
2つ目の細かいお気に入りポイントはドライバープロファイルです。
前車はパワーシートではなかったので、嫁さんが運転した後で乗るといちいちポジションを手動で戻さなければならずかなり面倒でした。
また、ハンドル、サイドミラー、ルームミラー、シート高、シート前後、リクライニングをすべて調整しなおすのは面倒すぎるので、ルームミラーとシート前後、リクライニングだけ調整して後のポジションは妥協してました。
嫁さんと私は20cm以上身長が違うので本当は全部調整したいのですが、1週間に平均3回交代が有るので、妥協せざる得なかった感じです。
モデル3になって、交代した際は、プロファイルを切り替えるだけでルームミラー以外すべて元通りにしてくれるのですごく楽です。また、楽なだけでなく、すべてを自分に合わせたポジションで運転できるようになったのが最高です。
前に書いたBluetoothのことも含め複数人で共有して使うのにモデル3はすごく便利です。
Posted at 2021/08/15 20:55:10 | |
トラックバック(0) |
モデル3 | クルマ