• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norzleinのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

紅葉と髪の毛

紅葉と髪の毛本日は紅葉を見てきました^ ^
イヴォークの天井のガラスに写った紅葉、いい感じです^ - ^ 千葉県のもみじロードに行ってきました!紅葉シーズンでは養老渓谷が良いと聞きますが、人が多いしので今回はパス。ここは少し見栄えがアレでも人が少ないところがいいです^ ^









ちょっと太っちょに見えます( ;´Д`)
ここの駐車場は砂利だったので汚れそうだからちょっと躊躇しました。でも他には停めれんし、仕方ない!


紅葉は好きですが詳しくはないのです。
各季節ごとの色合いを楽しんでるライトな自然好きと言う感じです(^^) こういったところは、夏は緑一色ですが、この時期になると色々な色を楽しめます。目の保養になります( ̄▽ ̄)


いままでは知っている美容師がいるところで髪を切っていました。でもその人は現在転々としていて、なかなかお願いすることが難しい状況にあるのです。でもいま髪が伸びてきたしうざったいので、今回はかねてより気になっていたQB HOUSEに行くことにしました!以前テレビで放映していたのですが、海外でも活躍しているらしく、評判も良いみたいです。
私は、パーマ、カラー、髪をサラサラ、ワックスしてね、などといった要望はなく、短髪にすることが主な目的なので、こういう人間は美容室に行く必要はないのですよね。おまけに、髪を切るために予約をするのが億劫なんです。思い立ったら切りたい、そんな要望を答えてくれるのがQB HOUSE!
1080円カットだし、まぁ大したことないだろうと思っていましたが、思っていたよりも好印象^ ^ 清潔だし、何よりも早い!シャンプーないけど、我慢範疇内。店員さんも親切で良かった^ ^


有意義な一日でした^ ^
Posted at 2014/11/23 23:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月21日 イイね!

イヴォーク テールライト

イヴォーク テールライト以前みんからでも取り上げられていたパーツだと思います。ちょっと興味があるんですが、購入するなら一度実際見てみたい!だれか付けてないかしら。。。

【追加】
こんなんありましたー(・Д・)ノ
http://youtu.be/3Zdz2lQYtfA
Posted at 2014/11/21 13:20:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月19日 イイね!

「乗り心地重視でお願いします」「御意」

「乗り心地重視でお願いします」「御意」関東にお住みのみなさんには届きましたか、JLRからのinvitation^ ^ うちにも届いたのですが、あいにく予定が合わなくて行けそうにないです。行った人、感想をよろしくお願いします!

ランドローバーでは個人的にスポーツに興味があります。特にSVRに注目しています。こんなのが後ろにいたら流石に道を譲りますね。。。

http://youtu.be/SaDuSwbwUgE

ジャガーではF-Typeはもちろんのこと、最近はXF R-SPORTも魅力的に感じます^_^ 買えないけど、今回の展示会であるそうなので、行けなくて本当に残念です(T_T)

さて、イヴォークのボンネットの中を覗いてみましょう。
これはバッテリーをカバーしているプラスチックを外してみたところ。ジャガーとランドローバーのロゴが入っていますね。これは単にコスト削減のため、両者で使えるようにしているのだと思いますので、本来であれば「あぁ使いまわしているんだな」と思いがちです。しかし何事もポジティブの行きましょう!あの高嶺の花、ジャガーと共有する部分があるではないか、そう思うと誇らしかったり^ - ^


これはエンジンカバーを外したところ。
やはりジャガーロゴがあります。超マイナーニッチ的なマメ嬉しいところ(笑)


そして調子ぶっこいてエンジンルーム内でカバーされているプラスリックを外しまくっていたら、なんと!
バッテリーをカバーするプラスチックのネジを弾き飛ばした!SH*T!!!!!
カランコロンコロン。。。の音はしたので、ものすごく探したのですが見つからず。。。

調子こくなら
嗚呼調子こくなら
ざまぁみろ

ちーん。


今日は午前中奥さんから連絡があり、仕事中にぎっくり腰になってしまったと連絡が(°_°)
ざまぁみろと思いながらも、私自身2011〜2013年に腰の椎間板ヘルニアになり、腰鈍痛、モモ鈍痛、ふくらはぎ刺す痛みで結構辛い時期を過ごしました。なので、こういう時は自分がサポートできる最大限の事を考えて実行に移しました。まずは午後休暇を取得、会社よ、ありがとうww そこから奥さんの会社に直接行って、奥さんのタント運転して病院。思っていたよりも軽症だったのでよかった(^^) でも歩行速度はとてつもなく遅く、日常生活に支障をきたすレベル。
最終的には日中は一人では心細いとの事で、奥さんを実家に輸送。輸送の際はイヴォーク出動を検討、やはり腰痛ババァはイヴォークよりもタントの方が乗りやすい模様、そりゃそうですよね(´Д` )
しかしひとたび車が動き出すと状況は変わります。

「乗り心地重視でお願いします」「御意」

雪/草/砂利モードにします。
地面からの凸を優しくいなしてくれるせいか、奥方からの罵声が少なく、平和な車内を保ちながら輸送時間を過ごすことができました。いいねb


腰は大切にしましょう(。-_-。)
Posted at 2014/11/19 22:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月07日 イイね!

「ホント面倒な車だよねー」「そうですねぇシクシクシク」

「ホント面倒な車だよねー」「そうですねぇシクシクシク」先日の駐車をした時のお話です。

どこに停めようかなーと駐車場を徘徊していました。そしたら良さそうなところが空いていたので早速駐車に向けて車を動かします、ん?両隣に駐車している車がちょっと気になります(°_°) まぁいいや、とりあえず停めてみます。そしたらやっぱり変な感じ。

まずは右側に停めてある車両を確認してみます。車両は自身のスペース内にギリギリ収まってはいるのですが、大きくナナメに駐車されています。車両のリアがこちら側にとても接近している感じです。

次に左側に停めてある車両を確認。軽自動車なので、車両スペースは比較的に余裕があるのですが、こちら側にとても接近して駐車されています。

両方ともに自身のスペース内に収まっているので、特に問題があるわけではありません。が、なにか感じます。。。
(。-_-。) 果たしてこのままココに駐車しても良いのだろうか。
(。-_-。) 狭いがゆえに何か起きる可能性はあるか?
(。-_-。) 駐車のスタイルから推測すると、あまり車に関心がない方なのかな?
(。-_-。) 以前ディーラーさんが、少しでも自分が納得しない場合は駐車しないで場所を移動する事をお勧めしますと言ってたな。

事が起こってからでは後の祭り。
結局もっと遠い、納得するところに駐車することにしました(´・Д・) そこで同乗者からの一言。「ホント面倒な車だよねー」まぁねぇすみませんねぇあははははhh(滝汗

皆さんはどうですか?
駐車する際は何か感じたらそこを諦めて、もう少し不便だけど遠くの納得するところに駐車しますか?私は今までも、これからもそうなんだと思います(; ̄ェ ̄)ふふ、面倒なやつww

ついにイヴォーク、二度目の冬が近づいてきました!
寒くなって参りましたね、先日長らく封印していた機能を発動、ヒートシーター!イヴォークを購入する際に、こんな機能いらないと思ってました。そこでディーラーさんが、

そうですねぇ、私も実際いらないと思ってました。でも寒い時期に使ってみたらとても気に入ってしまって、好きになりました。個人的にはオススメなんです!

その通りでしたw 私も好きになってしまいました^o^


ステアリングヒーターも好きになってしまいました^_^
今まで寒い時期は、手をエアコン吹き出し口に手を当てたり、モモとシートの間に手を突っ込んだりして温めていましたが、これで一発解決(^O^)

最大のデメリットは、寒い時期以外は全くのお荷物機能\(^o^)/

最後にガンダム^ ^
特にガンダムが得意というわけではないのですが、大きさと色合い的に一枚撮ってみました(少々加工あり)。


Posted at 2014/11/07 22:39:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

神奈川方面進出!

神奈川方面進出!昨日は神奈川県の鎌倉市に行ってきました!天気は曇りでしたが、雨は降ることはなく快適に観光することができました^ ^











行きはアクアラインを使用します。
うちのような田舎は高速道路も広く作られているので、まずはイヴォークに慣れていない奥さんに運転してもらいます。ここぞとばかりにイヴォークの助手席を観察、異常なし!


振り返ってパノラミックルーフをチェック^ ^
後部座席であればその恩恵はフルに受けれるんだと改めて実感。前に座るとあんまりわからないですもんね( ;´Д`) レザーの色は今でも満足^ ^


大黒ふ頭でドライバーチェンジ(´・Д・)」
よし気合を入れて頑張りましょう!


これは先週の画像。
大黒ふ頭にズラリと並べられた魅力ある車たち!こういった日に遭遇するととても嬉しいですね!ちなみに昨日は一般的な車ばかりでテンションダウン。。。ダンロップのタイヤの空気チェックはしてましたね(-_-)


鶴岡八幡宮のいちょう。
そういえばこういったことありました、四年ぐらい前でしょうか。。。がんばってまた大きく育って欲しいですね^ ^


鎌倉訪れたら一度は乗りたい江ノ電!
のような雰囲気でしたが、予備知識がなかったのであんまり実感が湧きませんでした(; ̄ェ ̄) 風景だけでいったら千葉の小湊鉄道あたりが匹敵する感じですが、やっぱり湘南って感じが違うんでしょう^_^;


帰りの高速で千葉方面に向かって走っていたら白のイヴォーク発見!追いつかなくて写真を撮るヒマもなくあっという間に消えてしまいました(´Д` ) 本日一番の収穫でした(´・Д・)」
Posted at 2014/10/05 13:44:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CB1300にMichelin Pilot PowerGP! http://cvw.jp/b/2127842/46990783/
何シテル?   05/29 12:33
norzleinです。よろしくお願いします。 イヴォークは2013.01.28(月)に我が家の一員となりました^ ^ みんからはイヴォーク契約時(201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RR改修の見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 22:27:34

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
「新しいお友達1」 中古で購入をしました!購入時の走行距離は6400km。オプションてん ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
「新しいお友達2」 中古で購入をしました!購入時の走行距離は4470km。新車時のコーテ ...
カワサキ ZZR400 関取 (カワサキ ZZR400)
大学の後輩から10万円で買いました。 初のバイクライフを過ごす。下道で千葉から富士山まで ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
でかくて重かったけど、そこそこの加速力と低音のエンジン音が大好きでした。特にギアシフトダ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation