• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルク ホーガンのブログ一覧

2023年05月05日 イイね!

モニター当選品の日本ライティングさんのシラザン50を施工してみた!

こんにちは。
ハルク ホーガンです。

さて今日は、みんカラのモニターで当選させていただいた、【日本ライティング】と言ったメーカーの『シラザン50』と言ったガラス硬化系コーティング剤の施工レポートをしたいと思われますので、お付き合いの程、宜しくお願いいたします。

まず当選して驚いたのが、沢山のコーティング剤のモニター当選品が届いて、こりゃレポートするのが大変だなぁ…

と、思わざろうえない状態となってしまいましたが、まず当選品の説明は、モニターレポートで順次アップするとして、今回は1回目のシラザン50のモニターと言うことで、忖度無くレポートしていきたいと思います。

まず最初に、当選したシラザン50のこのキットを使用いたします。





そして、箱を開封し…





A液+B液を混ぜ合わせて、硬化促進剤を100ミリ容器に混ぜ合わせて、だいたい80ミリ程度の溶剤の完成となります。

その混ぜ合わせた容器を、シャカシャカとシェイクしてやり使用する手筈となります。

それでは、施工前と後の様子をご覧下さい(笑)



まず洗車しただけのヴェルファイアの状態をご覧下さい。




こんな感じでの様子です。


そしてシラザン50を施工した様子がコチラ!




ヌルテカ状態に仕上がった感じに思えますが…


実際に、朝方6時から洗車が始まり、完成が10時半と言った状態となったので、お日様の輝き具合が違うので、車両に対しても輝いているのか!?

と、答えが何とも言えない状態となってしまいましたが、一応、施工後にはオブラート包まれた様な…

と、言ったガラスコーティング剤の被膜形成で包まれた様な感じに見えなくはないので、とりあえず綺麗な状態に仕上がった感じには見えますなぁ。

自分は説明書通りに、50センチ感覚で天井面にスプレーして施工して行く感じで言ったのですが…




これを塗り拡げて行く施工となる訳ですが、色々な方が施工してみると、最後に溶剤が余ってしまい…

と、沢山アップされているのを見るので、25センチ感覚で1パネルに18プッシュ程度吹き付けてやり、それを塗り拡げてやり…

天井面とエンジンフード面は雨が沢山当たる所となるので、4回施工してやりました(笑)


施工前

の天井面が、こんな感じとなります。





施工後の状態がこんな感じで…





カメラアングルが違ってしまいましたが、とりあえず厚塗りをしてやり、綺麗な状態に仕上がった感じがします。

次にエンジンフードの様子。




施工後の状態!




とりあえず綺麗な状態になった…

と、思うのですが…(汗)


次に助手席側のサイド面!
天井面は、4回程施工しましたが、サイド面に対しては、1パネルにスプレー15プッシュして、3回の施工を実施いたしました。

施工前の様子!





施工後の様子!!





こんな感じで…

まぢ違いが解らない…

綺麗に見えるのですが…(汗)

でも、施工してやっても、とても綺麗に写りこむので、問題ないかと思われます。


そして、運転席側のビフォーアフターをご覧下さい。

どこぞのブ○スのコーティング剤みたいに、花を写りこませて、アップしてみました。

違いの検証を行ってみたいと思われます。

ビフォー!





アフター!





と、アップはしてみたものの…

ものの見事に、自分は違いの検証が出来ませんでした…(汗)

色々と試してはみたのですが、あまり違いがないので、普通に施工後の状態をアップしたいと思われます…

助手席後ろ側の様子。





運転席側前からの様子。




後ろ姿!





と、こんな感じに仕上がりました。


最後に、自分の好きなポジションで撮影!!









全体的に施工が終わり、本当ならば余った溶剤で、グフジーノちゃんも施工してやろうと思っていたのですが…




残った溶剤が、これしか余らなくて、一応ガッチリ施工したかなぁ…


と、思われるのでありました。

最後に、この日本ライティングさんの『シラザン50』なのですが、とりあえず施工してやると、下地の色が少し明るい感じになったか!?

と、自分的には思われました。


あとは、雨弾きの状態とか、汚れの状態を検証して行き、追加の補助剤のレポートをして行きたいと思います。

みんカラスタッフ皆様方、日本ライティング様!!

当選させていただき、ありがとうございました。

さらに洗車に精進してまいりますので!これからも宜しくお願いいたします。

ありがとうございました。

Posted at 2023/05/05 12:17:38 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@青いトレーラーNo.III 殿。
お疲れ様です。
いよいよもって、トレーラーが一番怖い冬の季節がやってきましたねぇ…今月の後半辺りから東北の上の方は雪がチラつく所もあると思うので、ジャックナイフ現象とかに注意しながら運転して下さいね!行きは良い良い帰りは空荷が一番怖いのでねぇ…」
何シテル?   11/03 10:27
ハルク ホーガンです。 我がジオニック社とトヨタ自動車により共同開発されたプロトタイプの、ビグザム ヴェルファイアに搭乗しておりましたが… 我が輩が脊椎管狭...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

【CCウォーターゴールド】 モニターレポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:58:22
CCウォーターゴールド当選❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 22:17:26
TP-LINK 屋外パンチルト セキュリティWiーFiカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 22:47:05

愛車一覧

ダイハツ コペン イフリート・シュナイド コペン (ダイハツ コペン)
昔から欲しかった初代コペンを、やっとの事で家族の反対を押し切って購入する事が出来ました( ...
スズキ アルトラパン クシャトリア ラパン リペアード (スズキ アルトラパン)
嫁の愛機! クシャトリヤラパン・リペアード! 我が輩が触ろうとすると、変なイタズラをされ ...
ダイハツ タントカスタム ザクⅡタント (ダイハツ タントカスタム)
亡き父親の形見分けとして、我が輩が貰い受けたタントRSです。 EFエンジンのターボ車両と ...
ダイハツ ミラジーノ グフ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
本当に自分の搭乗したいMSに、やっとたどり着いた・・・ 平成17年に、ディーラー在庫で置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation