• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サクラ アキのブログ一覧

2019年12月07日 イイね!

【Android】自分用メモ Oneplus 7 root(bootloader unlock、TWRP焼き、magisk導入、システムアップデート)

【環境】
PC:Windows10 HOME 64bit
Android SDK Tools 導入済み
端末:Oneplus 7 GM1900
OS:Oxygen OS 9.5.7.GM57AA (android 9)
alt

①【android 9 → android 10】
 android 10のzipを内部ストレージのルートに配置。
 システムアップデートのlocal updateでandroid 10へ。
alt
②【bootloader Unlock】
 端末の「設定」→「デバイス情報」→「ビルド番号」を連打し、「開発者向けオプション」を開放。
 次に「設定」→「システム」→「開発者向けオプション」→「OEMロック解除」をON。
alt
 そのまま下のほうに行って、「USBデバッグ」もON。
 PCと端末をケーブルで接続し、「PCの左下のウインドウズマーク上でマウス右クリック」→「ファイル名を指定して実行」→「cmd」と入力しエンター。

 コマンドプロンプトが起動するので、
  adb devices
 で端末を認識するかを確認。
 次に
  adb reboot bootloader
 で、fastbootモードに入り
  fastboot oem unlock
 「ほんとにunlockするの?」的な選択肢が出てくるので
alt

 ボリュームキーで選んで、電源キーで決定、で選択、画面に従い「する」と進めて行く。
alt



③【TWRP焼き・Magisk焼き】
 https://forum.xda-developers.com/oneplus-7/oneplus-7--7-pro-cross-device-development/recovery-unofficial-twrp-recovery-t3932943
  から、oneplus7用TWRPをダウンロード。
 Android 10(Q)用と9(Pie)用があるので間違えないように。
 下記の2つを落とす。
  TWRP ●.●.●-●● Unified Unofficial Q by mauronofrio.img(インストーラーimg)
  TWRP ●.●.●-●● Unified Unofficial Installer by mauronofrio.zip(TWRP.zip)

 https://forum.xda-developers.com/apps/magisk/official-magisk-v7-universal-systemless-t3473445
 からMagiskもダウンロード
  Magisk.zip
  Magisk Maneger apk
  Magisk Uninstaller.zip
 の3つ。latest Stableを。

※andorid11のoneplus7対応TWRPの詳しい導入方法はコチラの別記事にて。


 TWRP.zip、Magisk.zip、Magisk Maneger apkを端末ストレージのrootフォルダ(strage/emulated/0)に配置。
 PCのadb.exeと同じフォルダに
  TWRP ●.●.●-●● Unified Unofficial Q by mauronofrio.img
 を配置。

 またコマンドプロンプトから
  adb devices

 fastbootモードに入るために
  adb reboot bootloader

 入ったら
  fastboot boot TWRP ●.●.●-●● Unified Unofficial Q by mauronofrio.img
 flashではないのがポイント。

 これで端末上でTWRPが仮想状態で起動するので、
alt

 そのTWRPで端末内のTWRP.zipを焼く。焼き終わっても“再起動はしない!
 そのままmagisk.zipも焼く。
alt

 終わったら、USBケーブルを抜いて、再起動。

 端末が起動したら、ファイラーなどでMagisk Maneger apkを普通にインストール。
alt

 完了。


④【OSのシステムアップデート】
※android12アップデート後の手順はコチラ
 少し手順が違います。

<OTAの場合>
 1.各種バックアップを取る。端末にはTWRP.zipを入れておく。
 2.Magisk Maneger アプリに行って、モジュールをすべてアンインストール(入れている場合)。モジュールによってはアンインストール完了のために再起動が必要。
 3.OTAを実行。完了後に促される再起動は、まだしない!
 4.Magisk Manegerアプリを起動し Menu → Modules → “+”→ TWRP.zipで端末内に入れてあるTWRPをインストール。この作業でa/b 両パーティションへのインストールが行われる。まだ再起動しない


 5.Magisk Manegerに戻って、トップ画面のMagisk is up to date(Magiskは最新です)の右の「install(インストール)」をタップ → 出てくるウインドウの「install(インストール)」 →4つの選択肢の中の 「install to inactive slot(after OTA)」をタップ。
alt

 終わると自動で再起動が掛かる。
 掛からなかったら「再起動」をタップ。
 Local updateした自分の端末では掛かった。
 OTAした嫁の端末では掛からなかった。違いの理由は不明だが、どっちでも大丈夫だったので気にしてはいけない。
 6.完了。入れていたモジュールがあれば、再度インストール。

<Local updateの場合>
 OTAの場合の「3」がLocal updateに代わるだけ。他はすべて同じ。

⑤【magiskの更新】
 magisk manegerを起動した際の、普通のトップ画面の
alt
 
 「magiskは最新です(magisk is up to date)」
 「magisk manegerは最新です(magisk maneger is up to date)」
 それぞれの右のインストールから。
 magisk本体(上の方)は、「インストール」→「インストール」→「直接インストール(推奨)(Direct Install(Recommended))で。
 magisk manegerは「インストール」後に、野良アプリをインストールする手順でもって、指示に従っていけばOK。

⑥【TWRPアップデート】
 正しいやり方か知らないけど、システムアップデートの時に選択する、端末内に配置してあるTWRP.zipを、新しいバージョンのに入れ替えておけば、おk(今のところそれでアップデート出来てる)。
 任意のタイミングでやりたい?
 知らん。自分で調べろ。
Posted at 2019/12/07 23:49:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【Android】oneplus 7関連 | 日記

プロフィール

「@TASK☆大佐! バーニングサンとは、また渋いチョイス。子供の頃のマシン、案外残ってたりするんですよね〜。懐かしい!でも、劣化してるから、再稼働に耐えられないんスよね…大体orz」
何シテル?   05/13 23:12
日記代わり、備忘録替わり。 主に愛車のこと、スマホ弄りのことを、書いたり書かなかったり。 無理にコメントしなくておk。 時間があればコメントしに行きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 00:37:08
中華製 ドアチェックダンパーストッパーストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 16:13:09
HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 07:05:07

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
 2020年4月21日納車。  2011年式(11年6月登録 C型)XT・5MT  フル ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
 妻専用車として増車。  2022年9月10日納車。  某ディーラー系中古車で2012年 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2020年4月1日追記】  最終メーター:37,479km  買取店にドナドナしました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
【追記】 H30年6月13日買取店へ引き渡し 最終走行距離:42,058km 丸5年、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation