• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみぱぱのブログ一覧

2025年03月17日 イイね!

作業をお願いしてきました。

センサーの鈍い私でも判ったショック抜

いつもお世話になっている車屋さん。
年度末の忙しい時期だったのですが
今週の作業予約が出来ていたので
手配していた『車高調』をSW20に積み込み


お願いしてきました。
Posted at 2025/03/17 19:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年03月05日 イイね!

お久しぶりに積もりました。

家のメンテナンス中のため定位置から移動して駐車中のSW20。

久しぶりの降雪ですね。
道路の状態は酷くないので通勤は問題なさそう

家のメンテナンスは順調に進んでいるようですが今日は作業中止です。
Posted at 2025/03/05 06:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年02月23日 イイね!

チャージング機能は正常だった

久しぶりに家族用車を動かそうとしたらバッテリが上がっていたので
SW20でジャンプスタートして無事始動。

SW20。
昨年9月にオルタネーター交換しており
この際なのでエンジン動作中のバッテリ電圧を修理書に則って計ってみました。

2025/02/23 チャージング機能点検
結果、基準値内で問題ありませんでした。

Posted at 2025/02/24 06:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年02月17日 イイね!

リテーナーの使い方

助手席側インサイドハンドル交換作業で発生した
フロントドアトリムボードのリテーナー破損

フロントドアトリムボードはスクリュー4本でフロントドアパネルに固定されるが
リテーナー7個でも固定されています。


リテーナーは2種類使用されているのですが


なぜ種類の違う物を使用しているのか理由がよくわからないです。
すべて同じでよいのではと思うのですが。
外しやすくするため?
でも修理書にはクリップ(リテーナー)の位置は図示されているも種類についての記載はなし。

知っている方教えてください。
Posted at 2025/02/17 22:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年02月15日 イイね!

これからは優しくお願いします。

折れてしまった助手席側のインサイドハンドル。

無事交換完了しました。

2025/02/15 助手席側インサイドハンドル交換


運転席側は大丈夫か?
今度折れたらどうしよう。
3Dプリンターで造形?

クリップ破損でディーラーへ注文に行ってきましたが
サービススタッフさんに
『中古のインサイドハンドルが手に入ったので今日交換したらクリップが破損したので手配しに来た』と話しをしたら

先日、カルディナで足回りの部品が手配できなくて廃車となったとのこと。
30年過ぎると部品供給無くなるので色々厳しいですねと仰ってました。
Posted at 2025/02/15 18:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「鍵摩耗の件とりあえず解決 http://cvw.jp/b/212854/48630769/
何シテル?   08/31 23:34
2002年1月(25525Km)オーナーから借用し 2003年1月(42350Km)までほとんど試乗状態。 2003年3月に個人売買で購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モノタロウ 車の部品 
カテゴリ:車
2012/10/17 23:40:34
 
Custom LED Shop LED factory 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:40:48
 
LED PARADISE☆エルパラ 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:39:25
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古で購入した平成6年式3型GT-Sです。 1.足回り・ボディー補強関係  ・スト ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
その他作業記録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation