• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月09日

【フォレスター】不調の原因は…

 1気筒、イグニッションコイル外れかかってたって。

 だから電気がリークしてて火が飛んでなかったって。

 要するに1気筒死んでたってことで、セルフ気筒休止すると、うん、振動が大きくなるよね。
 点火とか空燃比とか、とにかく火が付く部分に絡んでるとは思ったよ、うん。


 ………。

 ………。



 なんでだよ!!?
 触ってないぞ、そんなトコ。


 前回のブログのコメでも、正解者3名!(TAOさん、イソメ先輩、そこぬけさん)
 皆さん、車は違えど同じ症状の経験者だろうか。


 朝、エンジン掛けたら、異音や振動は激しかったんですけど、エンジンチェックランプは消えてましてね。
 逆に「おいおい、これじゃディーラー行っても「再現出来ないと…」とか言われるじゃねえかよ、逆に点いてろよ!」とか思いましたが、まあ振動とか音だけでも明らかに異常な感じだったので、これを見て「正常です」とか言うプロはおるまい、とディーラーへGO。

 飛び込みだったので出てきた営業マンに若干嫌そうな顔されましたが、まあもうそこは背に腹は代えられません。
 だって予約の電話入れたら間違いなく「今工場いっぱいなんで●週間後に来てください」とか言われるに決まってるんだもの…。

 で、幸いにしてメカさんが空いていたので、すぐ診てくれまして。

 20分もしないうちにメカさんがやってきて、冒頭の結果診断に続く、です。


 何故だ…前のオーナーなのか、納車整備した中古車屋なのか…なんでIGNコイル外れかかってんだよ…勝手に外れるものじゃないだろさすがに。

 メカさんは、他のコイルもゆるみが無いかチェックしてくれました。
 他は大丈夫だったそうで。


(;^ω^)「ありがとうございます!診断料は…」

メカ「あ、いいですよーこれくらい」

(;^ω^)「あなたが神か!」

 そのあとはもう嘘のように正常に。



 そんなわけで正解は、「イグニッションコイルの装着不備」でした!

 やれやれ…。
 DIYしてやらかしたのならただただ反省だが、さすがに、どこかの誰かのいつやったかも分からない整備ミスは…。
 なんというか、大事じゃなくて良かったけど、なんかこの先不安になるな、この車…。

 さて、次こそ、弄りネタの予定です…。
ブログ一覧 | 日記(車関連) | 日記
Posted at 2020/07/09 22:49:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2020年7月9日 23:44
単純に整備ミスだと思いますよ。たぶん・・・まぁ、整備するのは人間様ですのでミスはあります。トラクターの作業機を修理をしてオイルのパッキンを入れるの忘れてオイルダダ漏れにしたワタクシのような人間もいますから大丈夫w 世の中には電気工事ができない電気屋、何もできない大工、新築なのに中古物件のように仕上げるペンキ屋なんてのもいますからね。気にしない気にしないw
コメントへの返答
2020年7月12日 23:14
やっぱ凡ミスですかねぇ。
ただ、エンジンの動作に致命的な影響を及ぼすミスであり、かつ高度な作業ではない、ほんとに凡ミス、なので…。
オーナーからすると「やったヤツ●ね!」ではあります(^^;

自分にも言えることですけど、金貰って作業してるし、車の整備って、割と命に直結する話でもあるので…カンベンしてほしいっす…。
2020年7月10日 0:04
やはり点火系でしたか。
確かよんたんの時もチェックランプは消えていたような気がするんですよねぇ・・・
O2センサーとかが警告出したのかな?

にしても、外れかけっておかしいですよね。
コイルって最低でもボルト1本は使って固定してません?

>>前回のブログのコメ
ハンバーグ獲得~w
でも、さわやかにも個人差あるんすね。
まぁ、こちらでも"岩手で盛岡冷麺といえば・・・"で名前が出てくる筆頭の某店は、微妙に県民受けが悪かったりしますし(2chでは隔離スレがあった)。
銀座に出店してるらしいので、是非w
自分は行ったことないですが・・・(一人で入りにくい雰囲気・・・)
コメントへの返答
2020年7月12日 23:26
でしたよ…。
点火がおかしかったから、他のセンサーに影響するような異常反応もあったんでしょうねぇ、多分。

そう、ボルトで留まってますよね?普通。
いや、もしかすると、コイル自体ではなくって、そのコイルにつながってる配線が抜けかけてた、って意味だったのかもしれませんけれど。

食べ物は、名産だろうが何だろうが、好き嫌いはありますからねw
2020年7月10日 0:28
経験はないですけど、実際に体験した人の話を聞いたことがあったんですよ。

それにしても外れかけというのも不思議ですねぇ。
多分購入したお店の整備不良なんでしょうね( ̄▽ ̄;)
そして無料で見てくれたメカさんにも感謝ですね(^_^)
コメントへの返答
2020年7月12日 23:27
おー、聞いた話も含め、原因にたどり着ける知識ってのは、重要ですな。

全く、いつ、どの段階で外れる原因を作ったのかはわかりませんが…普通に考えると、納車整備かなあ、って思いますよね。

スバルディーラーさん、ありがとう!

プロフィール

「@TASK☆大佐! バーニングサンとは、また渋いチョイス。子供の頃のマシン、案外残ってたりするんですよね〜。懐かしい!でも、劣化してるから、再稼働に耐えられないんスよね…大体orz」
何シテル?   05/13 23:12
日記代わり、備忘録替わり。 主に愛車のこと、スマホ弄りのことを、書いたり書かなかったり。 無理にコメントしなくておk。 時間があればコメントしに行きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 00:37:08
中華製 ドアチェックダンパーストッパーストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 16:13:09
HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 07:05:07

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
 2020年4月21日納車。  2011年式(11年6月登録 C型)XT・5MT  フル ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
 妻専用車として増車。  2022年9月10日納車。  某ディーラー系中古車で2012年 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2020年4月1日追記】  最終メーター:37,479km  買取店にドナドナしました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
【追記】 H30年6月13日買取店へ引き渡し 最終走行距離:42,058km 丸5年、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation