• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月15日

ジオニックトヨタ仕様のヴェルファイア

ジオニックトヨタ仕様のヴェルファイア
レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / ヴェルファイア 2.4Z (2012年)
乗車人数 8人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 玉数が多いヴェルファイアですが、ジオニックトヨタ仕様のヴェルファイアなど、絶対に人と一緒になる事が無いので、世界に1台みたいとなり凄い満足です。

ただ、友人とかに直ぐに発見されてしまい、何処に行っていたでしょ!!

と、判明してしまうので、そこが困りどころです(笑)

あとは・・・
ガンダム好きな方からは、絶対に声をかけられて仲良くなれる事が大満足となる所ですね。

特にボンネットマスコットに使用している指揮官ブレードなどは、取り外し出来る様に改造しているので、ガンダム好きな方は絶対に自分の車両に指揮官ブレードを装着するので、その装着しニコニコ笑うオーナーさんを見ていると、こちらまで幸せな気持ちと満足感を得られることが最高の瞬間ですね!!
不満な点 人を満車状態にして乗った際には足回りがフニャフニャすぎて、コーナーとか曲がる際には踏ん張りが利かない感じがする事!

及び、2トンクラスのボディーに対して、ノーマルのブレーキパッドでは制動力が利かない感じに思える事!

あとは・・・
家族にガンダム好きは居ないので、白い目で厳しく見られるのが非情に苦しい・・・
総評 乗っているだけで充分に満足の行く車両です。

運転するだけでもアイポイントが高いので運転しやすいですし、同乗者にもリラックスした空間を提供出来るので、長旅も狭いと言ったエコノミー症候群みたいな感じにもなりません。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
もう形が自分好みで、飽きがこないデザインです。
一昔前のGX71系統のクレスタ的に20系統のヴェルファイアは思っているので、自分自身が納得出来なくなり手放すまでは、乗り続けたいデザインの車両です。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
非力なエンジンですが、踏み込めばキチンとスピードも出ますし、なんら文句も御座いません。

ただし車両重量が2トン以上あるので、沢山の人を乗せた際には、ノーマルのブレーキパッドだと急ブレーキの際には心許無いので、出来れば純正ブレーキパッド以外の強化タイプのブレーキパッドを装着する事をお勧めしたいです。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
気持ちフワフワ感がある様な感じです。
及び、高速道路とかでの高速コーナーとかを曲がる際には、思いっきりロールする感じとなり、踏ん張りも弱く感じてしまうので、モデリスタ辺の少し硬めのダウンサスを組んだだけでも、高速コーナーを楽に曲がれる状態となるので、足回りは見直した方が得策に感じます。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
やはり大きいボックスタイプの車両なので、ある程度の細かい引っ越し荷物とかも積めるので、凄い重宝致します。

あとは子供の自転車とか、27インチサイズの自転車まで、少しキツイですが入りますので、下手な自転車専用ラックとかも購入する必要が無いので助かります。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
リッター6〜7キロ程度なのですが、2トン越えの車両ですし、こんなものかと思われます。
価格
☆☆☆☆☆ 5
新車当時で、車両本体のみと値引きを合わせて320万!
そこから、サンバイザーにジュウタン!アルパインナビやら、リアモニターやら、スタッドレスタイヤやら、チューニングバラスト、マフラー、アルミホイール、その他色々・・・

細かいオプションパーツ代を合わせて120万程度!

ただし、車庫証明やナンバー登録やオプション取り付け作業などは自分で作業したので、工賃とかは含まれない状態なので、今の30系統のアル・ヴェルでは、この金額での購入は難しいと思われますが・・・
その他
故障経験 寒冷地仕様のヴェルファイアなのですが、昔の場合寒冷地仕様は、バッテリーサイズの容量が大きかったと思ったと思ったのですが、今は普通の仕様と同じ55D23Lなので、ナビやらイモビライザーとかの消費電力が激しいらしく3年もたない状態なので、次にバッテリーを購入する際には100D23Lの倍の容量を購入する事をお勧め致します。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/03/15 11:49:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2021年3月15日 16:14
あ、圧倒的じゃないか。( ゚д゚)
コメントへの返答
2021年3月15日 17:05
砂くじら大佐!
コメント、ありがとうございます。
ジオニックトヨタ社の技術融合をし完成したビグザム・ヴェルファイアです(笑)
連邦の小童など、このビグザム・ヴェルファイア量産の暁には・・・

ジオニック社の下請け企業でもある西日本ケミカルと言ったコーティング屋さんのビームバリアコーティング施工に、Iフィールドまでビグザム・ヴェルファイアは装備させておりますので、実弾兵器以外ならば、連邦のビーム兵器など怖くも何とも御座いません(笑)

リアルにシャア専用オーリスに搭乗し、あまりの狭さにエコノミー症候群になってしまい、それでは駄目だと思い、こちらのヴェルファイアを購入しジオニック仕様に仕上げました。

シャア専用ナビも移植するはずでしたが、ワゴン車両用の後ろのモニター用の配線がナビに装備されておらず、仕方が無く装備を諦めたのと・・・ 

あのジオン軍の紋章装着のバケットシートも装着したかったのですが、いかんせん身体の大きな自分には、横部分がホールドしなくて椅子にハマらない状態となってしまい、泣く泣く諦めた訳でありました。

砂くじら大佐ならば、スリムな身体の用ですので、あのジオン軍のバケットシートは、ドンピシャに似合うと思われますよ!!


そんな訳での、ビグザム・ヴェルファイアですが、ファーストガンダム並みのモビルスーツやモビルアーマークラスとなっていて、今の時代のヴェルファイアはZ時代に突入した感じのモビルスーツやモビルアーマーとなっておりますが・・・

まだまだ殺らせはせんっ!!
殺らせはせんぞっ!!

旧型モビルアーマーですが、現役のモビルスーツやモビルアーマーに闘いを挑んで行きたいと思っておりますので、これからも宜しくお願い致しますね!!

プロフィール

「今日は福島にある、あぶくま洞と言った所でクラブ ジーノのオフ会を行なってます!遠路はるばる福島の片田舎へ足を運んでくれたジーノオーナー様方!ありがとうございます!で、なかでも緑色のジーノを所有するコペミさん!コペンも緑色に搭乗らしいので…ここは一丁、パワハラで強奪準備をしないと!」
何シテル?   07/27 10:51
ハルク ホーガンです。 我がジオニック社とトヨタ自動車により共同開発されたプロトタイプの、ビグザムヴェルファイアに搭乗しております。 搭乗してから4年の月日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【CCウォーターゴールド】 モニターレポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:58:22
CCウォーターゴールド当選❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 22:17:26
TP-LINK 屋外パンチルト セキュリティWiーFiカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 22:47:05

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ グフ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
本当に自分の搭乗したいMSに、やっとたどり着いた・・・ 平成17年に、ディーラー在庫で置 ...
トヨタ ヴェルファイア ビグザム ヴェルファイア (トヨタ ヴェルファイア)
ジオニックトヨタ仕様のビグザム・ヴェルファイア(プロトタイプ)を平成26年3月29日の肉 ...
スズキ アルトラパン クシャトリア ラパン リペアード (スズキ アルトラパン)
嫁の愛機! クシャトリヤラパン・リペアード! 我が輩が触ろうとすると、変なイタズラをされ ...
ダイハツ タントカスタム ザクⅡタント (ダイハツ タントカスタム)
亡き父親の形見分けとして、我が輩が貰い受けたタントRSです。 EFエンジンのターボ車両と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation