• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へたれRのブログ一覧

2009年04月06日 イイね!

大きく改善

大きく改善
で、愛車シみっくのトラブルの件。
昨日、眠い目を擦って朝から車屋さんに行って来ました。

例のオイルが生産終了してたため、
代替品として届いたのがこのワコーズWR7590G

その前に、前回のオイル交換で多少改善したことから、
他の手段もあるらしくそれをやってもらいました。

で、試走したら大きく改善!

でも、改善はしたものの、まだ2>3>4速入れる時に、
カッ、コンって感じでスコっとは入らないんですよね。
それを意識せずに入れるとギギッってorz
そいえば、4>3速はスムーズなのは何故でしょう?

とりあえず、前回までの不快感はかなり薄れたんで、
ワコーズ入れるか迷ったんですが、入れましたw
でも、効果のほどは正直良くわかりませんでした^^;

次、3万円コースに進むかどうか迷うところですが、
原因調査段階で新たな問題も発覚したりorz

ドライブシャフトのブーツがズタズタだそうで、
そっちの修理を先やった方が良いらしいです…。

「手のかかる子ほどかわいい」ってw
いつまでそんなこと言ってられるか自信ありませんが^^;

Posted at 2009/04/06 22:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年03月29日 イイね!

シンクロ率400%!

シンクロ率400%!
「まさか……信じられません。
 初号機のシンクロ率が400%を超えています!」

「やはり目覚めた。彼女が」

ってことで、シンクロ率400%と確信してたんですが、
見てもらったらどうも可能性としては微妙みたいです。

まず、油圧系?のオイル?を交換してみて、
試走してみたんですがあんまり変わらず。
つか、逆に2→3も入り難くなった感じが…orz

わかったのは温まると現象が強く出てくるようです。

で、次に7000km走ってたんでミッションオイル交換も。
それで車屋さんに試運転してもらいました。
やっぱり3、4が硬いけどミッション自体では無さそうと。

私も走らせて見ましたが確かに改善はしてて、
最初のスムーズさを知らなきゃまぁ我慢できるレベルに^^;

過去にミッションを交換した形跡はないとの事で、
私の結論としては、
ミッション換装しようと思います!
…いつになるかは不明ですがorz

その前に出来ることはもちろんやるってことで、
まずはワコーズの何とか(^^;)ってケミカル、
5千円コースを試してみる予定です。

で、コレがダメならマスターシリンダ?とか一式。
こちらは3万円コースだそうです。

どれかで改善すれば良し、しなけりゃ20万コースで^^;

今のとこ、愛車シみっくを手放すつもりは毛頭無いんで、
交換で新しくなっていくならおkって感じでw
問題は資金の方なんですけどね…。

それはそうと、試運転した車屋さんに、
シフトアップのタイミングを言い当てられてビックリ!
癖が付いてるらしくてわかるんだそうです^^;
でも、それなら多分前オーナーの癖なんじゃ?

Posted at 2009/03/29 21:25:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年03月23日 イイね!

入んないんです。。。

入んないんです。。。
久々のカラオケでストレス発散した矢先なのに…。
昨日突然、ギアに異常が発生しましたorz

最初の異変は3→4のシフトアップ。
何も考えなくても入るはずなのに入らない…。
一旦Nに入れて再度入れ直して立て直す。

しばらくは問題なかったんで忘れかけてましたが。
帰りにまた4速が引っかかり出して…。
そしてまた4速にまったく入らなくなって。
3速に戻そうも、こっちもまったく入らない^^;
で、Nに入れて再度3速で復帰、という始末orz

ちなみに5速はまったくストレス無く入ります。
感じからすると4速がおかしい感じです。

親父に言ったら「クラッチ盤じゃね?」と言われましたが、
俗にいう滑るって感覚じゃないんですよね。。。

週末に車屋に見せに行こうと思ってますが、
何となく致命的っぽくて恐いです。。。

週末に乗ったら何事も無く走り出せれば良いんですけど。
無いなぁ…、あの感じは気のせいってレベルじゃorz

Posted at 2009/03/24 01:30:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2008年09月23日 イイね!

ちーん。。。

ちーん。。。
今日は、先日解決しなかったライトの件で車屋さんへ。
今度は一発再現で(嬉しくない)色々と試した結果、
玉切れでなくバラスト?の故障と判明しました。

お値段約2万円也…orz

「玉切れだったら良かったのに」なんて思ったら、
その玉も2万くらい(両目だよね?)だとか。

オススメだって割に2年持たなかったですね…。
他パーツは覚悟してたけど、まさかコレが壊れるとは^^;

バラストはとりあえず見積もり依頼出して、
試しにいわゆる普通の安い玉を注文しときました。
ちょうど良い機会なんで比較してみようかと…。

ついでに「ポンポン」って異音についても聞いたけど、
「アクセル抜いた際にマフラーから出る音では?」とのこと。
サイレンサー外せばパーン!となるらしいです^^;

作業風景を撮り忘れたんで写真は緊急グッズw
災害時用セットと富士吉田用ポリタンク(水微量入り)が、
愛車に標準装備されておりますwww

Posted at 2008/09/23 19:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2008年09月22日 イイね!

そんなもんだよね

そんなもんだよね
ライトとタイヤの件で車屋さん行ってきました。

タイヤは特に空気が減ってることもなくOK!
ライトも見せた時は問題なく点灯しました…。

けど、帰りに点けたらやっぱ点いてなかったorz
と、言う訳で明日また見てもらう予定です…。

今日、行ったらユーロRのお兄さんが居て、
いつかのEG6(白)に乗り換えるってことでした。
やっぱシビックの軽快さが恋しいんですってw

聞いたら早速マフラーを爆音系にしたとか^^;
まぁ、サーキットとか走る人だからアレですけど。
ノーマルマフラーだったら欲しかったなぁ。

身近なお仲間できたし色々聞きたいっすネ!
って、携帯とか聞けてないけど^^;

Posted at 2008/09/22 20:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「K-r発売日!」
何シテル?   10/07 07:42
「やっぱりMT車に乗りたいっ!」と思いつきでAT限定解除したのが去年のこと。初音ミクカラーのEG6を購入して早1年。毎日帰りが遅くて週末はぐったりで、愛車に乗る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Kipiさん 
カテゴリ:レイヤーさん
2010/02/13 19:30:49
 
いおりさん 
カテゴリ:レイヤーさん
2010/01/18 00:06:30
 
田村ゆかり (yukari_tamura) on Twitter 
カテゴリ:お気に入り
2010/01/09 19:59:07
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
どーしてもMTに乗ってみたい!ってことで、 以前からそのスタイルが気になっていたコイツに ...
その他 その他 その他 その他
外観カラーやフォーカシングスクリーンなどを特別仕様に変更した「PENTAX K-7」の限 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
友人に紹介してもらった中古屋さんで車両価格5x万で購入しました。 ミッションが新品ってこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation