• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
BE

LUISのブログ一覧

2007年08月05日 イイね!

ベーコンステーキツーリング in 三重

ベーコンステーキツーリング in 三重今日はとら。さん発起人で、鹿児島から愛知にロドでやってきたはやたかさんを迎えてプチミをしたよ。待ち合わせ場所に集まったのはオールNCでカッパーレッド6台、ギャラクシーグレーマイカ1台。しかもオール幌車という珍しいプチミになった。名阪国道の関ドライブインを出発して松坂にてベーコンステーキランチを食べ、青山高原までツーリング。日差しが強い中、ほぼ全行程でオープンにしてたので汗ビッショリのクタクタツーリングになったよ。みんな元気だなぁ。

で、今日の僕の中でのメインはとら。さん作のデジカメ撮影用のカメラクリップ。
ちょっくらお借りしてウチのコのメーターフードに取り付けて走ってみた。
ウチのデジカメ(LUMIX)は手振れ補正付きなんだけど、走行時の振動をしっかり補正してくれて、なかなかイイ感じに撮れたよ。すげ~!おし、夏休みの工作はこれに決定!お盆の帰省中に自分でも作ってみよう。とら。さん、ありがとうございます☆



07/08/06
フォトギャラリーUPしたよ
Posted at 2007/08/05 21:52:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2007年08月04日 イイね!

今日のDラーはネコ

今日のDラーはネコというわけで今日はプジョー。
初めてプジョーDラー行ったけど、至極普通な感じだった。まぁ別にメーカーとは関係無いから販社次第なんだろうけどね。
で、今回試乗したのは207cc(AT)。206ccと比べると一回り大きくなって質感もUPした感じ。乗ってみるとAピラーがすっごく寝てるせいで、イマイチ開放感が無い。ピラーの根元は前方に伸びていて、前方視界がすごく広く、外観以上に車内が広く感じた。普段ロドに乗っているのでけっこう違和感あるなぁ。あと決定的にダメだと思ったのがハンドルのあそび。フニャフニャで怖かったよ。ロドはほんのちょっとハンドル切っただけで、バッチリ反応してくれて気持ち良いんだけどなぁ。ちなみに後部座席は206同様、とても座席とは言えない狭さ。完全な荷物置き場だね。・・・と、マイナス点ばかり挙げたけど、見た目はけっこうかっこよかったよ。5ドアの方なら後部座席に人が座れるし、そんなに高くないから(240万程度)いいんじゃないかな。

その後マツダDに行き、今度はNEWデミオSPORT(CVT)に試乗。こないだ試乗した1300ccのCVTと違ってかなり面白いよデミオSPORT!1500ccの7段変速パドルシフト付きで、踏み込めばかな~りイイエンジン音を奏でてくれる。こりゃ気持ち良い!あと面白いと思ったのがエンブレ。SS(マニュアル走行)モードで低ギア(?)で走ってると、アクセルを抜いた時にけっこうエンブレが効いてくれる。どこまでもダラ~っと走っちゃうATと違って、メリハリの効いた味付けだね。こういう走りができるならCVTでもいいかも、と思ったよ。正直ホンキで欲しくなったよ。結婚して4ドア車が必要になったらお嫁さん車に買っちゃおうかなぁ。。。まぁ今は彼女すらいませんがw
Posted at 2007/08/04 22:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年07月29日 イイね!

各外車ディーラーにおける接客の違い

各外車ディーラーにおける接客の違い日曜日。栄まで京商のミニカー展示会に行く予定だったけど、細々とした用事があったため断念。用事を済ました後、夕方から岡崎でディーラー巡りをしてみた。




・メルセデスベンツ(ヤナセ)
新型Cクラスを見に、まずはヤナセへ。黒のアバンギャルドが外に止めてあった。おぉ、かっこいい☆店に入ると若いにーちゃん店員が一応対応。客(&所有車?)を見て、あからさまに手を抜いた対応。色々質問するも、距離を置いての回答。機能的な質問をすると答えられず、「そういう事はメーカーに聞かないとわかりません」、「欧州車は昔からそうなってるので、なぜ?と聞かれてもわかりません」。まぁ、冷やかし客と判断されたからこんな対応なんだろうけど、お兄さん、その回答は営業失格ですよ。それでも質問を続けると総合カタログを手渡され、「ここに書いてますから」と、回答を放棄。Cクラスの個別カタログは?と聞くと、「きらしてます」と定番の返事。はいはい、もう退散しますよ、と店をあとに。Cクラスって450万程度なんだけど、そんなに僕が貧乏に見えたのかな?まぁ所詮冷やかし客なので、文句は言えないけど。

・フォルクスワーゲン(DUOじゃないほう)
お次はトヨタ系DじゃないほうのVWへ。とりあえずEOSを指名して色々質問。営業さんちゃんとした対応してくれた。店内はポロ、ゴルフ、ビートル、ジェッタ、パサートヴァリアントが。パサートの内装はニヤリとする良い質感だったけど、ポロはなんじゃこれ、といった感じ。まぁエンジンがどうとか中の事は知らないのでなんとも言えないけど。「大衆車」の名の通り、接客はいたって普通。ガイシャ的な対応は全く感じられず、普通の国産Dぽかった。ちなみに客は若い女性が多いとの事。フランフランやソニープラザのような感覚でポロを買うのかな?そういや、ウチの職場にもポロGTIのMTが欲しいと言ってたオシャレな女性がいたっけ。

・クライスラー(販社知らね)
ダッジの看板が目に入り入店。店員は一人。挨拶の後は一切声掛けず。ヤナセとかと違って、客を判別してる感は無く、単に仕事する気無いって感じ。とりあえず店内ぐるっと見て回ったけど、ダッジキャリバーの内装って超プラスチッキーだね。本国じゃ若いあんちゃんがガシガシ道具使いするような類いの車なのかな。アメ車はやっぱり肌に合わないなぁと思った。

・BMW(地場ディーラー)
最後はBMWで締め。お目当ては320iクーペ。行くと敷地内には超珍しい850iが。素直にカッコイイね!店内に入ると中央に320iクーペが。430万くらいだったかな。何度か面識のある若い店員さんと談笑。ここのDは敷居が低いというか、ヤナセのようなガイシャ的な態度をせず好感の持てる丁寧な接客をしてくれる。自分の中では高感度UP↑なDだ。昨日別のDでZ4の試乗をしたんだけど、やっぱりBMWのエンジンはいいね。踏み込んだらサクっと吹き上がってくれる。普通に乗ってると静かで快適なんだけど、運転次第でキッチリ遊べる。今の所一生ロドを降りる気は無いけど、BMWだったらたとえセダンでも乗ってもいいかな。


と、(一応仕事に関わる勉強もかねての)冷やかし三昧のD巡りvol.1でした。
ヤナセの対応は気に入らなかったけど、一応高級外車なんだからアレはアレでアリだと思う。適当にあしらわれたけど、「コンチキショー稼げるオトナになったらリベンジしちゃる!」って思ったし。
vol.2はどこにしよう。さすがにコーンズに行く度胸は無いなぁw
Posted at 2007/07/30 00:09:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2007年07月29日 イイね!

Sワゴンオフ会参加

Sワゴンオフ会参加土曜夜は伊勢湾岸道刈谷ハイウェイオアシスで前車ファミリアSワゴンのオフ会に参加した。ちょうど1年前、黄色いSワゴンに乗ってた頃、初めてオフ会なるものに参加したのがこのSMJナイトオフだったなぁ。皆さん変わらずお元気で日付が変わっても車談義は終わらず。ファミリアSワゴン、久しぶりに見たけど、やっぱりカッコイイな。
Posted at 2007/07/30 00:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2007年07月22日 イイね!

ロードスター神戸オフ会に参加したよ

ロードスター神戸オフ会に参加したよただいま~
週末、用事のため実家の大阪に帰省して、今日はロードスター神戸オフin三木山森林公園に初参加してきたよ。前のポ集もそうだったんだけど、関西オフはNCがいっぱい集まるので良い勉強になるね。今回はozekiさん、とらさん。のロドのナビシートに座らせて頂き、車高調体験試乗をしたよ。いや~やっぱ良いモノは良いね!ウチのコはあんなに安定してコーナー曲がれないもん。意外に乗り心地が良かったのにもビックリ。
冬のボーナスで車高を落とす事は以前から決めていたんだけど、車高調にクラっときたよ。思いっきり予算オーバーだけど・・・

夕方4時頃までまったりお喋りをして解散。疲労を抱えながら第2神明~阪神高速~西名阪~名阪国道~東名阪~伊勢湾岸ルートにて帰宅・・・の前に、アパート近くの洗車場に直行してロドを洗車。いや~夜に街灯の下で見るウチのコはキレイだなぁ (^_^)

それにしても今日は疲れたよ。ジメっとした天気の中、立ちっぱで汗もいっぱいかいたからね。フォトギャラリーは明日にするか。。。

07/07/23
写真UPしたよ
ついでにパーツレビューも
Posted at 2007/07/22 23:41:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

普段はマインドのみんなとツーリングという名目の元、おいしい物を食べ歩いてます☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ロードスターを降りてから3年、BMWに乗り換えました。 3シリーズの中で一番小さいエンジ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
H18/3月にH13式を購入 ファミリアSワゴンSPORT20サンバーストイエロー なか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のロドです。 H18/11月にDラー試乗車落ちを購入。 2,400kmでスタート。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation