• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月23日

修理完了

修理完了 有機EL版FCコマンダー
状態は”画面表示しない”です
有機ELパネルが寿命のようなので修理します。








有機EL版FCコマンダーの場合、モデルによっては交換用有機ELパネルが無い可能性があるので
まずはモデルを確認します。
有機ELモジュールのドライバの品名を確認します。
画像ではFPCケーブルに”SSD1303T10”の文字が確認できます。
このドライバ(SSD1303T10)では有機ELパネルとしての代替品がありませんので有機ELモジュール単位での交換となります。


念のためコントローラ側(IC1)のカスタムコードを確認。
uPD78F1144A1116KP401でした。
FCコマンダーのバージョンは0.9.70のようです。


有機ELパネルからホットエアーガンを使用して有機ELモジュールを取り外します。



新しい代替品の有機ELモジュールを取り付けます。


一度PowerFCに接続して動作確認します。
表示されますが画面がミラーリングされています。
これは、使用する代替有機ELモジュールの仕様によるものです。
FCコマンダーのバージョンは0.9.70です。



表示のミラーリングを回避する対策を入れるためホットエアーガンを使用して有機ELパネルを一度取り外します。
追記:この手順で作業を行うと、取り付けた有機ELモジュールに熱が加わってしまうので手順を見直しました。


ミラーリング対策のためのコマンド変換基板を取り付けます。

正常に表示されるようになりました。
以上で作業は完了です。



ブログ一覧 | 電子工作 | 日記
Posted at 2020/09/23 21:30:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

T10到着
V-テッ君♂さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MR2 2025/08/12 リア側ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/212854/car/102328/8339832/note.aspx
何シテル?   08/20 22:57
2002年1月(25525Km)オーナーから借用し 2003年1月(42350Km)までほとんど試乗状態。 2003年3月に個人売買で購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モノタロウ 車の部品 
カテゴリ:車
2012/10/17 23:40:34
 
Custom LED Shop LED factory 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:40:48
 
LED PARADISE☆エルパラ 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:39:25
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古で購入した平成6年式3型GT-Sです。 1.足回り・ボディー補強関係  ・スト ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
その他作業記録用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation