押入れから。
投稿日 : 2009年04月12日
1
「Division One」Far Corporation。
TOTOの別プロジェクトと言えるくらい、TOTOのメンバーが加担しています(笑)
「天国への階段」は最初「へっ?原曲そっくりそのまま」と思うのですが、徐々に変わっていきます。ディスコ調に。
でも他の曲は記憶に残ってません(^^;)
2
「ROCK&ROLL WILL NEVER DIE」子供バンド。
うじきつよし率いるバンド。
元気のいいロックが好きです。あとヘルメットにミニアンプ乗せるのが斬新でした♪
3
「BadNews」アレキサンダーラグタイムバンド。
高校の頃、一番はまったバンドです。
まだ「ARB」ではなく「アレキサンダーラグタイムバンド」名義の頃ですね。
4
「電撃的東京」近田春夫&ハルヲフォン。
色んな昭和歌謡をアレンジしていますが、フォーリーブスの「ブルドッグ」が絶品です。隠れた名盤かも。
5
「Life On The Line」Eddie And The Hotrods。
パブロックからパンクムーブメントに移行する頃のバンド。
かなりアップテンポですがちゃんとメロディがあります♪
あとギターがかなりうまかった記憶があります。
6
こんなのもありました(笑)
「メリージェーン」つのだ★ひろ。
ジャケットには本人登場していません。
あと★も小さめかなぁ。
確かバンドやってた頃の先輩宅から持ち出したままになっているものと思われます(^_^.)
7
「黒船」サディスティックミカバンド。
何度かメンバーチェンジしつつ再結成していますが、これは2枚目。「タイムマシンにお願い」のオリジナルや、「黒船(嘉永六年六月四日) 」「颱風歌」が入っています。
今聞いてもすごいアルバムです。
8
「1」ダディ竹千代&東京おとぼけCATS。
これは知ってる人いないかも(^^;)
コメディバンドで、私の中ではビジーフォーと双璧。
ドラムのそうる透さんは色んなセッションに参加されています。「ウゴウゴルーガ」の「ドラムのえらい人」出演は知りませんでした(笑)
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング