• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukinetの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2009年5月3日

ミニゴリラ、配線手直し。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
一年前に「仮」のつもりだったミニゴリラの電源コード。
取り付け位置も変更なさそうなので、表に見えていたコードをインパネ内に引き込みました。
まずはセンターコンソール外し。
前後に2分割されているので、まずは後部をエイヤッと上に引っ張って外します。
2
後ろが外れたら、次は前半分。
こちらも内張りはがしを使って周囲のツメを外し、エイヤッと引っ張ります。
3
シガーライターから電源を取るタイプなので、シガーライターそばの隙間からインパネ内にケーブルを引き込みます。
4
オーディオ交換時と同様にインパネパネルを外します。
オーディオも結局ネジ6本外してずらしました。
5
インパネ上部の時計部分もエイヤッと外します。
最初固くて「大丈夫か?」と思ってましたが、数回やるとなれたもの♪
6
電源ケーブルを引き上げたら、パネルから時計部分を外してケーブルを通す溝を作ります。
赤丸の辺りをやすりで削って溝を作成。
7
後は全部元に戻して完成(^_^)v
余分な配線が見えなくなってスッキリ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セーフティチェック(点検パック)

難易度:

エアコンのフィルター交換

難易度:

8月洗車

難易度:

あっちこっち塗装

難易度: ★★★

TEIN FLEX Z

難易度:

リヤガラスのフィルム剥がし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「限定品。 http://cvw.jp/b/212611/38883665/
何シテル?   11/20 20:05
ご近所を徒歩&インプでうろうろ。鈍足でも暖かく見守ってやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/14 01:23:32
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
わが家2代目のインプレッサ。何故かかみさんの一目ぼれで決まってしまいました(笑)
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2006年6月に中古で購入。家庭内タクシーのため、大きくいじることはできないのですがブー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
4年で買い換えるつもりが8年乗ってました。前車の時にお客さんの紹介で知り合った修理工場か ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
MTで非力でしたが、上級グレードだったと思います。コーナリングランプや純正アルミホイール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation