• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月19日

使えないと非常に不便です。

2016年4月にヤマダ電機で購入した日立製オーブンレンジ



先日から、温め中に突然『H54』表示が出て止まってしまう現象が発生。

取扱説明書を調べてみると

お知らせ表示:
外部からのノイズなどの影響による、一時的な誤動作を検出した際に、
「H54」が表示され、運転を停止します。

対処方法:
1.[とりけし]ボタンを押すまたは「電源プラグ」の抜き差しを行う
2.ドアを開閉して電源を入れる
  *ドアを開閉すると、電源が「入」になります。


上記対処方法(ドアの開閉)で現象が消えたのですが
直ぐに再発してしまいました。


ネットで調べてみるとドア側と本体を接続するケーブル(フレキシブルフラットケーブル:FFC)
が断線することがあり、その場合に機能停止してしまうとの事。

ケーブルはネットで購入できるようです。460円
 日立電子レンジ修復用純正フレキシブルカードケーブル
 日立製 MRO-S8X 025(カード1.25)33ピン


ヤマダ電機のNewThe安心 (家電製品総合保守契約)に入っていたので
今回はそちらを利用します。

昨日、購入先のヤマダ電機へ大型家電出張修理申し込みを行いました。


今日、ヤマダ電機の修理担当から電話が入り状況を説明。
やはりケーブルの不具合の可能性があるとの事で
部品を取り寄せて最短21日(金)の午後伺うことが可能との事。
21日は対応不可なので22日(土)としてもらいました。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2022/10/19 20:36:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW旅 その1(ふれあい)
バーバンさん

藤の咲く丘
ライトバン59さん

🎙️彼の命日 渋谷クロスタワーに ...
ババロンさん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

毎年恒例のタケノコ掘り♪
hajimetenootsukaiさん

国際マヌルネコの日
どんみみさん

この記事へのコメント

2022年10月20日 7:48
うちのも同じ症状が出て今まで2回修理しています。

精密機器なので出張修理になると言われました。

原因も分からないので見込み修理と言われましたが、2回め以降は症状は出ていません。
コメントへの返答
2022年10月20日 18:38
コメントありがとうございます。

2回も修理ですか。

ネットで販売されているフレキシブルカードケーブルの画像を見ると屈曲対策と思われる補強が施されているようなので
かなりの力が繰り返し加わるのかもしれませんね。


週末の修理に期待です。

プロフィール

「予定が狂った。 http://cvw.jp/b/212854/48393415/
何シテル?   04/27 00:11
2002年1月(25525Km)オーナーから借用し 2003年1月(42350Km)までほとんど試乗状態。 2003年3月に個人売買で購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 34 5
678 910 1112
13 141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ギアーズ オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 00:53:20
モノタロウ 車の部品 
カテゴリ:車
2012/10/17 23:40:34
 
Custom LED Shop LED factory 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:40:48
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古で購入した平成6年式3型GT-Sです。 1.足回り・ボディー補強関係  ・スト ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
その他作業記録用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation