• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sequoia2004のブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

モデル3の非接触充電とXperia 1II

モデル3の非接触充電とXperia 1II
モデル3には非接触充電が2つ付いていますが、スマホの大きさやケースの形によっては要注意です。 私はXperia 1IIというかなり縦長の機種を使っています。この機種は動画を上に表示しながら、下にChromeを表示するなど、縦長ならではの便利さが有るのですが、縦長過ぎてモデル3の非接触充電台に対して ...
続きを読む
Posted at 2021/07/31 12:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年07月23日 イイね!

初遠征その6(御殿場~自宅)

初遠征その6(御殿場~自宅)
御殿場スーパーチャージャー見学後は箱根・小田原厚木道路経由で帰宅しました。 今まで乗っていたガソリン車だと山越えは燃費が悪化するのですが、下りで回生できるので、高速120km/H巡航よりもむしろ燃費が良いぐらいなのは驚きでした。1000m弱下る間に回生で3%充電されていました。 日没後でエアコンが ...
続きを読む
Posted at 2021/07/24 21:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月22日 イイね!

初遠征その5(浜松~御殿場)

初遠征その5(浜松~御殿場)
浜松からの新東名はほぼオートパイロット頼みで楽々移動できました。 前車は2世代前のアイサイトで120km/Hの高速が無い時代のものだったので車速を114km/Hまでしかセット出来ませんでした。それに対しモデル3は120km/Hでもセットできるので、新東名を走るのが本当に楽になりました。 ただ、稀に ...
続きを読む
Posted at 2021/07/22 21:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モデル3 | クルマ
2021年07月21日 イイね!

初遠征その4(星ヶ丘~浜松)

初遠征その4(星ヶ丘~浜松)
星ヶ丘で昼食を済ませた後は帰路につきました。 関東の自宅までは320kmぐらい。新東名はガラガラで良い流れ。 ここで迷ったのが、時速90~100kmくらいでのんびり走って充電無しで帰るか、流れに乗って走って1回充電するか。 300kmを時速100kmで走ると3時間、時速120kmで走ると2時間半 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/21 22:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モデル3 | クルマ
2021年07月19日 イイね!

初遠征その3(名城~星ヶ丘)

初遠征その3(名城~星ヶ丘)
名城スーパーチャージャーで充電したあとは、トヨタ産業技術記念館に行きました。 予備知識無くふらっと寄ったのですが、どでかい機械が動く状態で所狭しと大量に展示されていて度肝を抜かれました。 特に鍛造と鋳造の実演は楽しかったです。 まさか実際にプレス機で鍛造のデモをしたり、砂型に溶かしたアルミを流し込 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/19 23:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モデル3 | クルマ
2021年07月18日 イイね!

初遠征その2(浜松~名城)

初遠征その2(浜松~名城)
浜松で80%台まで充電しましたが、名古屋着の時点で50%台だったので帰りのことも考えて名古屋で少し充電する事にしました。 口コミで「名城スーパーチャージャーは週末は混んでいてテスラナビで空きありになっていても満車で充電出来ないことも」のような情報を見かけましたが、まだ充電には余力が有るので、ダメ元 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/18 07:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モデル3 | クルマ
2021年07月17日 イイね!

初遠征

初遠征
スーパーチャージャーやチャデモの動作確認もできたので今週末は関東から名古屋まで遠征してみました。 そこで気が付いたことを書いてみます。 結果としてはSR+でも浜松で休憩兼充電をすれば余裕を持って名古屋までたどり着けました。 ただ事前の想定と違ったところも有りました。出発前は浜松スーパーチャージャ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/17 22:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モデル3 | クルマ
2021年07月11日 イイね!

モデル3の最小回転半径

モデル3の最小回転半径
モデル3の最小回転半径はTeslaのマニュアルを見ると11.8mと書いてあります。 さすがに、半径ではなく直径の書き間違いだとは思いますが、それでも半径5.9mです。 前車のインプレッサは5.3mだったので取り回しに問題がないか不安になり買う前にいろいろシミュレーションしてみました。その結果と実際 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/11 10:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モデル3 | クルマ
2021年07月10日 イイね!

家充電をやり始めて気が付いたこと

家充電をやり始めて気が付いたこと
家充電をやり始めてわかった良かった点・誤算だった点があるので、それを書いてみたいと思います。 ■良かった点 □手間無くいつでも満タン 前車は燃費があまりよくなく、月に2回は給油に行っていました。しかも、ガソリンスタンドがよく出かける向きとは逆向きだったこともあって、場合によってはわざわざ給油のた ...
続きを読む
Posted at 2021/07/10 15:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モデル3 | クルマ
2021年07月04日 イイね!

パン祭り

パン祭り
我が家で車を乗り換えたときの恒例行事になっているのがパン祭りです。 早く車に乗りたくて仕方ないのだけど、家族を置いて一人で遊びに行くという訳にもいかないです。 そこで週末の朝は家族が寝ている間にちょっと遠くにあるパン屋を回って朝ご飯を調達してます。 そうすると、私は車に乗れてハッピー、家族も美味 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/04 12:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「富士スバルライン http://cvw.jp/b/2127126/46319645/
何シテル?   08/14 20:56
sequoia2004です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18 1920 21 22 2324
252627282930 31

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQB メルセデス・ベンツ EQB
3列シート車が必要になったのでモデル3から乗り換えました。 日本国内で買えるほどよい大き ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
初めてのEV, 初めてのアメ車(MIC), 初めてのスマホで車購入, 初めてのウィンカー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
クォーツブルーパール 光のあたり方で色味が変わる面白い色です
日産 キューブ 日産 キューブ
初めて買った車。見切りが良いし、小回りもきくし、運転しやすい車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation