• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やおやの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2007年11月17日

牽引フック装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ZEP製牽引フック。
前後共スタ専用設計でフロントは純正フックに共留め、リヤは純正フックと交換でボルトは流用。

エアロパーツ装着車には適合しないようだが、筑波のライセンス走行には装着義務付けらしいので付けるしかない!

まずはフロントを付けてみた。
2
バンパー外して考える。

純正フックは通常、フレームから左右に2箇所出ていて、ウィルさんの商品装着画像では助手席側に付いているが、やおや号は助手席側フックは事故って無いので、必然的に運転席側への装着となる。

付くのか??
3
ストレスプレートをかまし、付属のボルト・ワッシャ・スプリングワッシャ・ハードロックナットでくっ付ける。

ハードロックナットってなんかカッコイイ(笑)

ここまではいい。
バンパーやリップの加工を考えるとかったるい…
と思いきや、
4
おお!
ぴったし!!

このリップ用なんじゃないかという程のジャストフィット!

あとはリヤか。
5
ということでリヤバンパーを外す。

空力云々考えるならこの状態がベストか??
6
純正フックを外して赤いのをくっ付ける。

純正オプションのリヤアンダースポイラーに当たるので一瞬切ろうと思ったが、そんな面倒なことは出来ん!とバリバリと一気に剥がした。
7
ぴったし!

純正フックに共留めだと牽引されたときにフックが上を向いてしまってバンパーガリガリが容易に想像できるが、これは丸ごと交換なのでその辺の心配は無さそう。

しかしバンパー汚い…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却水リザーバータンク補修

難易度:

ボディカバー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エキゾーストパイプサポートブラケット取り付け

難易度:

タイヤ/ホイール換装

難易度:

リアクォーターウインドウフィルム貼付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「6次産業にシワ寄せ来て本末転倒の予感
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00000051-asahi-soci
何シテル?   06/17 21:00
やおやです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インジェクターの考察② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 20:24:07
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 20:44:04
bils 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 22:07:47
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
極稀に筑波サーキットで ストレス発散してます 時間一杯全開猿走りが 私とやおや号の特徴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation