• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルク ホーガンの"ビグザム ヴェルファイア" [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2022年5月6日

ヘッドライトに経年劣化の症状が出てきた・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ふとハイビーム用のライトを見たら、ヘッドライトのコーティングが剥がれてきているではないか・・・
ビグザム・ヴェルを新車で購入し、早くも8年が経過した状態なので、延命処置と言った作業に入る前の下準備をしたいと思います。
で、古びたハイビーム用ライトの皮が剥がれた感じの所に、塗面光沢復元剤で手磨きをしてやり・・・
2
皮が剥がれた感じの所を手磨きでなだらかにしてやり、その剥がれた部分を誤魔化して見えなくしてやりました。
とりあえず西日本ケミカルのPG1−7MAXモデルを施工してやり、延命処置と言った技をかけたいと思います。
3
本当ならば、ポリッシャーで磨いてやりたかったのですが、夜になっていたので、RYOBIのダブルスクロールポリッシャーで磨きなど入れたら、騒音問題で近隣住民からクレームを入れられる事間違いない状態となるので、頑張って手磨きで劣化したライトの磨きを入れてやりました。

マイエターナルの塗面光沢復元剤!!

良い働きをしてくれますね(笑)

明日明るくなってから、西日本ケミカルの硬化系コーティング剤プラチナがあるので、再度ライトの樹脂部分に施工してやり、劣化の防止をしたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

テールランプ交換

難易度: ★★★

L1Bフォグランプ 二色切替式へ交換 前編

難易度:

フォグランプ

難易度:

L1Bフォグランプ 二色切替式へ交換 後編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月6日 21:34
こんばんは💫

マイエターナルの塗面光沢復元剤は、
愛用しています!

続いての、
劣化防止、参考にさせてください
コメントへの返答
2022年5月6日 23:22
こんにちは。
自分の場合はヘッドライト周りに、西日本ケミカルの硬化系コーティング剤のプラチナと言った品物を新車の時から年に1度施工していました。
5年経過辺りからライトに黄ばみも出ないし、面倒くさくなって施工しなくなり、そのまま簡易系コーティングを塗っていた状態であります。
つい先日、同じクラブの仲間とプチオフした際に、炎天下の中で自分のヴェルをマヂマヂと見たら、ライトのハイビーム辺りの何かが剥がれているのを発見し、水で洗い流してやっても落ちなくて、たぶん硬化系のコーティング剤が剥がれてしまったんだなぁ・・・
と、思い、本日仕事からカンバックして、居ても立っても居られない状態となり、誤魔化して行けるならば塗面光沢復元剤で何とかならないか?
と、思い、アタックしてみた訳でありました。
塗面光沢復元剤は、超微粒子コンパウンドも配合されていないみたいなので、実際何処までライトの剥がれ落ちた被膜を誤魔化せるかと思いながら、コシコシと付属品のスポンジで縦縦横横とアタックしてみたら、うまい具合にハイビームの上の角部分のコーティング剤が剥がれたか何かで見えなくなったので、明日は硬化系のコーティング剤を施工し、再度ライトの経年劣化防止にアタックするつもりです。
でもワコーズの硬化系のコーティングもあるので、そちらを実験で試すのもありかと思っておりますが・・・(笑)

ライト磨きはペーパーで磨く人や、自分みたいに硬化系のコーティング剤で下地を整えて施工する人や、様々な施工方法が存在するので、自分みたいに洗車馬鹿みたいな人間は、ペーパーなど行わなくとも、UV配合のコーティング剤を頻繁に施工していれば、そこまでの劣化は防げるとは思っているのですが・・・

あとは日中帯の直射日光真下に車両を停車させているのならば、ライト磨きをしても、おおよそ3ヶ月〜6ヶ月程度でライトが黄ばんできてしまうので、そこは何をしても日陰等に車両を置いて保管している状態が物を言うと思われます。

あまりアドバイス等になっていないかと思われますが、自分はコンパウンド等でライトを磨きたくないからコンパウンドを配合していない塗面光沢復元剤を使用してみただけですからね(笑)

そして明日は、弱アルカリ性シャンプーでライトを綺麗に仕上げて、何らかの硬化系のコーティング剤を施工してみる。

と、この様な作業工程となっております(笑)

自分が納得出切れば、何でもオッケーと思いますよ。

全て自分の車両の事ですし、そして自己責任でもある訳ですから。

互いに愛機を大切に乗って行きましょう!!

プロフィール

「@砂くじら3大佐!我が輩も知らなんだ!!そんな合弁会社があったなんて!!アイシンはミッション制作とかに携わっているくらいしか昔の知識で知り得た事くらいだったけど、合弁会社設立と言う事は、本当に合理的に物事を進めて行くんですね。昔ならトヨタ共販がメインだったのに時代の流れが…(汗)」
何シテル?   06/02 21:50
ハルク ホーガンです。 我がジオニック社とトヨタ自動車により共同開発されたプロトタイプの、ビグザムヴェルファイアに搭乗しております。 搭乗してから4年の月日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤフオク サイドブレーキボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 23:56:29
【20名】ホイール専用 鬼人手ジュニア、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 06:32:44
鬼人手ジュニア、使ってもらいました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 06:31:31

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ グフ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
本当に自分の搭乗したいMSに、やっとたどり着いた・・・ 平成17年に、ディーラー在庫で置 ...
トヨタ ヴェルファイア ビグザム ヴェルファイア (トヨタ ヴェルファイア)
ジオニックトヨタ仕様のビグザム・ヴェルファイア(プロトタイプ)を平成26年3月29日の肉 ...
スズキ アルトラパン クシャトリア ラパン リペアード (スズキ アルトラパン)
嫁の愛機! クシャトリヤラパン・リペアード! 我が輩が触ろうとすると、変なイタズラをされ ...
ダイハツ タントカスタム ザクⅡタント (ダイハツ タントカスタム)
亡き父親の形見分けとして、我が輩が貰い受けたタントRSです。 EFエンジンのターボ車両と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation