• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルク ホーガンの"グフ ジーノ" [ダイハツ ミラジーノ]

洗車記録。8月27日 第40回目!!

投稿日 : 2021年08月27日
1
夏らしい暑さに毎日耐えて、汗だくとなり仕事をして、仕事終わりの楽しみは、やはり水遊び!!

24日にも雨の中、CCウォーターゴールドを施工したのですが、やはり晴れた日の気持ち良い洗車を行いたいので、ここは1つ、泥汚れを落としたくて、会社の高圧洗浄機で綺麗に仕上げて、コーティング剤を施工してやるのであった(笑)

本日のメニュー!
1・高圧洗浄機で、泥汚れを落とす!
2・スポンジで、水アカ汚れをおとす!
3・再度、高圧洗浄機で汚れを落とす!
4,濡れた状態で、西日本ケミカルの2倍GRを施工!
5・ホイールも水洗いで汚れを落とす!

こんな感じの、楽しい洗車でした!

とりあえず高圧洗浄機で、グフジーノちゃんを洗っている様子をご覧下さい。
超撥水になっているのが、解ってもらえると思います。
2
綺麗な白ボケの無い天井面!!

あの磨きを入れる前の姿から比べたら、格段に違いが解ると思われます。
3
助手席側後ろからの様子!
綺麗な写りこみをしておりますなぁ(笑)
4
運転席側の前からの様子!
会社に置いてある高圧洗浄機は、ガソリンスタンドで置いてある様な大きな高圧洗浄機なので、パワーが段違いに凄い状態となり、ホイールハウス内の汚れも一発で吹っ飛ばしてくれます(笑)
5
ボンネットも綺麗に仕上がり、被膜感アップと言った感じで、信越シリコーンを施工した様な、ヌルテカ状態に仕上がっております(笑)
6
全体的に!
長い雨から、やっと開放されて、大好きな洗車を行う事が出来ました!!

今回はグフジーノちゃんに、CCウォーターゴールドを装備しておくのを忘れてしまい、たまたま積んであった、西日本ケミカルの2倍GRで施工と言った話になりましたが、この2倍GRは超撥水ではなく、疎水タイプのコーティング剤なのですが、仕上がり具合が薄い被膜感を作り上げた様な仕上がりとなり、凄い満足な感じに仕上がるタイプのコーティング剤です。

自分は、超撥水や疎水タイプに拘りはなく、いかに車両に汚れの付着がしないか!? 

を、検証しながらコーティング剤を施工しておりますので、超撥水が好きな方には、この2倍GRは疎水タイプとなるので、疎水が嫌な方には、ちょっと駄目かも知れませんねぇ(笑)


また残暑厳しい暑さが続くと思われますが、皆様も洗車を楽しみましょうぞ!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いよいよもって、このビグザム ヴェルファイアとお別れの刻が近づいて来ている…まずは馴染みの板金屋さんに持ち込みをして、このジオニックトヨタのエンブレムを外す所からスタートですな。フロントもリアもガッチリと両面テープで装着しているので、タコ糸とかで外してもらう所からスタートですな…」
何シテル?   08/22 12:51
ハルク ホーガンです。 我がジオニック社とトヨタ自動車により共同開発されたプロトタイプの、ビグザムヴェルファイアに搭乗しております。 搭乗してから4年の月日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【CCウォーターゴールド】 モニターレポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:58:22
CCウォーターゴールド当選❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 22:17:26
TP-LINK 屋外パンチルト セキュリティWiーFiカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 22:47:05

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ グフ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
本当に自分の搭乗したいMSに、やっとたどり着いた・・・ 平成17年に、ディーラー在庫で置 ...
トヨタ ヴェルファイア ビグザム ヴェルファイア (トヨタ ヴェルファイア)
ジオニックトヨタ仕様のビグザム・ヴェルファイア(プロトタイプ)を平成26年3月29日の肉 ...
スズキ アルトラパン クシャトリア ラパン リペアード (スズキ アルトラパン)
嫁の愛機! クシャトリヤラパン・リペアード! 我が輩が触ろうとすると、変なイタズラをされ ...
ダイハツ タントカスタム ザクⅡタント (ダイハツ タントカスタム)
亡き父親の形見分けとして、我が輩が貰い受けたタントRSです。 EFエンジンのターボ車両と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation