• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sequoia2004のブログ一覧

2021年07月23日 イイね!

初遠征その6(御殿場~自宅)

初遠征その6(御殿場~自宅)御殿場スーパーチャージャー見学後は箱根・小田原厚木道路経由で帰宅しました。
今まで乗っていたガソリン車だと山越えは燃費が悪化するのですが、下りで回生できるので、高速120km/H巡航よりもむしろ燃費が良いぐらいなのは驚きでした。1000m弱下る間に回生で3%充電されていました。
日没後でエアコンがあまり動かなかった、小田原厚木道路が70km/H制限なので速度が遅いなども相まってこの区間の電費は116Wh/kmとなかなか良好。
航続距離には速度とエアコンの影響が大きいようですね。

帰りの電池消費をまとめると下記のような感じでした。
星ヶ丘〜浜松 100km 37%消費(1%あたり2.7km)
浜松〜御殿場 143km 50%消費(1%あたり2.9km)
御殿場〜自宅 92km 22%消費(1%あたり4.2km)
合計 335km 109%消費(1%あたり3.1km)

星ヶ丘で99%だったので充電無しだと10%足りなかったようです。
SR+で5人乗車、新東名は流れにのって、炎天下にエアコン全開という走りだと、航続距離は300kmぐらいのようです。
新東名方面はスーパーチャージャーが2カ所あるのでこのぐらい走れれば特に不自由無さそうですが、東北道方面などスーパーチャージャーが少ない方面に行くときはエコ運転を考えた方が良さそうですね。
Posted at 2021/07/24 21:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士スバルライン http://cvw.jp/b/2127126/46319645/
何シテル?   08/14 20:56
sequoia2004です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18 1920 21 22 2324
252627282930 31

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQB メルセデス・ベンツ EQB
3列シート車が必要になったのでモデル3から乗り換えました。 日本国内で買えるほどよい大き ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
初めてのEV, 初めてのアメ車(MIC), 初めてのスマホで車購入, 初めてのウィンカー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
クォーツブルーパール 光のあたり方で色味が変わる面白い色です
日産 キューブ 日産 キューブ
初めて買った車。見切りが良いし、小回りもきくし、運転しやすい車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation