• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サクラ アキのブログ一覧

2014年03月07日 イイね!

【Android】SH-02E 最新ビルド02.00.05 root化

 はじめに。
 root化及びそれに付随する改造行為は、携帯のキャリア(ドコモ等)の保証を無効化する行為です。
 全ての改造行為は、完全自己責任の下に行い、万が一携帯が起動不能の文鎮化になろうとも、自分が悪かった、と新しい個体を自費で買ってください。
 間違っても、ケータイショップに駆け込んで、『root化したら携帯が動かなくなった、保証期間だから新品にしてくれ』なんてバカな事は言わないでくださいね。

 また、当方に質問のメッセージは送らないで下さい。
 当方は素人で、記載以上のことは知りませんし、この記載内容で内容が理解できないようであれば、どのみちその後何かあったときに、自分で対処できませんので。
 わからないことはggrks


    ◆ ◆ ◆

 14年2月26日に、マイナーアップデートがありビルド番号が02.00.04から02.00.05へと変わりました。
 この最新ビルド02.00.05のroot化に挑戦です。

 …とは言っても、やったことは単純です。

①端末の、Xposed Installer等でいじった部分を全てアンインストール。
 Xposed自体もアンインストール。


②万全を期すため、端末を初期化。
 もちろん、事前にtitanium backupでバックアップをしておきましょう。

③初期化後、普通にシステムアップデートで02.00.05化へ

④1クリックrootツール(現在最新のver.6.1使用)にてポチポチと。

⑤成功!
 後は、逆順で環境再現。
 まあこれが面倒ではありますが、仕方ありません。
 チタなどで地道に復元してゆきましょう。

 
 実は、自分の端末で試すの怖かったので(Xperia系と違い.04に戻す方法が無い、という意味で)、友人が同じく02Eを使っていたので、その友人の端末(非rooted)を.05にアプデして1クリックツールを試してから、自分も.05に上げましたw
 まあこの1クリックツール、だめな場合は初期段階で弾かれるはずなので、接続時の注意さえ守れば、このツールで文鎮する事はまず無いわけで。

 さあ、SH-02Eオーナーで、自力root化は出来ない私のような情弱の皆さん(笑)、安心して(油断はせずに)最新ビルドへアップデートしましょう♪



SH-02Eの過去記事まとめは⇒コチラ
Posted at 2014/03/07 23:41:16 | コメント(0) | 【Android】SH-02E ZETA関連 | 日記
2014年03月03日 イイね!

【Android】SH-02E rooted端末使用上の重要注意点(必読!!)

★【システムアップデート・OSアップデート時の注意】
 今後OSアップデートやシステムアップデートがあった際に、バッテリー表示などの内部ファイルを改変した状態のままアップデートすると、文鎮化する事があるので、アプデ時は必ず予め改変したファイルを純正に戻しましょう。

 また、通常無効化できないシステムアプリを『凍結』している場合は、それらも全て『解凍』しましょう。
 ただし、一度改変したら純正に戻してもアウト、一度『凍結』したら『解凍』してもアウトなケースも有ります(仕組みは自分には解りませんが)…そうだった場合はもう諦めて一人で泣きましょう。
 自分は昔、Xperiaの時にあって軽く泣きました。

 また、うっかりアップデートが始まらないように【自動アップデート】などの設定は、必ず手動にしておきましょう。
 朝起きたら枕元で文鎮、とか笑えませんから(^^;

 とりあえず、不安であれば、面倒でも【systemUIに対する全改変を純正戻し】⇒【全無効化アプリの有効化】⇒【ツールでunroot】⇒【端末初期化】までやれば、大丈夫だと思います。
 自分は実際そこまでやってシステムアップデートは成功しました。
 【端末初期化】まではしなくてもよい、という報告もありますが、そこら辺はもう手間を取るか、念のための安全を取るか、自己責任で決断して下さい。
  

★【rootedアプリが動かない?】
 初歩的な話ですが、rooted用アプリは、「USBデバッグ」がONになってないと使えないアプリが多いです。動かないな、と思ったらそこをチェック。 

 また、インストールされているsuperSUアプリのバイナリにアップデートがあるケースもあります。
 アプリを起動して、アプデの有無を確認してみて下さい。

 それでも動かなかったら、他のrootedアプリと競合して内部で喧嘩してるか…あとは知りませんw


★【『Quick Boot(Reboot)』は絶対使用禁止

 『Quick Boot(Reboot)』というその名の通り、高速再起動をするアプリがあります。
 再起動の際、通常であれば電源長押し⇒『再起動』の方法を取ります。
 が、このrootedアプリを使うと、その数倍の速さで再起動が出来るアプリです。
 メモリ開放などに便利だったりします。

 が!

 SH-02Eでは、これを使用すると、文鎮化(起動不能・再起動ループetc)の報告が多数あります。
 絶対に使用してはいけません。
 理由についてはrom焼きスレッドの2で詳しく解説がありますが、自分は理解出来ないのでコピペだけ

 == 以下コピペ ==

884 :SIM無しさん:2014/01/29(水) 13:39:12.42 ID:jU4TSZ+2>>877
Quickbootは再起動に単なる"reboot"ではなく"echo boot-recovery|dd of=/dev/block/mmcblk0p3 bs=1 seek=0; reboot "を実行しているせい
最近の端末でこれをすると/dev/block/mmcblk0p3が壊れて復旧不可能になるわけだ


 == ここまで ==

 うん、意味解らんけどなんかちゃんとした理由はあるようだ。



 じ理由で、クイックブート機能を搭載した他のアプリも、そのクイックブート機能の使用は危険です。

 例えば以前の記事で紹介してあるrootedアプリのXposed Installer も、一番最初にフレームワークをインストールした後に再起動が必要ですが(当該記事参照のこと)、その際に『再起動』と『簡易再起動』のダイアログが選べてXposed上から再起動が可能だが、ここで『簡易再起動』を選ぶと、文鎮コースです(運がよければ文鎮しないこともあるようですが)。

 名称的には『クイック・リブート』『簡易再起動』『高速再起動』…的な名前のものは危険です。

 他にも、簡易再起動機能を搭載したアプリがあるので、念のため知っているものは列挙しておきます。
 万一使用している場合、要注意。

 とにかく再起動は、電源ボタン長押し⇒再起動、が無難です。

【クイックブート機能搭載アプリ例】
『Xposed Installer』(フレームワークインストール時)
『AutoKiller Memory Optimizer』(設定適用時)


SH-02Eの過去記事まとめは⇒コチラ
Posted at 2014/03/03 00:41:10 | コメント(1) | 【Android】SH-02E ZETA関連 | 日記

プロフィール

「@そこぬけ F35は単座なんですね。ロックオンからのミサイルぶっぱもテンション上がりますけど、機銃撃たれてるのをローリングしながら避けまくるのとか、かすった!とか叫ぶのも、ドッグファイトでは必須シーンですよね。それが無くなるのはナシですね、間違いなく!」
何シテル?   04/01 13:41
日記代わり、備忘録替わり。 主に愛車のこと、スマホ弄りのことを、書いたり書かなかったり。 無理にコメントしなくておk。 時間があればコメントしに行きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 3456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

5MTをGVB6MTに載せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 18:39:26
RECARO アンダーラバーマットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 14:01:20
DIXCEL ブレーキパッド&ディスクローター交換(ジャダー修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 19:20:54

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
 2020年4月21日納車。  2011年式(11年6月登録 C型)XT・5MT  フル ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
 妻専用車として増車。  2022年9月10日納車。  某ディーラー系中古車で2012年 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2020年4月1日追記】  最終メーター:37,479km  買取店にドナドナしました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
【追記】 H30年6月13日買取店へ引き渡し 最終走行距離:42,058km 丸5年、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation