• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみぱぱのブログ一覧

2022年10月19日 イイね!

使えないと非常に不便です。

2016年4月にヤマダ電機で購入した日立製オーブンレンジ



先日から、温め中に突然『H54』表示が出て止まってしまう現象が発生。

取扱説明書を調べてみると

お知らせ表示:
外部からのノイズなどの影響による、一時的な誤動作を検出した際に、
「H54」が表示され、運転を停止します。

対処方法:
1.[とりけし]ボタンを押すまたは「電源プラグ」の抜き差しを行う
2.ドアを開閉して電源を入れる
  *ドアを開閉すると、電源が「入」になります。


上記対処方法(ドアの開閉)で現象が消えたのですが
直ぐに再発してしまいました。


ネットで調べてみるとドア側と本体を接続するケーブル(フレキシブルフラットケーブル:FFC)
が断線することがあり、その場合に機能停止してしまうとの事。

ケーブルはネットで購入できるようです。460円
 日立電子レンジ修復用純正フレキシブルカードケーブル
 日立製 MRO-S8X 025(カード1.25)33ピン


ヤマダ電機のNewThe安心 (家電製品総合保守契約)に入っていたので
今回はそちらを利用します。

昨日、購入先のヤマダ電機へ大型家電出張修理申し込みを行いました。


今日、ヤマダ電機の修理担当から電話が入り状況を説明。
やはりケーブルの不具合の可能性があるとの事で
部品を取り寄せて最短21日(金)の午後伺うことが可能との事。
21日は対応不可なので22日(土)としてもらいました。
Posted at 2022/10/19 20:36:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2022年09月30日 イイね!

『888』表示からのガス給湯機器の健康診断

5月31日に発生したガス給湯器の『888』表示


原 因:
一般的な使用で10年相当使用されたため
「点検お知らせ機能」 がはたらいてお知らせ
【故障ではありません】
使用はできますが、安全のため点検(有料)を依頼してください。

要は『10年経過したので点検して下さい』のお知らせサインのようです。


今月上旬に給湯機器の健康診断(あんしん点検)のおすすめハガキが届いていたので
先日、ネットで申し込みを行い本日点検を受けました。



点検料金は
技術料:7700円
出張料:3300円


屋内・屋外機器の点検を行い

『長期使用機器(ガス機器)点検結果表』をもらいました。

総合判定結果
A判定:点検した項目に異常はありませんでした。

今後も、機器を継続して使用いただく場合には
こまめな点検(1~2年)が必要です。



ちなみに
燃焼回数:143,500回
燃焼時間: 1,200時間

だったようです。
Posted at 2022/09/30 21:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年06月12日 イイね!

家の中に侵入しました。

以前、奥さんから

『朝、雨戸を開けたらサッシ窓のガラスに居た』と話は聞いてはいたのですが。




今日夕食後、まったりしていると奥さんの叫び声が。

行ってみると

『出た』との事。


浴室を掃除するためドアを開けたら『ポトリ』と
浴室の床に落ちてきたらしい。



早速スマホでパシャリ。
ちょっとグロいのでここから先は見ないでください。






































出たのは『ヤモリ』(ニホンヤモリ)でした。
体長は10センチほどです。


侵入経路は不明ですが隙間から入ってきたのでしょう。

かわいそうなので優しくつかんで玄関先に逃がしてあげました。









Posted at 2022/06/12 22:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2022年06月03日 イイね!

ひょう被害

昨日、ひょうが降りました。
隣の市ではかなりの被害が出たようです。

我が家でもかなりの音がして心配したのですが
直径1センチ程度のひょうで済みました。

青空駐車の車も心配でしたがなんとか無事だったようです。

今日、ハウスメーカーの担当者から
『ひょうによる被害ありませんでしたか?』と確認の電話がありました。

『こちらはひょうの大きさがが小さかったので大丈夫そうです。』と答えておきました。


明日、念のため屋根は確認してみよう。

Posted at 2022/06/03 21:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年05月31日 イイね!

『888』表示

奥さんより

『給湯器のリモコンの時計あってないので直して』と。

見てみると『888』の表示です。

長野へのドライブで不在の時に停電か何かで時計が狂ってしまったのかと思い

リモコンの『時計合わせ』ボタンを押したが表示に変化なし。

どうも時計の狂いでは無いようです。

とりあえず取扱説明書をダウンロードして確認すると
下記記載がありました。


故障・異常かな?と思ったら
リモコンに3桁の数字が点滅しているとき<故障表示>

故障表示:888

原 因:
一般的な使用で10年相当使用されたため
「点検お知らせ機能」 がはたらいてお知らせ
【故障ではありません】
使用はできますが、安全のため点検(有料)を依頼してください



要は『10年経過したので点検して下さい』のお知らせサインのようです。



この給湯器は2012年6月23日に取り付けしており丁度10年経過となっています。

『ノーリツ給湯器 エラーコード888』で検索したところ
リセット方法がアップされていました。


リモコンに「888」が表示される
①リモコンに「888」が表示中に5秒以内に運転スイッチを5回ON/OFFする。
②「888」が消えたらリセット完了。


上記方法で対処できました。
Posted at 2022/05/31 20:10:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「燃費 http://cvw.jp/b/212854/48643948/
何シテル?   09/07 23:07
2002年1月(25525Km)オーナーから借用し 2003年1月(42350Km)までほとんど試乗状態。 2003年3月に個人売買で購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モノタロウ 車の部品 
カテゴリ:車
2012/10/17 23:40:34
 
Custom LED Shop LED factory 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:40:48
 
LED PARADISE☆エルパラ 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:39:25
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古で購入した平成6年式3型GT-Sです。 1.足回り・ボディー補強関係  ・スト ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
その他作業記録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation