• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月20日

いよいよ。

いよいよ。 明日は息子の卒園式。

ちょっと前まで赤ちゃんと思っていたのに、
もう小学校に入学とは・・・
年取るはずですね(笑)

最近の彼のはまり物。
「折り紙」
自分でネット検索して折り方見つけてます♪
最近の作成物は・・・
ランドセルと折鶴(^^)v

びっくりしたのは折鶴。
写真写りが悪いんですが、1枚の紙で2色になってます・・・
最初見たときは「何これ?」と思いました。
本人に言わせると「簡単だよ♪」だそうです。

さて。
明日の卒園式の出し物で踊りがあるらしいのですが。
うちの子は頑として「僕、踊らない(ーー;)」と決めているようです。
どうなることやら(;-_-) =3
ブログ一覧 | 身内ネタ | 日記
Posted at 2010/03/20 22:37:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年3月20日 22:41
折り紙作るのが上手ですね(*^ー^*)
コメントへの返答
2010年3月21日 18:32
親ばかですが感心しますw
2010年3月20日 23:03
折り紙は凄いですね!!

将来はパパ譲りの器用さを期待しちゃいます(~~)
コメントへの返答
2010年3月21日 18:33
私も幼稚園の頃は折鶴も折れなかった気がします(^^;
2010年3月20日 23:43
手先が器用で羨ましいです(^-^)
ランドセルも1枚ですよね?凄い。。。
コメントへの返答
2010年3月21日 18:34
ランドセルは・・・
さすがに1枚では出来ません(^^;
紙3枚くらい使ってるかな?
2010年3月21日 0:28
すご~い!
自分・・・鶴を今でも折れませんよ(´-ω-`;)ゞポリポリ
コメントへの返答
2010年3月21日 18:34
私も鶴の折り方忘れてます(-。-;)
2010年3月21日 13:56
ランドセルも折り紙でできるんですね、すごい!

>自分でネット検索して折り方見つけてます♪
自分で調べて折ってるんですか?
息子さん、すごいなぁ!
偉いねって褒めてあげたいです♪
コメントへの返答
2010年3月21日 18:36
お気に入りに折り紙のサイトを登録して、自分で探してます♪
折り方で2色の折鶴が出来るのは知りませんでした(^^)v
2010年3月22日 0:09
折り紙の折り方って、昔は自分の周りの大人たちから教わるものだったのに今ではネットで折り方を検索なんて…
ちょっとカルチャーショックですね~(;^_^A アセアセ
コメントへの返答
2010年3月22日 22:15
私は折り紙の本を買ってもらって覚えました♪一番最初の労働報酬も折り紙だったりw

でも・・・息子にはかないませんorz
2010年3月23日 17:43
踊らないんだ(笑)

家の息子も5月で2歳です。
ホント子供の成長って早いですよね~
最近は自我の目覚めか主張がかなり激しくなってます(苦笑
コメントへの返答
2010年3月26日 23:20
踊りました。実は(笑)

頑として「僕踊らない」といってたみたいですが。
練習の時には、よそのお母さんに「僕踊り習ってないから」と嘘までついたようです(-。-;)

自己主張しますねぇ。
壊れたおもちゃを持ってきて「直しておいて」と言われます。上の子の時も同じでしたがorz

プロフィール

「限定品。 http://cvw.jp/b/212611/38883665/
何シテル?   11/20 20:05
ご近所を徒歩&インプでうろうろ。鈍足でも暖かく見守ってやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/14 01:23:32
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
わが家2代目のインプレッサ。何故かかみさんの一目ぼれで決まってしまいました(笑)
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2006年6月に中古で購入。家庭内タクシーのため、大きくいじることはできないのですがブー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
4年で買い換えるつもりが8年乗ってました。前車の時にお客さんの紹介で知り合った修理工場か ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
MTで非力でしたが、上級グレードだったと思います。コーナリングランプや純正アルミホイール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation