フォレスターさん。
クラッチ重い。
シートが前まで行かないからペダルに足が届かない。
ボディがでかい。
クラッチが重い(大事なことなので2回ry
シートが前まで行かないからペダルに足が(大事なry
嫁「乗れるかヴォケ!氏ね!!」
ワイ「本当にすまんかった」
身長155cm、しかもシートリフター機能も無けりゃ、社外シートあるあるの「ノーマルシートより前後可動域が減る」レカロが運転席であるSH5フォレスター。
嫁には運転できるシロモノではなかったようです。
そんなわけで、嫁車、増車です。
まあ、CP9Aランエボ6乗ってた頃も(まだ結婚前でしたが)セカンドカーでATのトッポBJ買いました。同じ展開です。
これは、MT車に乗りたいというこちら側のワガママに端を成すので、何も言えませんね。
今までは県外だろうが何だろうが、希望の車があったら買いに行く!(実績:ランサーGSR→東京、ランエボ6→兵庫、トッポBJ→栃木、デミオ→大阪、SGフォレスター→埼玉、SHフォレスター→埼玉)
…な私でした。
特に、車にそこまで強いこだわりがあるわけでない妻。
コロナ禍も続く中、そうもいきませんで。
というか、今までと違って、「このメーカーのこの世代のこの車種が欲しい!!!」…という程のこだわりも無いわけで。
今回は、県内を絶対条件として、価格・保証・程度等をトータルで考慮して購入。

SUZUKI MRワゴン 2012年式 45,000kmGグレード(NA AT FWD)
修復歴無し、フルノーマル、ディーラー系3年保証付き、車検2023年10月まで
で、乗り出し54万円。
まあ、悪くないのでは?
というわけで、ネットにアップされた瞬間問合せして、直近の休みで見に行って、現金即決で買ってまいりました。
賃貸マンションの敷地内駐車場が2台借りられないのが残念でしたが、徒歩5分のところに月極Pが空いていたので、そこを秒で契約。
2週間で納車となりました。
さて。
…買ったままで乗る…ってワケにゃあ、いかねえよなぁ!?(; ・`д・´)
Posted at 2022/09/14 14:31:45 | |
トラックバック(0) |
日記(車関連) | 日記