• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lunarossaのブログ一覧

2010年04月12日 イイね!

今日はお休みだったので・・・

映画をハシゴして来ました。

あっ!

ちなみにお休みっても、ズル休みぢゃないです(汗)

なんか振り替え休日みたいな感じらしいです・・・

兎に角、久しぶりの連休(日曜と今日)なので、どっかに行きたい気分でしたが、天候は雨。
しかも、冷たい雨(泣)

昨日の月一恒例のおはかなもお疲れちゃんで参加しなかったので、
今日は天気が良かったらロドでどっか行きたい気分でしたが、残念~


まぁ~4月いっぱいまで有効の無料券があったので、無駄にしない様にっつー事で映画をハシゴ。

で、また終電近くの電車で帰って来ました(汗)



・・・







花散らしの雨

・・・って、ココ汽車道のこの木はサクラの木だったのね!?

知らんかった(汗)




いつものワールドポーターズのワーナーマイカルで鑑賞だったのですが、
入り口にこんなの発見!










なんかイベントでも行われたのでしょうか?


で、観て来たのは「第9地区」「シャーロック・ホームズ」の2本。
ホントは「ハート・ロッカー」を観たかったんですが、みなとみらいではやってないのでまたの機会に。



・・・


で、観てきた映画の感想ですが、



・・・



もう遅いので感想を書いてる時間が無いので明日につづく(爆)



もしかしたら例によって、このまま書かないっと言う事態も大いに予想されますので、予めご了承下さい(自爆)




今日の所は最後にもう一枚写真でも。



帰り道での汽車道。






桜木町の駅前の新しい建物が稼働してる。


テナント埋まったのかな?
Posted at 2010/04/13 03:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画ねた | 日記
2009年12月22日 イイね!

久しぶりに終電に乗った

久しぶりに終電に乗った昨日の夜、

久しぶりに終電に乗りました。










しかも、

間に合いそうもなかったので、駅まで全速力で走ったっ!
┌(>n<)┘



だが、

駅に着いたら5分以上もダイヤが遅れてた~
(;⌒△⌒)



ん~

走らなければ定刻に間に合わなかった訳だし、

かと言って、この程度の遅延を知る事は微妙だろうし・・・

走って損したと言うか、どこにもぶつけ様の無いこのもやもや感はどうしてくれよう!(笑)







さて、何で終電に乗るハメになったかと言うと、



映画「AVATAR」(アバター)を見て来たからぁ~
v(^^)



アバターは今日23日からの公開ですが、「前夜祭」と称して昨日の夕方からやってました。

そんで仕事終わりで観れる「レイトショー」を観てきたので、終電で帰宅っちゅーことです。





いや~「アバター」スゴいっすねぇ~


もう、お金と時間を掛ければ、何でもCGで映像化出来てしまうんぢゃないのかっ!?

ってぐらい、何の違和感も無い映像!!!


ストーリーは大した事は無いが・・・

って、こんな事は書いちゃいけないのかも知れませんが(汗)

この映像だけ観るつもりでも損は無い様な気がしました。





ちなみにCM等で流れてるから大丈夫かと思いますが、

ストーリーは・・・



資源を求めて行った先の惑星に先住民が居たので、資源の採掘に邪魔だから何とかしよう



っと言う、如何にも自分勝手なアメリカ人的発想のストーリー(笑)


新大陸を発見して「自分達の土地だぁ~」と喜んでたら、
先住民のインディアンの方々が居たので、
野蛮だ!何だとイチャモン付けて迫害していった開拓者の人々の話みたいだ。

って、その頃のアメリカ人はヨーロッパのイタリアとかスペインとかイギリスとかの人達だから、

ヨーロッパ人も同じ・・・

っつーか人間みんなこんなか?


まぁ実はそこら辺を上手く演出して、
反面教師というか「そんな事はしちゃイケナイよ」的なメッセージなのかな・・・

自然を軽視する演出もされてたし・・・

って、深読みし過ぎかっ!?




あと、シガーニー・ウィーバーはチョイ役かと思ってたらガッツリ出てたし、
(もう還暦だとさっ)

ミッシェル・ロドリゲスも出てたし、そう言った意味でも良かったなぁ~

ちなみに私、このミッシェルさんと言う女優さんけっこう好きです。

(私生活はけっこうハチャメチャっぽいですが・・・(苦笑))

でも、この映画の中の彼女はチョッとぽっちゃりし過ぎの様な気もしましたが(笑)



しかし、あそこまでCGの映像技術がスゴいと、
ドコまでが実写で、
ドコからがCGか分からん。


劇中の主人公(サム・ワーシントン)は
下半身不随で車椅子での生活を余儀なくされた人物の役なのだが、
あるシーンで彼の足がスクリーンに映った時、
当然の如く筋肉がまるで無い痩せ細った足をしていた。

これって、役作りで下半身だけ痩せたのか?それともCG?(汗)


まぁそれがどちらであっても、観るものにリアリティが伝わればそれでイイんですけどね!




最後に、3Dでは無くてもイイかなぁ~って思った。

確かに飛び出して来たりする、立体的な映像は面白いが・・・

ちなみに昔みたく左右が赤と青のレンズのメガネでは無く(笑)、

↑上の画像の通りの両眼共グレーのレンズのメガネを掛けて観ます。

確か、偏光レンズだと聞き覚えがあるが。



あっ最後の最後に・・・(笑)

「アバター」は「AVATAR」なのだから「アヴァター」ではないのか?
(;^^)




3D上映だと料金が高いのでビミョ~ですが、
個人的な感想としては、面白い映画であったことは間違いないっ!
d(≧∀≦)
Posted at 2009/12/23 14:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画ねた | 日記
2009年06月07日 イイね!

T3

ターミネーター3

なんぢゃーこの映画はっ!
\(`△´)/



今日の地上波放送で初めてT3を観ましたが、
シリーズモノとしては最悪ですね!



今までのモノを全てブチ壊している感が・・・





いや、シリーズモノでなくても「映画として」駄作の感が・・・

お金だけ掛けても意味無いと思うのですが?







さて、ターミネーター4はどうなんでしょう!?

さらには、サラ・コナークロニクルズはどうなんだ!?

同じ様に駄作なのか?(汗汗)
Posted at 2009/06/07 23:52:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画ねた | 日記
2009年06月01日 イイね!

cinema x cinema

cinema x cinema映画をハシゴ










時間が取れたので、映画を2本ハシゴして来ました!





座席を予約しなくても余裕だろう!?っと高を括っていたら・・・



チケット売り場に着いたら、何か人がすげぇ~並んでますけど(滝汗)
(´△`;)


おぃおぃ、大丈夫か?


っとヒヤヒヤモンでしたが、いざチケットを購入して中に入ると・・・




お客さん、

20人ぐらいしか座ってませんけどぉ!?



私が見た映画は人気の無い映画だった様で(爆)



ちなみに、スタートレックの方はその内5人ぐらいは外国人の方達でした(笑)



そんなにT○S系ドラマは面白いのか?

多分、並んでたお客さんはみんなコレ目当てだった様な気がする




その内、今日観た映画の感想でも書いてみるつもりですが・・・


また、タイミングを逃してスルーしてしまう鴨?





来月はターミネーター4が観れたらイイなぁ~
あと、トランスフォーマーも観たいなぁ~
Posted at 2009/06/02 02:42:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画ねた | 日記
2007年11月03日 イイね!

秋の夜長のDVD その2

秋の夜長のDVD その2その1を観た後、何気に観たくなったDVD

「WHITE NIGHTS(白夜)」

これはその1とは違い「人死に」が出ない方のコレクションです(笑)
(このDVDは以前から持ってました)


私はこの映画をロードショー当時に劇場で観ております。
それはこの映画の主題歌と挿入歌のPVが映画の映像を使ったモノでして、PVを観ている内に「どんな映画なんだぁ~」っと興味深々。まんまとはめられた一人です(笑)
って、そんな動機など関係無いぐらいこの映画は良かったですし、面白かったですし、スゴかったです。

これはオススメ致します。

ストーリーも良かったですが、スゴいのは劇中の「ダンス(バレエ)」です。
このダンス(バレエ)を観るだけでも良いと思いました。
そのぐらい「もの凄いモノを観ている」っと、素人の私にも伝わって来ます。
それもそのはず、本物のトップダンサーの二人が役者をしているから。
だからダンス(バレエ)は演技でも有り、本物でも有るはず!?

ちなみにストーリーは現在ではそのびみょーな緊迫感は薄れるかも知れませんが?
それはこの映画の設定が冷戦当時のソ連と米国について描かれている為で、若い人にはどうなんだろう?

また、公開当時もまだ冷戦中であり、ハリウッドの映画だからと言ってソ連国内にロケに行けるはずも無く、ゲリラ撮影の映像に合成してたりしてます。
(これはこのDVDを購入して初めて知った。ソビエトらしい雰囲気の所で撮った映像かと思ってましたが、本物のソビエトの町の映像もあるそうで)
そんな製作側の苦労も楽しめます(謎?)



ちなみに白夜は夏の現象なので、チョッと季節外れ!?



ついでに主題歌と挿入歌はこちらの2曲

主題歌
♪ライオネル・リッチー:セイ・ユー・セイ・ミー
挿入歌
♪フィル・コリンズ&マリリン・マーティン:セパレート・ライヴス

どちらかと言うと、りちおさんよりフィルおじさんの曲の方が好きだ。
(当時はおじさんぢゃ無いけどね!(笑))
ちなみに映画の内容とフィルおじさんの曲の内容は・・・
おっとネタバレかっ!?
Posted at 2007/11/08 01:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画ねた | 日記

プロフィール

「暦の上ではこの暑さは残暑なんですよね〜
(;^_^)
あっちゅうまに過ぎてゆく日々に置いていかれないようにしたいっす(願)
(>_<)」
何シテル?   08/17 11:06
みなさんと情報交換がしたいと思い、始めてみました。 どーゆー展開になるか想像できませんし、永く続くか解りませんが、宜しくお願いします。 以前の「めざせ!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トーコンキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 07:46:19
181.fm 
カテゴリ:Internet Radio
2010/02/05 00:57:05
 
vector Z 
カテゴリ:Gif anime
2009/12/16 00:41:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
’89年に発表された時から気になる車でした。実際’91年にJ-LIMITEDが発売された ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation