• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gingaの愛車 [トヨタ パッソ]

整備手帳

作業日:2008年4月13日

何だ?この仕様 TaiL LED4灯化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
電球でのポジション状態
2
電球でのブレーキ・オン状態
3
LEDでのポジション状態

これは、まだ問題なし。
4
問題は、このブレーキ・オン状態

LEDの光量の変化も見られず
追加したランプ部分が消灯してしまった。

はて?
この部分どう配線をしたかな?

解決するまで電球に戻しておこう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換とLEDルームランプ取付

難易度:

カーエアコンフィルター交換する

難易度:

地デジナビに入れ替え📺

難易度:

パッソエンジンオイル交換

難易度:

アシストグリップ追加

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月13日 23:05
頑張ってますね♪

LEDでのポジション&ブレーキ各回路の逆流防止ダイオードの入れる場所合ってますか??
電球だと独立したフィラメントが発光しますがLEDは、抵抗値を2モードにする2入力1出力回路ですから、ポジション・ブレーキ双方にダイオードを入れないと回路が成立しませんから♪
ちがかったらごめんなさいm(__)m
コメントへの返答
2008年4月14日 23:21
この時は、ポジションの回路のみに逆流防止ダイオードを入れていたんですが。
今日のブログで、両方と片方にダイオードを入れた場合で違いを見てみたんですが、変化が特に見られないような…。
2008年4月14日 7:53
回路とかわかりませんが、以前他車にLEDバルブ入れた時に、同じようになりました。


逆に差したら直りましたが・・・


何か参考になればと思いましてコメントさせてもらいました(^_^!)

コメントへの返答
2008年4月14日 23:27
う~ん、逆接続すると・・・

どうなるんだろ?

今日は、銀パッソさん指摘のポジション&ブレーキ回路に逆流防止ダイオードを入れて1球だけを試験して見ましたが
明日にで追加試験をやって見ます。
2008年4月14日 19:43
自分と同じ症状なら

逆にさすとポジション状態では光らず、ブレーキオン状態で光るようになりますが。。
同じ??
コメントへの返答
2008年4月14日 23:32
逆挿しは、まだ試してないですが
逆挿しすると、どうなるだろう?

最悪作成したコネクターを
もう一度、作り直さないとです。

プロフィール

「いきなりディーラーに来て。試乗せずに車を契約しちまう自分は、新人営業マンにとってドキドキらしい。」
何シテル?   01/21 20:59
LINE ARK-ラインアーク-

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリス] GRパーキングブレーキレバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 18:00:01
[トヨタ ヤリスハイブリッド]トヨタ(純正) GRヤリス用サイドブレーキホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 17:55:41
[トヨタ ヤリスハイブリッド]トヨタ(純正) GRヤリス用サイドブレーキAssy 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 17:55:37

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
前のバイクを、そこそその距離を乗ったので 新しく乗り換えた3rd Bike 。 202 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
夜な夜な、欲しいなぁ・欲しいなぁ。と、メーカーHPで見積もりしていたところに。 ディーラ ...
ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
前のバイクはそんなに距離を乗らないし。 車検もあったので、車検のないクラスに乗り替えよう ...
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
初めて買った1st Bike。 さらに最終モデルって事で大切に乗ってきましたが。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation