• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月26日

本庄サーキット トラブル映像

ちょっと前のトラブル映像です。
本庄サーキットで会社の同僚と午後待ち合わせしていましたが、ちょっと早く行ってコソ練することに。
1本目は何事もなく終了。
この映像は2本目のものです。

状況としては2LAP目のストレートエンドでバックミラー越しにボンネットから白煙が。。
第1ヘアピンに入るところで白煙は消えましたが、ダッシュボード中央の油圧計がアイドル時と同じレベルまで低下。ここでオイル漏れと判断しハザード点滅。
エスケープゾーンへ退避も考えましたがミラー越しにはオイル漏れは見えず駐車エリアへ戻りました。
スタッフの方に路面確認してもらったところ『問題なし』とのこと。
幸いにもオイルはアンダーカバーに殆んど残っていました。
原因は油圧、油温を測定するオイルブロックのOリング切れでした。
エンジンルーム内はオイルまみれになり自走は無理と判断しいつもの修理屋さんへ積載をお願いしドナドナとなりました。
映像を良く見ると、駐車エリアの奥に置いてある荷物の手前に楕円状のシミが写っています。
1本目走行終了の時点で漏れが始まっていたようです。
周りにいた皆さんには『オイル貸そうか?』や『大丈夫?』の言葉を掛けて貰い助かりました。
これからは走行毎の確認が必要と実感しました。

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1251476693&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/467ad111b69c72cf7180600e5ec6a49a/sequence/480x360?t=1251476693&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ブログ一覧 | 車動画 | 日記
Posted at 2008/10/26 19:59:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

プロボックス
avot-kunさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

2008年10月26日 20:45
こんばんは。

素早い適切な処理で、さすがはみなみぱぱさんですね。
メンテをしていても、突然のトラブルはあるから仕方ないですよね。
でも、サーキットやお出かけ途中は勘弁してほしいものですね。
コメントへの返答
2008年10月26日 22:03
こんばんは。

今回は走行前に車の下を覗いていれば判ったはずなのでみなさんにご迷惑かけてしまいました。
少量とはいえコース上にオイルを撒いて、動くパイロンと化してしまい申し訳ないです。
でも色んな方が声掛けてくださったので助かりました。
2008年10月27日 0:01
災難でしたね.
私も次週末に本庄を走行予定なのですが,気をつけたいと思います.

その後,クルマの方は大丈夫でしょうか?
コメントへの返答
2008年10月27日 0:17
修理屋のおじさんが積載車で迎えにきた時『どの位走っちゃったの』って聞かれて『ストレートエンドから駐車エリアまで』と話したら険しい顔をしてましたが結局エンジンは問題なしでエンジンルーム、アンダーカバーの洗浄とOリング交換だけで済みました。

次週末天気が良いといいですね。
たまに車の下の地面は見たほうが良いと痛感しています。
2008年10月27日 2:50
サーキット日和だったのに大変でしたね。
いや~でも無事で本当によかったですね。

適切に対処されたからそれだけで済んだのですね。
私だったら気がつかないで走ってエンジン壊していたかもしれません。
私も走行前などチェックするように心がけないと・・。



コメントへの返答
2008年10月27日 12:31
後から来た会社の同僚の目の前でのアクシデントだったので恥ずかしかったですね。

このときは本当に運が良かったのだと思います。
2008年10月27日 22:25
ん~僕の老体MR2でサーキットを走るのが不安になってきました。
コメントへの返答
2008年10月27日 23:00
全然大丈夫かと。
いつかは一緒に走りましょう。

今回の原因はオークションで購入したオイルブロックのOリングを新品に交換せずに使用したこと。
なので、通常の運転でも起きていたことです。ゴムは消耗品ですね。これがあったので予備のOリングは購入しました。
2008年10月28日 22:09
お久しぶりです。

大事にならなくて本当に良かったですね。
それにしても、久しぶりに聞く3Sの音やっぱりいいです♪
コメントへの返答
2008年10月28日 22:39
こちらこそお久しぶりです。

何とか助かりました。

3Sの音いいですか。ありがとうございます。
でもコーナーで何かが動く音が。。。
すみません。

プロフィール

「代車燃費8回目(最後) http://cvw.jp/b/212854/48597337/
何シテル?   08/13 15:05
2002年1月(25525Km)オーナーから借用し 2003年1月(42350Km)までほとんど試乗状態。 2003年3月に個人売買で購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モノタロウ 車の部品 
カテゴリ:車
2012/10/17 23:40:34
 
Custom LED Shop LED factory 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:40:48
 
LED PARADISE☆エルパラ 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:39:25
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古で購入した平成6年式3型GT-Sです。 1.足回り・ボディー補強関係  ・スト ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
その他作業記録用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation