
「まさか……信じられません。
初号機のシンクロ率が400%を超えています!」
「やはり目覚めた。彼女が」
ってことで、シンクロ率400%と確信してたんですが、
見てもらったらどうも可能性としては微妙みたいです。
まず、油圧系?のオイル?を交換してみて、
試走してみたんですがあんまり変わらず。
つか、逆に2→3も入り難くなった感じが…orz
わかったのは温まると現象が強く出てくるようです。
で、次に7000km走ってたんでミッションオイル交換も。
それで車屋さんに試運転してもらいました。
やっぱり3、4が硬いけどミッション自体では無さそうと。
私も走らせて見ましたが確かに改善はしてて、
最初のスムーズさを知らなきゃまぁ我慢できるレベルに^^;
過去にミッションを交換した形跡はないとの事で、
私の結論としては、
ミッション換装しようと思います!
…いつになるかは不明ですがorz
その前に出来ることはもちろんやるってことで、
まずはワコーズの何とか(^^;)ってケミカル、
5千円コースを試してみる予定です。
で、コレがダメならマスターシリンダ?とか一式。
こちらは3万円コースだそうです。
どれかで改善すれば良し、しなけりゃ20万コースで^^;
今のとこ、愛車シみっくを手放すつもりは毛頭無いんで、
交換で新しくなっていくならおkって感じでw
問題は資金の方なんですけどね…。
それはそうと、試運転した車屋さんに、
シフトアップのタイミングを言い当てられてビックリ!
癖が付いてるらしくてわかるんだそうです^^;
でも、それなら多分前オーナーの癖なんじゃ?
Posted at 2009/03/29 21:25:50 | |
トラックバック(0) |
トラブル | 日記