• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみぱぱのブログ一覧

2024年06月10日 イイね!

家族用車ドライブレコーダのバッテリ交換 2回目

家族用車のドライブレコーダとして

JOMISE D530を使用しています。

最近、キーオフ時の処理が出来ていないようです。

正常時:キーオフ時に『ロゴ表示』、『♪シャリーン音』後、画面が消える
現状:キーオフ時で即、画面が消える

バッテリによるバックアップが出来ていないようです。


2022年09月27日に家族用車ドライブレコーダのバッテリ交換を行っていますが

約2年の寿命だったようです。

早速、バッテリ交換します。
液晶パネル外し、フレームを取り外すとシステムボードにアクセスできます。


システムボードにアクセスするとリチウムポリマー電池が見えました。
ケースが少し膨らんでいます。


システムボードを取り外します。


新しいバッテリをハンダ付けします。


バッテリを固定して逆の手順で組み立てます。
作業完了後
キーオフ時に『ロゴ表示』、『♪シャリーン音』後、画面が消えるのを確認。

ファイルが正常に保管されているのも確認できました。

以上で作業完了です。
Posted at 2024/06/12 18:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2024年04月30日 イイね!

色々お問い合わせがあったので

液晶版FCコマンダーでの液晶パネル交換に伴う表示不具合。
『画面の左側半分が表示されない』件。


調査の結果、FCコマンダー側の『液晶パネル制御のバグ』と判明。
液晶パネル側ドライバのプロセスシュリンクによりマージンが吸収できなくなり現象が発生。
外付け部品で対策を行いました。

液晶パネル単体の入手がしやすくなったようで同様な表示不具合が発生しているようです。
そのため、対策方法について複数お問い合わせがありましたので
対策内容をフォトアルバムにアップしました。
(作業は自己責任でお願いします。)
『液晶版FCコマンダー表示不具合対策』

Posted at 2024/04/30 22:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2024年03月08日 イイね!

レブスピードメーター修理

既に生産終了品となっている『レブスピードメーターGP』

『通電確認できていない』と言う物を入手。
ハーネスが途中で切断されておりコネクタがありません。


ハーネスを作り直します。
使用する部品は
日本圧着端子製造株式会社(JST)
SMコネクタ
リセプタクルハウジング:SMR-09V-B
ピンコンタクト:SYM-001T-P0.6


ハーネス作成完了


まずは基板の外観チェック。
定番の電源ラインに入っているチップヒューズの確認
テスターで確認したところやはりオープン状態。
これでは表示部の電源が動作せず表示されません。


リセッタブルヒューズ(ポリスイッチ)に交換します。


電源を接続。
無事表示するようになりました。
ピークホールド表示ですが『時速164Km』記録していますね。


表示するようにはなりましたが『レブスピードメーターGP』で
チップヒューズが溶断する原因として
”次段の表示部の電源系に入っている保護抵抗に熱疲労による半田クラックが発生し
過電流でチップヒューズが溶断”となっているようです。
チップヒューズを交換しても半田クラックをそのままにしておくとオープン状態となる可能性があります。
⇒半田クラックが発生している箇所や怪しいところは再半田します。

R42(47Ω):+5V系保護抵抗(A面に実装されているR43とパラ接続)
R62(2.2Ω):表示部の電源系保護抵抗


R42(47Ω)に半田クラックが発生しています。


R62(2.2Ω)に半田クラックが発生しています。


VFD(蛍光表示管)の下にも半田クラックが発生する抵抗があるので
手間ですが確認し再半田します。


R39(100Ω)


R43(47Ω):+5V系保護抵抗
R90(470Ω):LED電流制限抵抗


ついでにLEDを白色品に交換しました。


修理完了です。

#rsm

#電子工作
Posted at 2024/03/08 19:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2024年02月10日 イイね!

床屋さんへ無事納品完了。

お世話になっている床屋さんの『音はするが画面が出ないテレビ』
色々ありましたが無事修理完了しお渡し出来ました。
修理に使用した部品については部品間違いや不良品があったため
返金処理となり結果『部品代0円』で済みました。

床屋さんへ修理内容や経緯を画像等でお話しし、
楽しい電子工作だったので『ロハで結構です』と申し出たのですが
『それでは申し訳ない』とお駄賃を少し頂きました。

みなみぱぱの経験値が少し上がった。


#電子工作
Posted at 2024/02/11 08:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2024年02月06日 イイね!

床屋さんのテレビ無事修理完了です。

先月14日に『音はするが画面が出ない』と床屋さんから調査のため
回収した東芝製のテレビ。

『床屋さんから回収完了 』

故障個所の切り分けの結果
『バックライト用LEDの故障』と診断。


AliExpressで『バックライト用LED』注文しましたが
違う商品が届いたりして返金処理&再注文。

再注文品が届きましたが『やっぱりちょっと違う~ 』
でまたしても返金処理に。

再々注文はせずに手元に残った商品で対応しました。

既存の『バックライト用LED』を全て取り外します。(両面テープで固定)


新しい『バックライト用LED』を取り付け(両面テープ)、テレビの電源を投入し点灯確認を行います。


反射シートを取り付け。


点灯確認


シート3枚構成の拡散板を取り付け。取り付けフレームで固定。


吸盤2個を利用して保管していた液晶パネルを取り付けます。
外枠フレームで固定。


液晶パネルをとT-CON基板を接続。



テレビの電源投入を投入。
問題なく表示されました。
アンテナ接続しての地デジ放送も問題なく表示。
背面カバーを取り付け無事修理完了しました。


後日床屋さんへ届けます。
#電子工作
Posted at 2024/02/06 21:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記

プロフィール

「秘境『奥只見』へ http://cvw.jp/b/212854/48755144/
何シテル?   11/08 21:54
2002年1月(25525Km)オーナーから借用し 2003年1月(42350Km)までほとんど試乗状態。 2003年3月に個人売買で購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NANKANG NS-2 235/40R17 90V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 11:04:11
2025/10/18 インストルメントパネルレジスタASSY NO.3修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 10:44:42
モノタロウ 車の部品 
カテゴリ:車
2012/10/17 23:40:34
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古で購入した平成6年式3型GT-Sです。 1.足回り・ボディー補強関係  ・スト ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
その他作業記録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation