• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみぱぱのブログ一覧

2008年08月08日 イイね!

採血完了しました。

採血完了しました。今日は自分の検査日。
採尿、採血後診察。
結果は前回より改善してました。コレステロールも規定値内でした。
今は病院の食堂でランチ食べてこれから午後の別の診察を受けます。




病院の駐車場で


Posted at 2008/08/08 13:05:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | モブログ
2008年06月27日 イイね!

診察室から男性の声が。。。

診察室から男性の声が。。。今日は、4月25日のブログで書いた
眼科受診から2ヶ月、定期検診です。

もう、受け付して待合室で待っているところから
『男性の声』が聞こえてきます。
今日は男の先生が大学病院から来ているようで。。。。


結果、特に問題ありませんした。(悲)

次回は3ヵ月後、その時を期待しよう。

写真は病院の駐車場。瞳孔開きっぱなしで撮ったのですがちゃんとフレームに入りました。

暫く休んでサングラスをして帰ってきました。
Posted at 2008/06/27 14:36:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2008年04月25日 イイね!

可愛い先生がいなくなる!!!!の結果

可愛い先生がいなくなる!!!!の結果今日、3月28日のブログで書きましたが、
4月1日の診察予定変更からはじめての眼科受診です。

今回の検査はとてもよかった。。。


予定表ではこの曜日は別の大学病院から先生が来られるスケジュールになっています。

当然、落胆してまして、眼圧測定を行い、そのあと視力検査。

ここで女性の技師の方に『写真とって良いですか』っと聞いたらチョット勘違いされたのか間があって『良いですょ』の声が。

で、視力検査の装置を椅子に座りながらパシャリ。
元々目はそんなに悪くないので裸眼で下から3番目は何とか見えます。

その後眼底検査を行うための瞳孔を開く点眼をさして一時待合室へ。

10分程して名前を呼ばれ、診察室の前の長椅子へ。

診察室とはカーテン一枚のため中の声が良く聞こえます。

?若い女性の声がする!!!!』

先ほど診察室に入っていったのは年配の男性だった。確かに。

『来たーッ』(織田裕二風に心の中で叫びました。)

早速呼ばれて診察しへ。前とは違うタイプの若い先生でした。

ろくにおしゃべりもできずに(当たり前か)

新しい可愛い先生;
『2か月後にお会いしましょうね。ニコ。』
(2ヵ月後に再検査ですね。)

みなみぱぱ:『はい。ニコ』


次回検査時も同じ先生なのか確証は有りません。。。

PS:前回同様一部始終を奥さんに話したら笑われました。
Posted at 2008/04/25 16:19:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2008年03月28日 イイね!

可愛い先生がいなくなる!!!!!

今日は自分のメンテナンスのためいつもの病院へ。

数値は改善されており日頃の摂生のお陰か先生からもお褒めの言葉が。


がしかし、驚愕の事実が判明。

総合病院へ通っているのですが4月1日からの診察予定表が配布されました。
いつもの診療科は大きな変更は無いのですが。。。


3ヶ月毎に受診している眼科の先生の
名前が!!!!!

違う!!!!!


男の先生の名前になっている。。

前回の受診時
可愛い先生:
『3ヵ月後にお会いしましょうね。ニコ』
(3ヵ月後に再検査ですね。)

みなみぱぱ:『はい。ニコ』


と、楽しみにしていたのに残念。

あの時もっと勇気を出していたら。。。。と思ってしまいます。

違う病院にでも異動してしまうのか。。。。
今日あたり送別会でもやってるのかな。


PS:と奥さんに話したら笑われました。
Posted at 2008/03/28 16:28:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2008年02月29日 イイね!

自分のメンテナンスで2度吸われちゃいました。

今日は、退院後初の検査でした。

検査は、毎回診察前に採尿、採血を行う事になっています。
当然携帯は電源オフで病院へ。

それで採血の順番が回ってきた時に担当の看護師さんへ
『日記に載せるので写真撮っても良いですか』と聞いたら『日記やってるの?、良いですよ』と一発返事を貰いました。
で撮影した写真がこれ。看護師さん手が荒れちゃってますね。
これは注射器でダイレクトに採血するタイプですね。
注:採血しているのは右腕です。決してお腹ではありません。

で、採尿、採血も終わり診察室の前で待機。血液検査の結果が出るのに30分くらいかかります。

で、診察開始
前回入院時のレントゲン撮影で肺に影があったので再度精密撮影する事に。
一度診察室を出てレントゲン撮影。結果問題無しとの診断。
入院時に大腸についての事前検査を行いましたがそちらでもチョット調べる必要ありとのことで血液検査が再度必要とのことでまた採血に。


こちらはチョウチョに針がついたようなタイプですね。


と、言う事で今回は看護士さんの指を撮影する事が出来ました。。。
Posted at 2008/02/29 21:07:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「モーターを交換することに。 http://cvw.jp/b/212854/48620748/
何シテル?   08/26 06:43
2002年1月(25525Km)オーナーから借用し 2003年1月(42350Km)までほとんど試乗状態。 2003年3月に個人売買で購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
1011 12 13141516
1718192021 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

モノタロウ 車の部品 
カテゴリ:車
2012/10/17 23:40:34
 
Custom LED Shop LED factory 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:40:48
 
LED PARADISE☆エルパラ 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:39:25
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古で購入した平成6年式3型GT-Sです。 1.足回り・ボディー補強関係  ・スト ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
その他作業記録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation