• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月14日

【Android】SH-02E 最新ビルド02.00.06 root化

はじめに。
 root化及びそれに付随する改造行為は、携帯のキャリア(ドコモ等)の保証を無効化する行為です。
 全ての改造行為は、完全自己責任の下に行い、万が一携帯が起動不能の文鎮化になろうとも、自分が悪かった、と新しい個体を自費で買ってください。
 間違っても、ケータイショップに駆け込んで、『root化したら携帯が動かなくなった、保証期間だから新品にしてくれ』なんてバカな事は言わないでくださいね。

 また、当方に質問のメッセージは送らないで下さい。
 当方は素人で、記載以上のことは知りませんし、この記載内容で内容が理解できないようであれば、どのみちその後何かあったときに、自分で対処できませんので。
 わからないことはggrks


    ◆ ◆ ◆

 14年10月14日に、発売2年を過ぎたにも関わらず、いまさらソフトウェアのマイナーアップデートがありました。
 内容は、『wifi関連の不具合修正』だそうです。
 まあその姿勢自体はありがたい話ですが…でもandroid4.2へのアプデは無いのね(^^;

 今回のアップデートで、ビルド番号が
 02.00.05 → 02.00.06
 
 と変わります。

 またも、この最新ビルド02.00.06のroot化に挑戦です。 




 …とは言っても、やったことは前回(02.00.04→05の時)と同じく、単純です。

①Xposed Installerでいじったモジュールを全て解除
 Xposed自体もアンインストール
 titanium backupで無効化していたアプリも全て有効化


②1クリックrootツールでunroot
 ここは、前回(02.00.04→05の時)は私は端末の初期化を行ったのですが、面倒だし、前回のアプデの際に「初期化までしなくてもアプデ出来た」という報告があったので大丈夫だろう…ということで、端末の初期化はしていません。

③普通にソフトウェアアップデートで02.00.06化

④1クリックrootツール(現在最新のver.7 使用)にてポチポチ
 1クリックrootツールは2ちゃんねるのSH-02E rom焼きスレ3(14年10月現在)内のレスのどこかにURLリンクがあります。
 まだツールを持っていなくて、欲しい人は自分で探しましょう。

 この情報だけで、簡単に見つかるはずです。
 この程度も探せないようでは、今後トラブった時に100%対処できませんので、やめておくことをオススメします。

⑤成功!

 
 今回は人柱として、奥さんのSH-02Eを最初にやりました。
 が、その際にうっかり②を忘れて③に突入してしまいました。
 血の気が引きました(^^;

 しかし幸いな事に、アップデートは成功。

 ただし、root化は解除されていたので、改めて④の行程を行いましたが、そのやり方でも成功はしました。
  
 私のSH-02Eの方は、上記の①~⑤でちゃんとやりましたよ?


 さあ、SH-02Eオーナーで、自力root化は出来ない私のような情弱の皆さん(笑)、今回も安心して(油断はせずに)最新ビルドへアップデートしましょう♪
 1クリックrootツールの作者さんに感謝しつつ…。

 なお、例えばシステムアプリなどを既に削除してしまっていて、バックアップも無い…とかいうような方は…ご愁傷様です(--)
 多分アプデ自体が出来ないと思われます。
 あるいは、アプデの最中に文鎮します。
 
 もはやモデル寿命も末期だというのに、今更アプデってのが、油断なりませんなぁ、シャープさん(^^;

SH-02Eの過去記事まとめは⇒コチラ
ブログ一覧 | 【Android】SH-02E ZETA関連 | 日記
Posted at 2014/10/14 19:44:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2014年10月14日 23:55
ナニヲイッテルノ?サッパリワカラナイアルヨ?w

ウチのXPERIA Z1は未だに4.2ですが
(゚Д゚ )ナニカ?
4.4にするとブルートゥーステザリングが
出来なくなるのと「メンドクサイ」ので
そのままですwww

次に購入するならNEXUSにしましょうw
コメントへの返答
2014年10月15日 5:09
何言ってんすか俺よりマニアな人が(笑)

4.4はなんか、妙に色んな部分が不自由になってるんすよね?
SDカードへの書き込み読み取りの仕様も変わっちゃってるらしいですし…。

OSアプデは性格も関係するでしょうねぇ~(^^;
利便性最優先で、自分に合ったバージョンを維持するか、新しいもの好きだからアプデしちゃうか。
まあペリアは、”戻せる”っつー反則ワザがあるから、ちょっと話は違いますがw

ASUSあたりがNEXUS出してくれんかなぁ…と。
寒村はイランので…。
もしくは理想はXperia Nexus!

プロフィール

「@TASK☆大佐! バーニングサンとは、また渋いチョイス。子供の頃のマシン、案外残ってたりするんですよね〜。懐かしい!でも、劣化してるから、再稼働に耐えられないんスよね…大体orz」
何シテル?   05/13 23:12
日記代わり、備忘録替わり。 主に愛車のこと、スマホ弄りのことを、書いたり書かなかったり。 無理にコメントしなくておk。 時間があればコメントしに行きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 00:37:08
中華製 ドアチェックダンパーストッパーストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 16:13:09
HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 07:05:07

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
 2020年4月21日納車。  2011年式(11年6月登録 C型)XT・5MT  フル ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
 妻専用車として増車。  2022年9月10日納車。  某ディーラー系中古車で2012年 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2020年4月1日追記】  最終メーター:37,479km  買取店にドナドナしました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
【追記】 H30年6月13日買取店へ引き渡し 最終走行距離:42,058km 丸5年、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation