• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satolanのブログ一覧

2007年10月08日 イイね!

我が手中に!

我が手中に!3連休の3日目が天気が悪いとのことだったので、ウェットが苦手なのを克服すべく雨練しようかと思い立ったわけですが。
エボ3乗りの友人が「7日!」と言い切ったので、気分転換のつもりで連休の中日にジムカーナしてきました♪

motokiさんとあきさんが参加、ガッツさんが視察見学に来られました。

今回は珍しく、チェック項目を用意して挑みました。
1.コレクタータンクを搭載してから、まだまともに練習してなかったので、その確認。
2.Aressさんから譲ってもらったスタビリンクの効能。
3.サイドターン後の横走りを減らす走り方。


1.コレクタータンク
これはかなり効果を感じました♪o(^-^)o
車が…というかリアの振り出しが軽くなりました!
みんな、こんなに軽快な走りをしていたんですねぇ
知らなかった…(ノ_-;)

2.短くなったスタビリンク
取り付けてすぐにわかったけれど、よく曲がるようになりました♪(^-^)/
前後の機械式LSDとセンタービスカスが相まって、どアンダー車なMyインプだったけれど、今までが嘘のように曲がるようになりました!
ついでにプリロードを下げた(リアの車高を下げた)おかげか、4輪ともよく動くように感じられて、非常に乗りやすくなりました。
進入時の抵抗感はリア車高の調整で、コーナリング終盤のアンダー傾向はスタビの調整で解消された感じ。
私に強く印象付いている、初めてガッツさんに乗せてもらったときのブレーキングでのスライドが、ついに自分の走りに取り込まれた瞬間でした~(≧▽≦)
エボ3の友人からも、その部分を褒めてもらえたし。

3.横走り改善
GC8に乗っている講師の方を隣に乗せて、ズバリ聞いてみました。
私:「どこがダメでしょう?!」
師:「進入速度が速すぎ」

確かに。
サイドからのドリフトはできるのに、小回りできないから速過ぎるってのは納得。

でも…

速度落とすと回れないんですが!(T-T)
車速の調整とG(とかヨーとか)の発生のリンクが取れてないってことですかね。
G6までの宿題としておきます。



今回はエボ3の友人が一家で訪れていたので、私はまたも子守(・_・)アレッ
走りも納得したし、気持ちも和んだし。
久々に充実した休日を過ごせました。

この記事は、今日は練習会♪ について書いています。
Posted at 2007/10/08 13:49:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「残業低減と仕事量低減を比例させて欲しい(つД`)ノ」
何シテル?   02/12 23:14
通勤快速 亀マークの亀仙流インプレッサ(GC8)に乗ってます(^-^) ジムカーナの戦闘車両からストリートにご隠居しました。 ジムカーナ 2010年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123 456
7 89101112 13
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

86&BRZ特集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 08:27:36

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8.5ヶ月待ちました! 納車された日がいきなりの雪(笑) 初FRで毎日が練習ですヾ(@⌒ ...
日産 サニー 日産 サニー
親に買ってもらった最初の愛車。 1500ccのキャブ車で、パワーも大した事なかったが、レ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
結婚した兄貴が降りたまま、実家に放置されていたので、サニーに不満はなかったが乗り換えてみ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
就職して初めて自前で買った車。 試乗せずに買ってしまったので、重ステだと買ってから気づい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation