ケン・ブロック
と
ガチャピン
このふたり(?)の共通点は・・・
ジムカーナ
o(^▽^)o
↓有名な動画ですので、ご覧になった方も多いと思いますが・・・
一番好きな「GYMKHANA THREE」
他にも・・・
PART2
FOUR
FIVE
ガチャピン・チャレンジ「ジムカーナ」
(公式にようつべ動画で配信されるようになってましたね)
埋め込みが拒否られてますね?
自由自在にクルマを操る人達
俺もこんな風になりたいっ!
(;^◇^)ノ
っと思う今日この頃w
それはサーキット走行会で
「良いラップタイムが出ない理由」を
クルマの
「ポテンシャルが低い」せいにして、
「自分の技量の無さ」は棚の上に上げてしまおうかと
思った事から始まりました。
でも、やっぱりそれは違うんぢゃないかと。
ドラテクを磨けば現状のクルマでももっとラップタイムは縮まるハズ?!(汗)
クルマをイジるのはその後でもイイでしょ!?
で、ドラテクを磨くにはやっぱり練習有るのみ。
ん〜もっと練習がしたいっ!
( ̄▽ ̄)ノ
・・・
そうは思ってもサーキット走行会で練習するには出来る事は限られるし、
他のエントリー者にも迷惑になるし・・・
やっぱり、ドラテクを磨くにはジムカーナだよなぁ〜
安全に、しかも効率良く練習するにはジムカーナしか無いよなぁ〜
あぁ久しぶりにジムカーナやりたいなぁ〜
何か良いジムカーナのイベントないかなぁ〜
って事で、先々週の金曜日2月22日に会社サボって(汗)
ジムカーナに行って来ましたぁ〜
やっぱり、ジムカーナ場で1人
(ジムカーナは基本的にコースに1台しか入らない)
で他車に気兼ね無く色んな事が出来るのはイイデスねっ!
(⌒▽⌒)
また、講師をして下さった「出来利弘さん」からは
「走行前の座学でのドラテク講習」と
「コースでの実技」(自分のクルマを運転してもらって自分は助手席)
まで有りと、半日でしたが大変中身の濃いジムカーナMTGでしたぁ〜
講師の出来利弘さん、
ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
とても楽しかったですっ!
d(≧∇≦)
出来る事なら、次回開催を期待致します。
また、ご一緒に参加された皆さまもお疲れ様でした。
フォトギャラ
よいこらショットさん、黄色でGo!さん
黄色でGo!さんその2
コロン☆さん、黒ちゃん@NC2さん
くろたま。くん、のんべーNO1さん、よっちさん
ムーブさん
pick_upさん
noppo.さん・・・最後に集合写真有り
枚数の違いは走行スケジュールの関係とカメラの腕前の問題ですっ(滝汗)
以下、当日のレポート?
自分は、大昔にジムカーナを経験しておりましたが、
1台は
MR(ミッドエンジン、リヤ駆動)のホンダ ビート、
1台は
フルタイム4WDのスバル インプレッサ(GC8 260PS)で、
実は
FR(フロントエンジン、リヤ駆動)のクルマでモータースポーツするのは、
ロードスターが初めて(汗)
なので、FR車両のスライドコントロールの極意を体得すべく挑んで来ましたっ!(大袈裟)
↑って事で、入力(操作)に
敏感にそして
過剰に反応する様に
タイヤの空気圧をパンパンにして走行開始w
あと、ガソリン残量もタンク半分ぐらいから走り始められる様に、
燃費を計算して給油量を調整して行きましたぁ〜
って、ちょっと計算狂って少し多かったですがっ!(苦笑)
すると、ジムカーナ場の綺麗な舗装と相まって、面白い様に滑る滑る(笑)
勿論、前も後ろも〜(爆)
く(; ̄▽ ̄)
スラロームコースではアンダーステア
出まくり正しくは
出しまくりでしたが、
サイドターンコースでは練習するにはピッタリだと思える程のズルズル具合いw
そんなサイドターンコースにてズルズルな状況にひ〜ひ〜言うオッサンのオンボード動画です。
最後は出来さんがドライブします。
いや〜無駄な動きが多過ぎと操作が荒いっすっ(汗)
あと、360度ターンでカウンターステアの戻しが1回転足らないっ!(爆)
(>_<)
で、基本的にアクセル踏み過ぎデスねっ!
パワースライドっと言う概念が有ったので、「うりゃっ!」っとアクセル踏みましたが、
「きっかけ」さえ与えれば、簡単にスライド始めるんですね〜
って、それに気付いたのは最後の最後でやっとでしたが(汗)
いや〜ホントに勉強に成りましたぁ〜
これが分かっただけでも参加した甲斐が有ったってモンです!
続いて後半のジムカーナコースのオンボード動画
↑のとおり、タイヤの空気圧パンパンで走った1本目
同じく1本目の車外動画
グダグダですが、最後に笑いが取れたみたいなので、良しとしよう!
(; ̄▽ ̄)
これではイカンっ!って事で、タイヤの空気圧を落として走った3本目。
無駄な動きが多いのは相変わらずぅ〜(笑)
↑車外動画
ギャラリーコーナー?(2本パイロン)のサイドターンはカウンターステアが早過ぎですねw
ガードレールのプレッシャーから早く回りたい焦りで
まだ向きが変わってないのにカウンターステア当ててる(汗)
撮影してくださりました、noppo.さん、pick_upさん、ありがとうございましたぁ〜
こちらは出来さんドライブでのジムカーナコースのオンボード動画
いや〜無駄な動きが無いですよねっ!
最後、出来さんのドライブを見た後の走行
集中力がイマイチでしたね〜
(;-_−)
コースの攻略が出来てないので全体的に緩慢なアクションと
最後はパイロンタッチ?(汗)
でも、久しぶりにクルマを振り回せてとっても楽しかったですっ!
(≧∇≦)
そー言えば、AKBを外して走行するってつぶやきましたが、
外すの忘れてたぁ~(汗)
間違えたっ!ABSだったw(再びパクリ)
(; ̄◇ ̄)
次は・・・
これは要望では無く、ただの妄想です。
次はジムカーナ場の真ん中に1本だけパイロン置いて、
3分間ずーっと定常円旋回とか?
2本だけパイロン置いて3分間ずーっと8の字走行とか?
勿論、自分の好きな速度、方向で走ってヨシみたいなの。
やりたいなぁ〜
時間は水温との兼ね合いで設定しないとダメでしょうがっ!
(オーバーヒートしちゃうかもだから)
さて、ちょ〜楽しかったジムカーナですが、
一つだけ大きな問題が有ります(汗)
それは・・・
街中の交差点でもサイドブレーキを引きたくなっちゃう事w
\(≧∀≦)/
頭の中では走行ラインと進入スピードとサイドブレーキ引くタイミングの
シュミレーションがぐるぐる(爆)
あぁ〜サイド引きたいっー!
Ψ(`▽´)Ψ
っと言う行為は危険なので、絶対に止めましょう!
(; ̄▽ ̄)ノ
最後に念の為w
ガチャピンを指して
「こんな風になりたいっ!」
っと、申し上げましたが・・・
こーゆー事ではございませんので、勘違いなさらぬようお願い致しますw
Posted at 2013/03/03 20:41:50 | |
トラックバック(0) |
みんカラねた | 日記