• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukinetの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2006年12月10日

フォレスター用カップホルダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ディーラーに発注しておいたフォレスター純正カップホルダー。
諸先輩方の記事を参考にさせていただきました。
まずコンソールの取り外し。
内張りはがしを使ってサイドブレーキ部分のカバーとシフトノブ部分のカバーを外して、ネジを5本外したらコンソール取り外し完了(^^♪
2
加工に使用した工具は...カッターナイフ(大・小)各1本。
ちまちまとパーツをあてがいながら削っていきました。
思ったよりコンソールが削りやすかった。
一部プラスチックの厚みがある部分もあり、カッターで削って薄く加工しました。
3
フォレスター用カップホルダー取り付け
開けた時にふたが中に入り込む構造になっているため、
下の部分は大胆にカット。
どうせ見えないし(^^♪
4
フォレスター用カップホルダー取り付け
固定するために手持ちのネジでネジ止め。
とりあえず1箇所だけ止めて様子を見ることにします。
5
フォレスター用カップホルダー取り付け
後はコンソールを元に戻して作業完了
(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪
ふたを閉める時に引っかかるような感じになるのは
おそらくネジで固定した時にゆがみが出ているものと思われます。。。
今度スペーサーでもかましてみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル、オイルフィルターの交換

難易度:

TEIN FLEX Z

難易度:

ワイパーアーム交換

難易度:

あっちこっち塗装

難易度: ★★★

UVカット断熱フィルム施工

難易度:

18歳6ヶ月 健康診断

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「限定品。 http://cvw.jp/b/212611/38883665/
何シテル?   11/20 20:05
ご近所を徒歩&インプでうろうろ。鈍足でも暖かく見守ってやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/14 01:23:32
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
わが家2代目のインプレッサ。何故かかみさんの一目ぼれで決まってしまいました(笑)
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2006年6月に中古で購入。家庭内タクシーのため、大きくいじることはできないのですがブー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
4年で買い換えるつもりが8年乗ってました。前車の時にお客さんの紹介で知り合った修理工場か ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
MTで非力でしたが、上級グレードだったと思います。コーナリングランプや純正アルミホイール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation