• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月23日

DUCATI 1199 Panigale S サイドラインの製作

DUCATI 1199 Panigale S サイドラインの製作  少し前の話になりますが、思い出したようにアップしておきます。

 「SOARISTO工房、いよいよ二輪のチューンナップに進出か!?」の巻です。

Ducati 1199 Panigale S Side Deco Line

 こちら、某・タワーマンション(59階建て)の地下駐車場。

Ducati 1199 Panigale S & bimota DB8

 ご依頼主は、bimotaの「DB8」というSSもお持ちで、SS 2台体制という、なんともまぁ、贅沢なお方です。

Audi & Ducati

 ちなみに、Audiは、DUCATIを買収し、2012年に傘下に収めています。

Ducati 1199 Panigale S Side Deco Line

 純正カウルを、スロベニアの「FULLSIX」というメーカーのカーボンパネルに交換されていますが、ここに「トリコローレ」(イタリア語読み)のサイドラインを入れて欲しい」とのご依頼です。

 スロベニアと言えば、軽量チタンマフラーで有名で、我が愛車にも装着している「Akrapovic」も、同じ国ですね。

Ducati 1199 Panigale S Side Deco Line

 純正カウルを持ち帰って、色合わせ。

 サイドラインの素材は、いつものとおり、3Mジャパン(旧住友3M)の「スコッチカルフィルム」(屋外耐候性5年)を使います。

Ducati 1199 Panigale S Side Deco Line

 Adobe Illustratorを使って、ササッとデザイン。

 ちなみに、左と右とで、微妙にアールが異なっていたので、左右専用デザインになっています。

Ducati 1199 Panigale S Side Deco Line

 つづいて、「1199 Panigale S」のロゴも。

Ducati 1199 Panigale S Side Deco Line

 完成イメージは、このような感じ。

Ducati 1199 Panigale S Side Deco Line

 Roland DGの「STiKA」(SV-12)にて、切り出し。

Ducati 1199 Panigale S Side Deco Line

 カッティングシートの切り出し、完了。



 準備が出来たところで、いよいよ施工です。

 某・アド街風に、短縮映像でどうぞ。

Ducati 1199 Panigale S Side Deco Line

 完成したところ。

Ducati 1199 Panigale S Side Deco Line

 カーボン製のカウルを精密に採寸した甲斐あって、エッジの処理もバッチリです。

 詳しくは、こちら
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/02/23 12:22:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スロベニア・クロアチアの旅(その1 ...
TMKさん

スロベニア・クロアチアの旅(その1 ...
TMKさん

スロベニア・クロアチアの旅(その4 ...
TMKさん

お茶の間レーシングコックピットの製 ...
SOARISTOさん

S660デモカー リニューアル
☆AQUAさん

2024年版、衣替え
トリ野郎(とりちゃん)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BBS「TANZO CLUB DRIVING LESSON」に行ってきました http://cvw.jp/b/212753/48400394/
何シテル?   04/29 23:24
平日サラリーマン、休日メカニック。 時々、へっぽこレーサー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

SOARISTO工房blog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/12 07:53:08
 

愛車一覧

アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
6th Car [Audi R8 V10 5.2 FSI quattro S-troni ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
5th Car [Porsche 911 Carrera S Type 997 Phas ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
4th Car [BMW M3 Coupe M-DCT with DriveLogic]
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3rd Car [BMW 530i M-Sport Package]

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation