• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satolanのブログ一覧

2006年10月21日 イイね!

はて、こいつは…?

はて、こいつは…?街でたまたま見かけたけど…

光岡のマイクロカー?
誰かわかります?

紅葉マークが付いてて、おじいちゃんが乗ってました。
いいなぁ。
こんな老後を過ごしたいなぁ( ̄¬ ̄)
Posted at 2006/10/22 21:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 心惹かれる一品 | 日記
2006年10月15日 イイね!

次は平成20年

次は平成20年親父とお金を出し合って買ったジムニー。JA11のI型(WildWind)。
中古で買ったときにすでに10万キロ目前だったのが、いまや12万キロ。
エキパイ割れ・マフラーステーがサビて折れたこと以外、トラブルらしいものは何も起きず、今回の車検も軽々クリアーしてみせました。
すでに13歳なのに元気いっぱいだ。(^O^)

ずっと親父に預けているけど、久々に乗るとゆっくり走る楽しさを教えてくれるおじいちゃんみたいな存在です。
少しずつ不満点を解消して、まだまだがんばってもらうつもり。
だから、次の平成20年の車検もクリアしてもらう予定。

そっかー。
次の車検が平成20年となると、今年は平成18年か~
などと改めて確認してみた。

もう、平成生まれのドライバーがいるってことですか

そういえば、この前のG6 TTラウンド
初心者マーク付けた18歳のエボⅤ乗りがいたっけ。
彼も平成の新人類ニュータイプか?

Posted at 2006/10/16 00:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年10月09日 イイね!

G6 TTラウンド考察

G6 TTラウンド考察クラス 3位/17台

今回は富士スピードウェイにリベンジするべく、合宿の成果を引っさげて、シングルフィニッシュを目指して乗り込みました!

パドック事件ではZuckyさんやくあたたんさんともお知り合いになりましたし、ガッツさんのナビシートに久々にお邪魔することもできましたし、プジョー206の仲間とも久々に走ることができて有意義な一日でした。

結果は3位入賞と満足のいくものでしたが、いつも上位に名を連ねる方々が不在だったので、ぼたもち的な感じもあります。
しかし。
上位がいないときに上位を狙えるポジションにいれたことが、今年の最大の収穫かもしれません。合宿の成果はあったと感じ取れました。

コースとしては、スラローム→セミストレート→2本巻き→サイドセクション→270度となってましたが、270度以外は自分としてもそれなりに走りきった感じはありました。
スラロームは好きですし、ガッツさんの横に乗って走りの違いもイメージできました。
しかしながら、清里で決まる270度がFSWでは決めれない点は、フェスティバルまでに修正したいところです。

結局、片付けは友人の手伝いのおかげでスムーズにいったので、自分としては高効率化できませんでした(T-T)
友人に感謝(-人ー)
Posted at 2006/10/09 11:54:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2006年10月07日 イイね!

買った日からの願望

買った日からの願望やっとかないました…(T-T)
1年半忘れてたかかりました。

GC8後期型乗りの方。
このパーツ見覚えありますか?
どっかになくしてませんか?

フロアマットを止めるヤツですよ~

GC8中前期型(STi3)から乗り換えた私にとっては、GC8後期型の内装は改悪だらけですが、

ドアポケットが小さくなりすぎてるとか
ドアのグリップに小物が置けなくなったとか

直せないものは仕方ないけれど、これだけは直せました(^^)v

前期型は、運転席のシートを止めるネジと共締めする専用金具があったのですが、後期型はフロアカーペットに金具を挟み込んでいるだけなので、当然カーペットの穴が広がって金具が取れます(T-T)
なので、ホームセンターで買ってきた金属プレートで金具作りました!<(^^)>

バッチリっす。
これでフロアマットもズレませんぞ。
Posted at 2006/10/07 20:52:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年10月05日 イイね!

G6コース図&パドック図

G6コース図&パドック図G6 TTラウンドのコース図とパドック図が公開されました。

142台中141番って、出走遅っ!
それよりも、片付けの時間が少ない…
今回は、片付けの高効率化を目指すのを目標に…(^^;


っていうか、ここ路駐?
しかも縦列駐車かよ~( ̄□ ̄;
今回は、免許試験最大の山場をクリアすることを目標に…(^^;

うーむ。
肝心のコースは、サイドだらけにみえる<流したい衝動
今回は、左手の筋力UPを目標に…(^^;

タイムは…次回に期待!
Posted at 2006/10/05 12:21:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「残業低減と仕事量低減を比例させて欲しい(つД`)ノ」
何シテル?   02/12 23:14
通勤快速 亀マークの亀仙流インプレッサ(GC8)に乗ってます(^-^) ジムカーナの戦闘車両からストリートにご隠居しました。 ジムカーナ 2010年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 34 56 7
8 91011121314
151617181920 21
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

86&BRZ特集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 08:27:36

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8.5ヶ月待ちました! 納車された日がいきなりの雪(笑) 初FRで毎日が練習ですヾ(@⌒ ...
日産 サニー 日産 サニー
親に買ってもらった最初の愛車。 1500ccのキャブ車で、パワーも大した事なかったが、レ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
結婚した兄貴が降りたまま、実家に放置されていたので、サニーに不満はなかったが乗り換えてみ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
就職して初めて自前で買った車。 試乗せずに買ってしまったので、重ステだと買ってから気づい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation