• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみぱぱのブログ一覧

2025年11月10日 イイね!

バースデー訪問

ハウスメーカーからバースデー訪問の連絡を受け
本日確認点検を行っていただきました。

高所撮影用の三脚を使用して撮影。
(9m位伸びるらしい。)
今年の3月に外壁塗装を行っているので問題はなさそうですが
来週にハウスメーカーのショールームで結果の報告を受ける予定です。

グリーンカーテンとして頑張ってくれていたゴーヤ。
そろそろ終わりとなりそうです。
Posted at 2025/11/10 23:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年11月08日 イイね!

燃費

燃費 

PowerFCで運用中

価格は168円/L(ハイオク)
トータル走行距離 193,349km 
走行距離  448.2km(RSMによるタイヤサイズ補正済み)
給油量 40.37L
燃費  11.10km/L(満タン法)


燃費計は私の誤操作により燃費計データなし。

Posted at 2025/11/09 23:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2025年11月06日 イイね!

高速道路上での落下物回避

11月4日の出来事。

トラックを追い越し、追い越し車線から走行車線へ。
先行車両は遥か前方。

走行車線の中央にアスファルトの補修個所のような
路面が一部黒い箇所を確認。
そのまま走行。

黒い”モノ”だったため、アスファルトの色と区別がつかず
気が付いた時には追い越し車線側への回避判断する余裕もなく
路側帯側への回避で無事通過。

動画を確認すると、遥か前方を走行しているトラックが追い越し車線側へ車線変更しているのが確認できました。(落下物による車線変更)

その時の動画ですが実際には暗く見難いため明るさを調整しています。
Posted at 2025/11/07 00:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2025年11月05日 イイね!

高速道路上の落下物回避

昨日、”何シテル?”での落下物。
詳細は別途ですが、画像見た感じでは重量物では無いような。
黒い”モノ”だったため、アスファルトの色と区別がつかず
気が付いた時には追い越し車線側への回避判断する余裕もなく
路側帯側への回避で無事通過。
タイヤ新品で良かった。
動画を確認すると、遥か前方を走行しているトラックが追い越し車線側へ車線変更しているのが確認できました。

後方カメラ画像
後続車も無事回避していたようです。

追記:奥さんから、スマホでは画像が良く判らないと指摘があったので明るくしました。
ドラレコ位置情報はそのままです。
Posted at 2025/11/05 14:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2025年11月04日 イイね!

秘境『奥只見』へ

新潟県魚沼市の奥只見シルバーラインの先にある秘境『奥只見』へ奥さんと紅葉狩りに。

秘境『奥只見』へは今回で3度目ですが
11月6日で2025年度の運航が終了する『奥只見湖遊覧船』『銀山平コース』
乗船してきました。

もう一つの『奥只見周遊コース』は11月8日(土)が最終日のようです。


向かう途中の高速道路で『落下物』に遭遇しましたが無事回避。

奥只見シルバーラインは奥只見ダムを作るための資材運搬専用道路として建設されたとのことで19のトンネルがあり、全長22Kmのうち18Kmがトンネルというちょっと珍しい道路です。

奥只見シルバーラインの最後のトンネル
第9トンネル群(L=10,256m)の19号仕入沢トンネル(3,129.7m)

を出てパシャリ。


ここからは『奥只見発電所開閉所』を望むことができます。
その奥には薄っすらと雪化粧の山々が。
紅葉も良い感じです。
右下には終着地点の『奥只見ダム無料駐車場』が見えます。


駐車場にSW20を止めて。


早速、奥只見スロープカーを利用して奥只見湖遊覧船乗場へ移動。


この日の遊覧船コースは
『奥只見周遊コース』、『銀山平コース』の2種類ですが
『奥只見周遊コース』は前回乗船済みだったので

今回は『銀山平コース』を往復乗船することにしました。
遊覧船は『ファンタジア号』です。


10時出発です。

初冠雪のようです。


40分程で銀山平に到着。
往復乗車券を購入済みなので乗船したまま待機。
団体客が乗船してきました。

11時に奥只見へ向けて出発


奥只見に到着。


奥只見ダムの堤体上からパシャリ。






駐車場から堤体をパシャリ。


昼食は『奥只見レイクハウス』へ


前回、ダムカレーは食しているので『とんかつ定食』をチョイス。
奥さんは『いわな定食』を頂きました。


早めに帰路へ。
帰りの高速道路上で、スピード違反だと思われる車を覆面パトカーが取り締まる瞬間を初めて見ることが出来ました。(結構スピード出ていたような。)


無事帰宅。
燃費計の区間燃費です。
走行距離:330.5Km
消費燃料量:25.5L
区間燃費:12.9Km/L
Posted at 2025/11/08 21:54:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

「横に停めてトイレに行かないで。」
何シテル?   11/12 12:25
2002年1月(25525Km)オーナーから借用し 2003年1月(42350Km)までほとんど試乗状態。 2003年3月に個人売買で購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NANKANG NS-2 235/40R17 90V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 11:04:11
2025/10/18 インストルメントパネルレジスタASSY NO.3修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 10:44:42
モノタロウ 車の部品 
カテゴリ:車
2012/10/17 23:40:34
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古で購入した平成6年式3型GT-Sです。 1.足回り・ボディー補強関係  ・スト ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
その他作業記録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation