
クラス 12位/24チーム
今日は、菅平高原のお隣の峰の原スキー場で行われた、カクタスカップに参加しました(^-^)v
参加した種目は、3時間エンデューロ。ゲレンデと林道を使った、3時間の耐久レースです。
会社の自転車部で参加したクラスは、3人チームのクラス。
会場までの道中、菅平高原の
路肩に雪が積もっていて、一気に不安に(-"-;
どうやら、早朝に雹が降ったらしいです。
幸いゲレンデは
普通にマッドでした。
第3走者として走りましたが、日ごろ乗っていないことと標高の高さで、心肺機能が全く追いつかず、2周走ったところで交代。
人生で初めての酸欠(T▽T)
一生懸命深呼吸しても、なかなか状態が回復しないのね…きつー
今回のエンデューロ。
1周走ると1回くじが引ける特典付き。
くじを引かずに(走り続けて)成績を狙うか、くじを引いて戦利品を集めるか。
そんなの。
もちろん
景品狙い
自転車部として走るからには、栄光以外が重要です(爆)
ゴールしてみたら17周してました。
エースが9周。
私は3周(-.-;
エースに走り方聞いて、最後の周回はかなりのタイムで走ることができたし、体力的にも余裕があったんだけど
監督:「フィニッシュはエースに任せよう」
という作戦で、ラス前に1周して終わっちゃいました。
数年ぶりにエンデューロに出てみて、やっぱり面白かったo(^▽^)o
もうちょっとオフロードの練習してから参加したいな。
課題は腹筋!
Posted at 2009/06/14 23:38:47 | |
トラックバック(0) |
自転車部 | 日記