• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみぱぱのブログ一覧

2020年08月12日 イイね!

お疲れ様でした。

お疲れ様でした。有機EL版FCコマンダーの代替確認でブレッドボード上に作成した
コマンド変換回路。



確認が済んだのでバラします。


ジャンパーワイヤ外し。

部品だけとなりました。
お疲れ様でした。
Posted at 2020/08/12 19:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2020年08月07日 イイね!

切れていた。

切れていた。ジャンク品として落札した液晶版FCコマンダー。

電源投入前に分解して状態確認。

よく見るとケーブルの線2本が基板のところで切れていました。
このままでは電源入らないですね。

1本は信号線でもう1本はGNDでした。

接続しなおして電源投入。
無事に表示されました。

Posted at 2020/08/07 22:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2020年08月01日 イイね!

小型化完了。

有機EL版FCコマンダーの有機EL代替の件
コマンド変換回路が完成し無事に代替できました。



2020/08/01 FCコマンダーEL版修理その6 SSD1303T10対応

FCコマンダーのバージョン 0.9.70
こちらはコマンド変換回路追加&OLEDモジュールで対応。


FCコマンダーのバージョン 1.0.01
こちらはOLEDパネルで対応。
Posted at 2020/08/01 21:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2020年07月29日 イイね!

小型化中。

EL版FCコマンダーで代替モジュールを使用するため

コマンド変換回路を小型化中です。

プロトタイプなので板厚0.3mmのSMDユニバーサル基板を使用。

Posted at 2020/07/29 19:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2020年07月26日 イイね!

解決した。

AliExpress経由で違う商品が届いた件。

返品なしの返金(商品送料分は負担)で解決しました。
Posted at 2020/07/26 19:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記

プロフィール

「SW20はまた不動車に http://cvw.jp/b/212854/48770071/
何シテル?   11/16 22:17
2002年1月(25525Km)オーナーから借用し 2003年1月(42350Km)までほとんど試乗状態。 2003年3月に個人売買で購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9 1011 1213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NANKANG NS-2 235/40R17 90V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 11:04:11
2025/10/18 インストルメントパネルレジスタASSY NO.3修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 10:44:42
モノタロウ 車の部品 
カテゴリ:車
2012/10/17 23:40:34
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古で購入した平成6年式3型GT-Sです。 1.足回り・ボディー補強関係  ・スト ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
その他作業記録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation