• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lunarossaのブログ一覧

2015年07月07日 イイね!

最終日に滑り込み

最終日に滑り込み先週の日曜日、6月28日のお話しですw
(;^◇^)

『何シテル』に書きましたが、日曜日の夜に六本木なんてところに行って来ましたぁ〜
( ̄▽ ̄)

目的は↑コレ



六本木ヒルズで開催されていた

スターウォーズ展

を見る為www



そして、6月28日が最終日でした。

しかも、予定がぱっつんぱっつんだった為、クルマで上京〜

って事で、麻布十番公共駐車場にテッテケテー♪テケテッテ♪テッテケテッテッテー♪と言うBGMを心の中で奏でながら収納してもらいましたぁ〜(笑)

なんでそんなBGMなのかは、この駐車場を利用して頂くとなんとなく分かると思いますw


ちなみに、駐車場の方に

「ボンネット、カーボンなんですか?」

とか訊かれたぁ〜
(;^_^)

まぁソコで
「ええ、カーボンですが何か?」
っと言ってもイイのでしょうがぁ〜(爆)

ついつい、
「ニセモノですっ!」
っと正直に答えてしまうのでしたぁ〜(笑)

カクカクシカジカと説明すると、
「便利なモノがあるんですねぇ〜」
っと、感心なさってました。

多分・・・
リアルにリアルカーボンのクルマがちょこちょこやって来るんだろうなぁ〜麻布十番には・・・
(; ̄ェ ̄)
ええ、どうせビンボー人ですよっ!(笑)




さて、本題の「スターウォーズ展」

何気に混んでましたぁ〜(苦)

チケット購入に行列がぁ〜
(;・・)

チケット購入まで15分ぐらい掛かったでしょうか?

で、チケット入手して、いざエレベーターで52階の展望フロアへ

ちなみに、初六本木ヒルズです(笑)

・・・

が、このエレベーターが上昇中にユラユラ振られながら上がって行きます(滝汗)

気持ち悪いったらありゃしないっ!
( ̄へ ̄)

どこのメーカーのエレベーターか気になったのですが、どこにも表示が無いっ!



まぁそんな事はさておき、


本題の「スターウォーズ展」

ウェブ上での評判は賛否両論w

ショボいと言う人も居れば、
良かったと言う人も。



で、おいらの感想は・・・



1800円の入場料はめっちゃ高いが、見れて良かった!
(≧∇≦)
です。

っと言うのが正直なところ。


特においらが初めて目の当たりにしたってのもありますが、
等身大のヨーダとR2-D2、そしてチューバッカの胸像はリアルな質感でちょー感動www
あと、カーボンフリーズされたソロ船長のオブジェにも感動!
(^-^)


ちなみに、レプリカって書いてありましたから、実際に映画で使われたモノでは無い様ですが、リアルなデキのオブジェ達を目の当たりにして「家に置きたい」願望がふつふつとぉ〜(爆)

それと入口入って直ぐに居たダースベーダーも、ちゃんと展示されていたら、もっと感動したんだろうなぁ〜

このダースベーダーさん、有料の写真撮影ネタにされており、周りに人がゴチャゴチャしてて、全く感動が無かった(惜)

ダースベーダーのみの展示スペースでそれなりの見せ方したら、すげぇ〜カッコ良かったと思うのだが、勿体無い。



あとはその他の展示やアート作品も個人的には楽しめました。


ただ、やっぱり規模と言うかボリュームですよね〜

最初、混んでたのもあったので、ぱぁ〜っと見たら、30分も掛からずに見終わっちゃったっ!(爆)

そんぐらいの内容でしたぁ〜

って事で、再入場(笑)

もう一周、今度はじっくりと見て回って来ました。
(;^_^)

感想、
いっぱい書きたい事ありますけど、まとまらないのでやめときますw




年末12月に最新作が公開されるとあって、世界的に?「スターウォーズ」が盛り上がって来ているようですが、個人的にはあんまり期待せずに公開を待ちたいと思いますw

なぜなら、期待が大きいと失望も大きくなる気がして(汗)
(; ̄◇ ̄)

あとホンネはデズニー映画になっちゃったからってのも〜
(; ̄ェ ̄)



まぁとりあえず、「スターウォーズ」の世界観は好きなので、どんな作品でも楽しめるのではないのかなっと楽観しておりますがぁ〜



今月も面白そうな映画が目白押しなのですが、どんだけ観に行けるのか?(汗)
Posted at 2015/07/07 23:52:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画ねた | 日記
2015年04月27日 イイね!

今年、初のハマスタ

今年、初のハマスタっと言っても、年に一回か二回しか行かないので、もしかしたらこれで今年最後かもしれませんがぁ
(;^◇^)

っと言う事で、ドラゴンズファンの先輩にお誘い頂きまして先週の金曜日に行って来ました。

・・・

3塁側ですがぁ(笑)

でもそれが、3塁側の報道カメラ席の直ぐ上っと言う、もの凄いイイ席www

いや〜スゴい臨場感を体験させて頂きましたぁ〜
( ̄▽ ̄)ノ


試合の前には新しく出来た「+B」ショップ覗いて、公式球ってこんなに小さかったっけ?
とか驚いたりしました(笑)
ちょっと欲しかったりしましたが、値段がっ!(汗)


試合は、いつの間にか野手最年長(汗)の多村が先発出場したり(↑上の画像・・・結局2打席連続四球で途中交代)4番筒香の自身初の満塁弾丸ホームランが炸裂したりとDenaファンとしては楽しい試合でしたが・・・

お誘い頂きましたドラゴンズファンの先輩にはクソツマラナイ展開(汗)

しかも、風が強く寒かったので(余裕こいて薄着だった)試合も半ばで早々に退散w

暖かい居酒屋で飲み直しでしたぁ〜(笑)



いや〜しかし筒香のホームランはスゴかったっ!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



ちなみに、場内で売り子さんが販売するビールが軒並み生ビール・・・

ってか、缶ビールの売り子さんが居なかった様な?

まぁウマいんでイイんですが、プラス100エンw
(;^◇^)
Posted at 2015/04/27 23:56:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2015年02月28日 イイね!

御上りさんからのとんぼ帰りで横浜へ〜

御上りさんからのとんぼ帰りで横浜へ〜どうも〜
最近すっかりみんカラをサボっております(汗)
(;^_^A

書きたいネタは沢山有りますし、皆さんのブログにコメントもしたいと思っているのですが、なかなか筆が進まないと言うか、キーボードを叩く気にならないと言うか・・・

多分、iPhoneでみんカラを閲覧しているのが原因なんぢゃないのかとも思ったりして・・・

パソコンを何とかしなきゃ
(; ̄◇ ̄)


さて、先々週の15日のお話しです。
なんとかフォトギャラまでアップしたものの、ブログを書いてる途中で寝落ちw
って事で、改めて(汗)



タイトルの通り、久しぶりに御上りさんして来ました。

写真の「青山一丁目」なんて都会中の都会(?)に建つ、「Hondaウエルカムプラザ青山」で行われた「Honda Racing Cars Exhibition」と言うイベントを見て来ましたぁ〜

しかし御上りさんつっても、地下鉄移動で地上へ出たら直ぐに目的地なので、都会らしい光景などは目の当たりにせずに到着ですので御上りさん感はあまり無かったのですが(笑)

で、この「Honda Racing Cars Exhibition」と言うイベントは、先日記者会見が行われたF1マシンの展示車が見れるって事で行って来たのでしたっ!
( ̄▽ ̄)



F1マシンのフォトギャラ

ちなみに、デジイチのバッテリーを充電器に挿しっぱなしで出て来ると言う大失敗をやらかし、コンデジで撮影
(;−_−)



F1の実車(展示車と書かれているので、リアルに走行する車体ではないと思われ)を間近で見れるなんて機会はあんまり無いと思うので、貴重な体験でしたっ!



な〜んて言いつつも実は、F1なんて地上波で放送されなくなってから全然見てないので、何がどうなってるのか全然わからない〜(汗)

とりあえず、ドライバーはアロンソとバトンと言う経験豊富な二人なので、イイ所を見られる様にがんばって頂きたいと思います

・・・

って思ってましたが、この2週間でF1のテスト走行が行われた様ですが、マクラーレンホンダは全然走れていない様で(滝汗)

しかも、タイムも断トツに遅く、コンペティティブな状態では無い御様子
orz

大丈夫なんでしょうかね?ちょっと心配です。



さて、「Honda Racing Cars Exhibition」ってイベントでしたので、レーシングカーはF1マシンだけではありませんw

SUPER GT車両やスーパーフォーミュラ車両、他にも色々な車両の展示がありました。



って事で、SUPER GTとスーパーフォーミュラのフォトギャラ

実はF1よりもSUPER GT500クラスのNSX CONCEPTーGTの方が興味深々だったりして(笑)
(^_^)









他にもFIT1.5チャレンジカップ仕様車なども展示





このクルマの牽引フックもベルト〜




これ(ベルトの牽引フック)欲しいなぁ〜
(; ̄¬ ̄)




飾られていたホンダF1エンジンのラインナップボード



60°V12がカッコイイなぁ〜
( ̄▽ ̄)





さて、ホントにこのイベントを見る為だけにやって来たので、とんぼ帰りですっ



っと、ここで御上りさんの本領発揮(笑)



帰りも「青山一丁目」の駅を利用して帰るのですが、これからこのあと横浜(みなとみらい)で行われていた「CP+」に行こうと思ってました。

来る時は京急からの都営地下鉄の大江戸線でやって来たのですが、「CP+」の会場はみなとみらいのパシフィコ横浜ですので、今度は東京メトロからの東急東横線直通みなとみらい線で完璧だぜーっ!

っとか思っていたのですが・・・

地下に下りて駅の改札口でPASMOをピッっとしてから気付きましたぁ〜

この改札口は都営地下鉄の大江戸線だよね!?

慣れない初めての場所だと言うのに、何も考えずに惰性でさっき降りた改札口に無意識で向かってましたっ!
(>_<)

同じ地下鉄でも東京メトロの青山一丁目の駅を利用しなければならないのにーっ!

って事で、仕方無く行きと同じに都営地下鉄大江戸線からの京急で横浜へ〜

一瞬、横浜駅からパシフィコ横浜まで歩いてやろうっとか思いましたが、「CP+」の会場でも歩く事を考えてみなとみらい線に乗り換え(汗)

で、無事にパシフィコ横浜に到着しましたぁ〜

と、これから「CP+」のネタも書きたい所ですが・・・

またの機会に書きます(滝汗)

とりあえず、一番見たかったオリンパスの「AIR」が人気で行列出来てて見れなかった(見るのをやめた)のが残念でした。




今年もミニチュアのOMーDもらった(笑)

ちなみに、このミニチュアをもらう為にコンデジを持って行ったので、これが無かったらコンデジ無し、デジイチのバッテリー無しで、iPhoneでF1を撮らなきゃならないところでした(苦笑)
(;^_^)
Posted at 2015/03/01 00:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2015年01月16日 イイね!

本年もどうぞよろしくお願い致します〜

え〜大変遅くなりましたが、新年のご挨拶(滝汗)

本年もどうぞよろしくお願い致します〜
<(_ _)>

また、本来ならば皆様のブログにご挨拶のコメントをするべき所を、一部の方だけに留まってしまい大変失礼致しました。
(;^_^A



さて、今年は2015年

何かと節目の年であります。

広島と長崎に原爆落とされ、ポツダム宣言を受諾してから70年

阪神淡路大震災から20年

って事は地下鉄サ◯ン事件からも20年

一方で、

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2で未来にタイムスリップして来た年

第3新東京市に使徒襲来w


2度目の東京オリンピックまであと5年



マイロドが今年の12月で13歳・・・

来年から自動車税が増税(汗)


そして、自分の歳を四捨五入するともう50歳www



色々と考えさせられます
(; ̄ェ ̄)



まぁとりあえず今年はロードスターをちょっとイジろうかな?!

なんて思っております

・・・

が、どうなることやら(笑)



今迄どおり、無精者がのらりくらりやって行きますのでよろしくです〜
(^o^)/
Posted at 2015/01/16 23:57:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2014年12月14日 イイね!

久しぶりに大人数(笑)

久しぶりに大人数(笑)第二日曜日の今日は「おはかな」の日。

偶数月の集合場所である城山湖へ、
投票してから出発。

今朝はクルマが凍ってましたwww

城山湖へ到着するとミッドさんのNBと、
マリナが2台も!?

雪っちさんは「何シテル」でいらしゃるのかな?っと思っていましたが、もう一台は・・・

約一年振りの湯ノ介さんでしたぁ〜

暫くしていつものメンバーのチャリランさんの赤いNBと、ミニバンの方とで、合計6台のおはかなでした。

久しぶりに大人数(笑)で楽しかったです!


さらには、偶然通り掛った(笑)シルバーのNA6がちょっと立ち寄って下さいましたぁ〜

何でも最近娘さんが購入されたらしいのですが、何故か運転されていたのはお父様(笑)

親子でロードスターにハマって行きそうな勢いでしたね〜
(^-^)
若い子がロードスター(NA)に興味を持ってくれるのは、何だか嬉しい気持ちになりますね!

しかし、ビックリしたのは、MTだった事。
年式の割に無茶苦茶程度の良いクルマだった事。
そして何よりも、娘さんよりもお年寄りのNAロードスターだった事(爆)

そうゆう状況って、クラッシックカーの世界の事だけだと思っていましたが、ロドもその域へ到達ですかね?(汗)


年明け1月は奇数月なので集合場所は丹沢湖です。

降雪等天候によりますが(汗)

なお、お昼御飯のオプションは今年も「流れるお鮨」は如何でしょうか?
( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2014/12/14 21:41:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラねた | 日記

プロフィール

「暦の上ではこの暑さは残暑なんですよね〜
(;^_^)
あっちゅうまに過ぎてゆく日々に置いていかれないようにしたいっす(願)
(>_<)」
何シテル?   08/17 11:06
みなさんと情報交換がしたいと思い、始めてみました。 どーゆー展開になるか想像できませんし、永く続くか解りませんが、宜しくお願いします。 以前の「めざせ!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トーコンキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 07:46:19
181.fm 
カテゴリ:Internet Radio
2010/02/05 00:57:05
 
vector Z 
カテゴリ:Gif anime
2009/12/16 00:41:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
’89年に発表された時から気になる車でした。実際’91年にJ-LIMITEDが発売された ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation