• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみぱぱのブログ一覧

2023年03月26日 イイね!

ジャンク レブスピードメータ修理

ジャンク品として入手したレブスピードメーター。
症状は電源が入らずとの事。
早速確認。
やはり電源を接続しても画面表示されません。



レブスピードメーターの故障で多いのが電源ラインに入っているチップヒューズの溶断。
テスターで確認したところやはりオープン状態。



リセッタブルヒューズ(ポリスイッチ)に交換します。


しかし交換後も動作が安定しません。
・画面の表示が不安定
・4方向スイッチのLED照明が不安定


LED照明については電流制限抵抗がVFD(蛍光表示管)の裏の位置に
実装されているのでVFDの片側を持ち上げてアクセスします。
電流制限抵抗R90(470Ω)にハンダクラックを発見したので再ハンダ実施。



画面表示についてはR62(2.2Ω)にハンダクラックを発見したのでこちらも再ハンダ実施。



ついでにLED照明色を黄緑色から白色に変更。



無事に修理完了です。


Posted at 2023/03/26 20:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2023年03月06日 イイね!

Alibaba.comで届いた。

Alibaba.comで手配していたドライブレコーダー用液晶パネルが届きました。

『AliExpressで扱っていないのでAlibaba.comを利用 』


出荷の詳細として発送状態が確認できるのですが
なぜかインドネシアが『japan』に。



早速届いた液晶パネルとの比較
下が壊れた液晶パネル
上が届いた液晶パネル
FPCケーブルの表記や処理が異なっていますね。



こんな感じで壊れています。



仮接続で問題なく表示されました。


表面パネルに薄手の両面テープを貼り付け。

寺岡製作所
フィルム両面テープ NO.7075 #4を使用



表面パネルを貼り付けて修理完了です。


今回入手した液晶パネルの情報です。

メーカー:STO
Shenzhen Shengteng Optoelectronics Co., Ltd.

製品名:full viewing 480*640 pixels 3.0 inch lcd display
モデル番号:S3002L0-G
価格:809円
配送料:1804円


今回初めてAlibaba.comを利用しましたが特に問題なく取引できました。
Posted at 2023/03/07 07:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2023年02月16日 イイね!

AliExpressで扱っていないのでAlibaba.comを利用

家族用車2の事故で壊れたドライブレコーダJOMISE D530


事故の衝撃で台座から外れて、助手席足元に転がっており
さらに液晶画面が外れていました。
とりあえず液晶パネルを接続してみましたが割れていました。


このドライブレコーダー JOMISE D530は我が家の車計3台に搭載していますので
何かあった時の予備部材として保管していました。


いつかは修理したいと思い
AliExpressで交換用の液晶パネルを探してみましたが
扱っているストアが見つからず諦めていました。

仕様的には
対角サイズ:3インチ
寸法:74mm×42mm×2.1mm
インターフェイス:40ピン
 1PINアノード
 2PINカソード



ところがAlibaba.comを覗いてみたところこの液晶パネルのメーカーが
サプライヤーとして参加していることが判明。



調べてみるとサンプルとして液晶パネルが1個から注文可能でしたので
早速手配しました。

早く届かないかな。

続く。

Posted at 2023/02/17 21:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2023年02月12日 イイね!

ジャンク品無事修理完了。

ジャンクで入手したハンドヘルド型デジタルオシロスコープ
状態は『ディスプレイ割れ』



割れた液晶パネルの代替品を探すもタッチパネル付きばかり
型番は違うがタッチパネル無し品をとりあえず手配したが
搭載されているドライバーICが違っていたため
画面全体が左上にシフトし、右側に縦縞が。


並行して手配していたタッチパネル付き品が届いたので
早速交換作業へ。
パネル比較
左が現行品、右が交換用でタッチパネルが付いています。



とりあえず接続して電源投入。
無事表示されました。
画面のシフトや縦縞はありません。



このままではタッチパネル分の厚みがあるためケースに収めることができないので
タッチパネルを外しました。
外し方はタッチパネルが取り付けられているLCDパネルの前面フレーム(枠)ごと外しました。
元々付いていたLCDパネルも前面フレーム(枠)が無かったのでタッチパネル付き品から
タッチパネルを外して使用していたのかもしれません。



ケースの収めて作業完了です。
無事に修理できました。


一通り機能確認しました。
言語も『日本語』が選択可能です。





画像右側が今回修理したOWON社 HDS2102S
画像左側が以前修理したHantek社 Hantek2D42

OWON社 HDS2102Sが画面サイズ(2.8インチ⇒3.5インチ)も大きく
性能も上のようです。
今後はこちらをメインに使います。



掛った費用をまとめてみました。
かなりお安く手に入れることが出来ました。
Posted at 2023/02/13 21:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2023年02月06日 イイね!

型番違いは使えなかった。

ジャンクのハンドヘルド型デジタルオシロスコープ。

状態は『ディスプレイ割れ』


修理のため交換用部品を探したがタッチパネル付きばかり

型番は違うがタッチパネル無し品をとりあえず手配。

手配してから気が付いたのが
搭載されているドライバーICが2種類あることが判明。

念のため別途タッチパネル付き品を手配しました。


先に手配していた『型番は違うがタッチパネル無し品』が届いたので早速交換してみます。
現在の状態と交換用パネルの比較。


交換の為分解します。


パネル比較
左が現行品、右が交換用


パネルは黒い樹脂製のフレームに収まるのですが
交換用は若干幅が大きいのか上手く収まらず。


とりあえず接続して電源投入。
残念ながら画面全体が左と上にシフトし、右側に縦縞が。


多分、搭載されているドライバーICの違いが出ているようです。
比較画像です。シフトしているのが判ります。



別手配しているタッチパネル付き品が届いたら再検証の予定。
Posted at 2023/02/06 22:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記

プロフィール

「燃費 http://cvw.jp/b/212854/48758331/
何シテル?   11/09 23:31
2002年1月(25525Km)オーナーから借用し 2003年1月(42350Km)までほとんど試乗状態。 2003年3月に個人売買で購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NANKANG NS-2 235/40R17 90V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 11:04:11
2025/10/18 インストルメントパネルレジスタASSY NO.3修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 10:44:42
モノタロウ 車の部品 
カテゴリ:車
2012/10/17 23:40:34
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古で購入した平成6年式3型GT-Sです。 1.足回り・ボディー補強関係  ・スト ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
その他作業記録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation