• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみぱぱのブログ一覧

2012年05月13日 イイね!

651エラー発生。

651エラー発生。ふろ給湯器の本体から音がすると奥さんから指摘あり。

行って見てみると確かにブザーが鳴っているような『ブー』音が鳴動しています。
給湯器の電源をOFF/ONしても音が鳴るのは再現。

蛇口をひねるとお湯は出てきますが、ふろ給湯は動作せず。

給湯器のカバーを開けて音の出るところを観ても大体の位置しかわからず。
カバーの裏面に回路図と動作フローが記載してあったので見てみると『ふろリモコン』でエラー内容の履歴が判るらしい。

早速『ふろリモコン』でエラー履歴を観てみると『エラー651 水量サーボ(水量調整弁)異常』との事。

ネットで調べてみると結構ヒット。サーボ交換で治るらしい。

ついでに制御基板を観てみることに。
制御基板は基板ごと表面保護されていました。
試しに一部剥がしてみましたが爪楊枝で一皮剥けました。
見た目は異常なしかな?

とりあえずネットで修理依頼見積もりをしました。
予定外の出費になりそう。

とりあえずは自動給湯以外は動くのでふろは入れます。

このふろ給湯器は、6年ほど前に台所用のリモコンでコンデンサの液漏れで修理しているので結構年期が入っています。
今回の部品交換で直ったとしても他の部品が壊れる可能性もあるので買換えが賢明なのかもしれません。
Posted at 2012/05/13 21:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月01日 イイね!

ここも経年劣化。。。

ここも経年劣化。。。で、御覧のように退色しています我が家のインターホン。

と言う事で色を塗ります。

選択できる手持ちの色は以前ブレーキに使用した、”シロ”、”アカ”と、”艶消しブラック”しかないので”アカ”以外を使用。




本体を外して”艶消し黒”で塗装。
呼び出しボタンは”ホワイト”








台座は壁をマスキングして塗装。









取り付けて完成。
うーん。今一つかな。



Posted at 2011/08/01 21:55:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月30日 イイね!

何でこんな所に棲もうとするの。。。

何でこんな所に棲もうとするの。。。夕方、子供が帰ってくるなり”ハチが巣を作っている”と。。

巣を作った場所は
前回と同じ、日当たりの良いサッシの上かと思ったら覗きこむのに丁度良い高さ。






どう処理しよう。
暫らく観察かな?
Posted at 2011/07/30 21:19:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年04月23日 イイね!

家 メンテナンス

家 メンテナンス久しぶりに家のメンテナンスを。

基礎側のタイルと、躯体側の外壁の繫ぎ目?はモルタルで処理されています。
で、隙間が出来てしまったのでシリコンシーラントを充填。

コーキングガンの登場ですが、一番近い色がアイボリーで
選択肢なし。



こんな感じ。
前回のリフォームで目地部は綺麗に塗装されています。
そこへ亀裂が。







サクッとマスキングしてコーキングガンでブニュ~。









マスキングテープを剥がして完了。
先日交換したオイル缶処理できていません。

他に2カ所ほど小さいところもあり、同じように処置。

時が経てば色の違いが判らなくなるだろう。多分。。
Posted at 2011/04/23 22:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年04月18日 イイね!

全摘出してしまった。。。

全摘出してしまった。。。今回の震災の影響が少しですが自宅にもありました。

コーキング材で対応できそうなので物置に入れてあった

コーキング材を久しぶりに出してみました。

半分ほどしか使っていないのですが、先端のノズルの部分は硬化。


ノズル外すと本体側も硬化が始まっていたので『掘削開始!』

マイナスドライバでグリグリ。

有る程度空間が開いたらコーキングガンで後ろから押し出し。

何回か繰り返したら結局終わりまで硬化していました。。。。

屋根裏部屋にまだ未使用品があったはず。

今週末に施工予定。
Posted at 2011/04/18 23:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「高速道路上での落下物回避 http://cvw.jp/b/212854/48752037/
何シテル?   11/07 00:47
2002年1月(25525Km)オーナーから借用し 2003年1月(42350Km)までほとんど試乗状態。 2003年3月に個人売買で購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NANKANG NS-2 235/40R17 90V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 11:04:11
2025/10/18 インストルメントパネルレジスタASSY NO.3修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 10:44:42
モノタロウ 車の部品 
カテゴリ:車
2012/10/17 23:40:34
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古で購入した平成6年式3型GT-Sです。 1.足回り・ボディー補強関係  ・スト ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
その他作業記録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation