリアン」の後に発見&到着)、星そのものも違いました。

また、「エイリアン」の中で印象的だった砲台らしき所に座り、胸を中から破られて化石化していた異星人(=今回の「プロメテウス」で言う所のエンジニア)の死に様が、このプロメテウスでは描かれない事からも、今回の「プロメテウス」は直接「エイリアン」と結びつくストーリーにはなっておりませんでした。



これまた勝手な想像ですが、「エイリアン」の前日譚では無かったと言う事は、新たにストーリー展開できる余地が残っているっとは思えませんか?

↑でも書いてますが、ぜひ続編希望~

「エイリアン」の時もそうですが、ウェイランド社が予めエイリアンの存在を詳細に知っている事が怪し過ぎです!

「AVP2」のラストシーンでプレデターの武器を「ユタニ社」の関係者に渡している事からも、ウェイランド・ユタニ社がエイリアンの存在を知っていたのは明確で、ホントに「エイリアン」と「プレデター」とこの「プロメテウス」が繋がると壮大なストーリーとなって面白いと思うんですが・・・



海外ではウェイランド・ユタニ社のウェブサイトが公開させているそうです。

英語表記なので解読に時間が掛かり、じぇんじぇん読めてませんがっ!


https://www.weylandindustries.com/





最後に・・・

この映画の吹き替えで最近売れっ子のアイドル(?)が主人公役になったとメディアに報じられていますが、個人的には彼女の力量が相当でないとこの映画の主人公役の吹き替えは駄作に拍車を掛ける様なものだと思います(汗)

逆に吹き替え版をまともに観れたら彼女の女優としての力量は相当なものかと・・・
Posted at 2012/08/17 00:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画ねた | 日記
2010年11月01日 イイね!

どんだけドイヒーな映画なのか?

を確認したくて、「映画の日」の今日、

エクスペンダブルズ

を観て来ましたぁ~
\(^^)/




なんで、「どんだけドイヒーな映画なのか?」を確認したかったのかと言うと・・・



こんだけ豪華キャストをうたい文句にしている映画は、

大抵ロクなモンぢゃないっ!

っと相場が決まっている・・・

っと思ってたから(自爆)



そんなんで、かなりヒネクレた目で見て来たのでしたぁ~





で、感想。







いや、イイよコレっ!

マジでっ!





スタローンもジェット・リーもミッキー・ロークもかなりオッサンになっており、
何とも言えない悲しい感じもしますが(笑)
ジェイソン・ステイサムが一人だけ、特にカッコよかった!



あと、R15指定だったのがさらにイイ!

血はどっぱどっぱ滴るし、首は折れるは、「ボクの下半身は何処?」状態になるはで、
或る意味、スプラッター映画の様相を呈しておりましたが(笑)
ソレぐらいの過激な演出もこの映画にはプラスに作用していた気がするぅ~

あと、ストーリー展開もぱっきぱきの鉄板の様な
分かり易いモノだったのが良かったのかも知れない。





これ、イイっす。


Blu-ray出たら買っちゃおうかなぁ~

あ゛っそう言えば・・・Blu-ray Disk Player買いましたっ(ボソ)




って言う、単純な私ですが何か?
(;^^)










ただ、一つだけドイヒーな事が・・・



それはコレ

私、この人好きくないっ!

ってか、どちらか?っと言うと嫌いな方ですwww

いつもはエンドロール終了までずっと観ているのですが、今日ばかりは途中で帰ろうかと思いました(笑)
関連情報URL : http://www.expendables.jp/
Posted at 2010/11/02 03:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画ねた | 日記
2010年06月28日 イイね!

これから期待の・・・

これから期待の・・・映画!











今日はまた映画を観て来ました。



観たのは、「ザ・ウォーカー」


で、今回も夜も更けて来て時間も無いので、感想はその内にUPするかも!?(爆)



でも、ちょこっとだけ(笑)

いやっ完全にネタバレかっ!(汗)





この「ザ・ウォーカー」の原題(?)は、

「The Book of ELI」

です。


「ザ・ウォーカー」は邦題です。

で、英語で「The Book」は「聖書」を意味する事もあります。

まっそんなお話です。
(;^^)





さて、ここからは今日の本題に行きたいと思いますが、

上の写真の様にこれから観たい映画のチラシを持って帰って来ました。



公開順に・・・


7/3 :アデル・・・リュック・ベッソン監督・脚本の映画。
            リュック・ベッソン特有の何とも言えない雰囲気漂う予告編でした(笑)

          公式サイト:映画「アデル」



7/10:プレデターズ・・・言わずと知れたプレデターシリーズの最新作
               完全にエイリアンの後追い感満載のタイトルですが?(汗)

           公式サイト:映画「プレデターズ」



7/31:ソルト・・・兎にも角にも「アンジェリーナ・ジョリー」である(爆)

(ちなみにアンジェリーナ・ジョリーのジョリーは「り」にアクセント付けジョリー↑とリーが上がるのが正解なのでしょうか?それとも普通に「ジョ」にアクセントを付けジョリー↓と下がるのが正解ののでしょうか?(滝汗))

           公式サイト:ソルト - オフィシャルサイト



9/10:バイオハザードⅣ・・・ⅡとⅢを観て無いんですけどぉ~(滝汗)
                  ちなみにこの映画は3D映像が凄いっ!
                  自分にガラスの破片が飛んできたり、飛び道具が飛び出して来る、迫力の映像の予告編でした!

           公式サイト:バイオハザードⅣ アフターライフ - オフィシャルサイト







もう一つ。


チラシがまだ無かったので上の写真の中にはアリマセンが・・・





10/16公開



「エクスペンダブルズ」


シルベスター・スタローン監督・脚本で、ジェイソン・ステイサム。ジェット・リー。ドルフ・ラングレン。ミッキー・ローク。ブルース・ウィリス。アーノルド・シュワルツェネッガーの名前がクレジットされている。

どんな映画になるか非常に楽しみ~

・・・

でも、こんな大物俳優ばかり集めてもダメな映画はダメなんですけどねー(汗)



さて、何本観れるでしょうか!?
(;^^)
Posted at 2010/06/29 03:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画ねた | 日記

プロフィール

「暦の上ではこの暑さは残暑なんですよね〜
(;^_^)
あっちゅうまに過ぎてゆく日々に置いていかれないようにしたいっす(願)
(>_<)」
何シテル?   08/17 11:06
みなさんと情報交換がしたいと思い、始めてみました。 どーゆー展開になるか想像できませんし、永く続くか解りませんが、宜しくお願いします。 以前の「めざせ!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トーコンキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 07:46:19
181.fm 
カテゴリ:Internet Radio
2010/02/05 00:57:05
 
vector Z 
カテゴリ:Gif anime
2009/12/16 00:41:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
’89年に発表された時から気になる車でした。実際’91年にJ-LIMITEDが発売された ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation