• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うの!のブログ一覧

2019年09月26日 イイね!

現実逃避型ドライブ

 ちょっと午後お休みを貰って、このところ溜まっていたストレスを開放する現実逃避してきました。
 高速を最低限の区間利用して約1時間半かな?筑波山をドライブ。
294号線から354号線、そして県道といずれも比較的すいており、快適なドライブ。
当然燃費も伸びます!
そして、筑波山への山道。
で、筑波山神社の大鳥居をみてスイーと、と、と、バイク乗りの方が、手を広げてる。「オイルあるんで、気をつけてください~」
大人しく走りましたww
それでもって山頂。駐車場ゲートがあるんで、自然と入らなければなりませんが、10分間なら無料。


ちょっと下ったところの待避所で


下りは、ちょっとMモードでシフトダウン、アップを楽しんでみました。
うーん、快適。
ブレーキも不満ない。

帰りの一般道125号~294号も大人しく、周りの流れに乗って帰りました~。
Posted at 2019/09/27 13:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年09月16日 イイね!

赤城まで行ってきました

赤城まで行ってきました3連休の最終日、雨でしたが回復する予報もあって、ドライブに出かけました。
外環~関越で前橋I.Cで降りました。行き交う車には「災害派遣」の自衛隊や電力関係者の車もあって、災害もある中出かけてるんだなぁと思いました。
高速では、レーダークルーズコントロール(MRCC)とブラインドスポットモニタリング(BSM)のおかげで、安心してクルーズを楽しめます。
また、スマホアプリのNaviConとマツダコネクトナビの連携のおかげで目的地設定も楽で助手席から「転送」ってできるのもいい。

赤城の峠について言えば、登りは先行する車に遅れをとることなくグイグイ登ってくれ、動力性能の高さの片鱗を覗かせてくれます。
下りはというと、先行したのがインプレッサGV系のWRX(だったんかな?)だったんで、ちょっと頑張ってみましたが、妻を助手席に乗せてのドライブでは限度がありますww。
でも、かなり馬力のあるところを見せてくれ、エンジンも気持ちよく回ってくれ、MポジションでギアのUP,DOWNで楽しみました。
峠の走り屋サン対策で、直線舗装路をウェーブさせてあるんです。
おのずと、アベレージも下がりますけどね。

山頂付近の大沼はガスっていて、雨が止んだのか?と思ったらまた降ってくるという山の気まぐれ天気でした。


お昼は...。そば街道の人気店
桑風庵でそばをいただきました。



固めの歯ごたえ、腰が強く喉こしで食べるというより、よく噛んでたべるという感じですかね。これが3人前(7合)

そして、野菜天

舞茸天

二人では、おなかいっぱいでした。てんぷら残しちゃいましたが、持ち帰りようのパックをいただいて帰りました。

往路は、関越の慢性的な渋滞を避けるのと、ナビチョイスで北関東道を選択。
そうしたら岩舟JCTから羽生までが自然渋滞から事故ってあったので、佐野SAのスマートインターから降りて一般道を選択。
マツコネのナビよりgoogleナビを優先して、自宅到着予想では、高速と一般道と変わらない結果だったんですが、帰ってきた結果の違いはわかりませんww

デミオでハイウェーと峠おまけに一般道ドライブを楽しめました。
Posted at 2019/09/17 18:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

マツダCX-8に乗っています。 マツダCX-8 (現在位置)  XD ブラックトーンエディション AWD スノーフレークホワイトパールマイカ  3DA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE ドアモール 8m ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 16:02:41
i-DM 4th/5thステージ解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 19:38:13
アイドリングストップ無効化(i-stop非表示) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 07:08:45

愛車一覧

マツダ CX-8 ホワイト8・BTE (マツダ CX-8)
2020.12年次改良モデル。 「マツダコネクトが10.25インチにアップ」したこと、「 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
アイスブルーメタリックだったかな?妻の愛車。ディーラーオプションのモデューロのエアロを取 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
箱型のブルーバード、かつての510を髣髴させるスポーティーセダン。 沢田研二のCMが懐か ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
ディーゼルのデリカ。坂道登らなかったな~。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation