• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Randy@のブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

すべてはトシ◯さんのために...

すべてはトシ◯さんのために...今日はトシ◯(ピー! 自主規制)さんに、コーディングを再施工してもらいました。

先日ディーラーに入院した際に、リセットされてしまったので...
でも...あんなおいしいネタが付いてくるとは...
ネタはスクープをものにしたトシ◯ブログでw


このネタ、初めてFULLバージョン観ました。
今までは何度か表示されたのですが、「注意」が割り込んで来て
いいところで中断されてました。
コーディングしないと全部観れないなんて...生殺しw

なかなかかっこいいですね。
しかし、毎回、普通に出る時もあれば、ナビの設定画面が出たりと
どういうパターンで出せるのかが、まだわかってませんw


自分のB4をコーディングをするまでには、項目の整理できてるといいねw
コンフォート<>スポーツの設定も宿題だよw


今回は、インパネもデフォで光らせてもらいたかったんだ。
これを忘れてたんだ。




B4もいいけど、このE92も綺麗で良く走るし、いなくなるのはさみしいね。
でもB3とB4が並んだところも楽しみ〜


いやぁ〜
コーディングって制御ソフトが標準で入ってていいレベルではないのでしょか?
選択項目や好き嫌いで簡単に遊べるはずなのに...iDriveの魅力がもっと素敵にw
Posted at 2014/04/30 08:16:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALPINA | 日記
2014年04月22日 イイね!

コーディングがぁ...

コーディングがぁ...NICOLEから連絡来ました。
やはりコンピューターは1度リセットが必要なようで、せっかくのコーディング作業を
施してもらったのに...ゴメンね トシ棒さん


異音の原因は、レーダー探知機を取り付けた際の不備により
部品がブラブラしていたとのこと...
せっかくご近所なのに相性悪いのかな?
こんな初歩的な装置の取り付けでヤバくない?
1度気を引き締めた方がいいんじゃないかと...大きなお世話か

これからはStudie 東京 一択ですか...




右リアフェンダーにこんな傷ができてました...
最初は塗料か何かだと思ったのですが、この太っといタイヤが何かを巻き上げたらしく
取り敢えず、タッチペンで誤魔化してくれるとのこと。
やるなっ! NICOLE


そして最後はこれ



初めてMINIを運転しました。
新しいMINIよりMINIらしい雰囲気。
色はさておき、チビなくせになかなかの実力ですね。
今回、車重って軽い方が楽しいと改めて思いました。
車検証上、1200kg以下なんて...



あっ...
うちのディーラーさんはコーディングに関して細かくは問われませんでした。
一安心w
Posted at 2014/04/22 15:29:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ALPINA | 日記
2014年04月21日 イイね!

コーディングオフ初参加

コーディングオフ初参加4月19日(土) 第22回 コーディングオフに初参加して来ました。

参加した皆様、お疲れさまでした。
そしてそして とし棒さん コーディング作業ホントにありがとうございました。

ちょっとだけ、ほんの少しだけ…電子的に手を加えるだけで、
外観を弄るのとは、また違った楽しみがそこにはありました。




だってディスプレイ起動時に
"ロールス" が表示されたり "メリークリスマス" のイースターエッグって...w
ホントは、次もコーディングしてくれるなら、それまでこのままでも
良かったと後悔してます...
今思えば、1人ニンマリ笑うのもありだったかな? っと

これらの中では、やはり

・アイドリングストップ OFF デフォ
・ロック時のミラークローズまで 0.5秒

@てつさん 0秒にしなくてよかったです

コーディング勉強してみようかなぁ...っと思っていたら...
こんなものを見せられたら...ほすぃ〜

欲望には際限がないですね...


欲望といえば、初めて@てつさんのM6カブに座らせていただきました。



ジーンズなのに図々しくお言葉に甘えて...
とても手の届かない、スラっとしたモデル体型の尾根遺産に
抱きしめられているような感覚(妄想し過ぎw)
興奮し過ぎて内装の写真撮り忘れた...

さらに図々しく駐車場を一周していただきました。
今のDCTってスムーズなんですね。
メカニカルな感じが普通のオートマとは違って、やっぱり基本構造は
マニュアルなんだと思いました。
後ろをついて行く時、「クリープしないんですよ」の言葉通り、
信号では普通のオートマとは動きが違うんですねw
@てつさん 貴重な体験、ありがとうございました。


帰りはブルー3兄弟+トシ棒さんでラーメンを食べた後、首都高を
トシ棒さんと2人、法定速度でプチツーリング。



今度は走りに行きたいです。


この記事は、BMWコーディングオフ 無事終了! 【ロ、ロールスロイスだと?】について書いています。
Posted at 2014/04/21 13:19:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ALPINA | 日記
2014年04月17日 イイね!

入院っすか...

いやぁ...
約2週間でこの症状が出て、めでたく入院となりました。



これは走行に問題はないと思うので放っておいたのですが、
同時に異音が発生。
右ハンドルなのですが、ハンドル右下の小物入れ上部で
何かのパーツがブランブラン揺れているらしく、
車が動くとガタガタと...



今回は中1日の短期の予定なのでまぁ良しとしましょう。
あっ...レーダー探知機を後付けした後遺症じゃ...


代車は何かな?w

そうそう...フットレストが付きました。
なかなかごっついんですねw
Posted at 2014/04/17 14:30:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALPINA | 日記
2014年04月16日 イイね!

ミシュランタイヤ

ミシュランタイヤ数十年ぶりのミシュランタイヤ...
なぜ、ヒゲが生えてる?w












製造工程上の空気抜きとか...
そのうち慣らしも終われば勝手に無くなるかと思ってたけど、
甘かった!


とうとう我慢できずに、朝の5:30からニッパーで剃りました。(切りました)




どうせなら、サイドウォールではなくトレッド面にあれば勝手になくなるような...
性能が落ちるからイヤなのかな?


ところでビバンダム君、日本ではミシュランマンって言うんだw

追記:
上の写真でALPINAブルーに惚れなおし、イノベクションコーティングを施したことに
満足。
駐車パレットの反射加減がなかなかいい感じ♪
(切り落とされたヒゲにピントを合わせるつもりが、手前のボディーに
合ってしまったことは内緒w)
Posted at 2014/04/16 07:06:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ALPINA | 日記

プロフィール

「うわ〜お!
何年ぶりかの寝坊w」
何シテル?   07/26 10:34
Randyです。よろしくお願いします。 すでに免許取得から四半世紀が経過したオッサンです。 今回、F30のBMW ALPINA B3 Biturboに乗れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

雨の間隙を狙い… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 04:00:11
走った! 喰った! ぶつかった? 取れちゃった!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 03:56:21
ポルシェ・ケイマンとボクスターSの比較試乗インプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/11 05:30:04

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
やぁぁぁぁっと納車されました。 これからが楽しみです。 皆様、よろしくお願いします。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
始めてのBMWは323i Mスポーツに乗っていました。 お世話になりました。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ガソリン高くなって維持できなくなり、FD3Sからの乗り換え SPOON(TYPE ONE ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation